発行 第9689号

店内からスマホで注文!リアルIT時代がやってきた無添くら寿司のスマホ注文試してみました

72
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
店内からスマホで注文!リアルIT時代がやってきた無添くら寿司のスマホ注文試してみました 日本の回転寿司の大手さんの1つ無添くら寿司では、最近席に座って液晶モニターで注文する以外に、スマホで注文する機能が追加されました。

前々から物販はスマホでレジ、店内飲食でもスマホで注文の時代が、これから来るのかな?と予測されています。早速どんな利便性があるのか体験してみました。


目次

  1. 無添くら寿司さんへ
  2. 席に着席してからスマホで注文
  3. 細かいメニューにも対応
  4. 今だけのサービスかも?
  5. これからはスマホを利用する時代
  6. あわせて読みたい記事

無添くら寿司さんへ



無添くら寿司の写真
(無添くら寿司)

くら寿司さん。

比較的他の大手回転寿司より、こういう仕組みの効率化が得意な企業さんで、有名でもあります。



席に着席してからスマホで注文



回転寿司の場合、我が家では…。
子供が液晶モニターを占領しっちゃって、親は基本的にあとで見る感じです。

もちろん今でもそのスタイルは変わらない。


席の案内表の写真
(席の案内表)

でも、席の案内票にかかれているQRコードを、無添くら寿司アプリで読み取ります。



メニューの写真
(メニュー)

するとすぐにその店舗・地域のメニューが出てくるわけです。
そのまま希望するお寿司を自分のスマホで注文ですね。



味噌汁の写真
(味噌汁)

まずは味噌汁を注文すると、本当に届きました。


甘海老の写真
(甘海老)

期間限定の甘海老の大盛りwww
これで100円ですからお値打ちですね。


親はスマホでじゃんじゃん注文。
もう液晶タブレットを取り合うこともありません。



細かいメニューにも対応



担々麺の写真
(担々麺)

無添くら寿司さんって言えば、シャリ半分の糖質少なめお寿司などにもバリエーションにありますよね。


今回も担々麺が食べてみたくなって、思わず糖質オフ麺にでお願いしてみました。



担々麺の写真
(担々麺)

お寿司屋さんに来てラーメンwww
でも美味しかった。



今だけのサービスかも?



無添くら寿司さんって言えば、お皿を返却口に投入すると、5枚で1回ビッくらポンが引けますよね。

5枚目を入れると、液晶タブレットでミニゲームが始まりあたり・ハズレがあります。



ビッくらポンの写真
(ビッくらポン)

スマホでもビッくらポンがついていました。

現在スマホの場合、500円注文ごとに1回引けます。


しかも、お皿を返却したらまたカウントされるので、1皿で2倍美味しいことになっています。


スマホで注文をすると、ビッくらポンがスマホでミニゲームが始まります。
その結果。



カプセルゲットの写真
(カプセルゲット)

3回くらい回して100%ガチャポンゲットです。
これは今だけの高確率かもですね。


1.スマホのビッくらポンをスタート

2.スマホでミニゲーム
  ほぼ100%あたり

3.お店のタブレットがいきなりおめでとう表示

4.お店のビッくらポンが出てきます。

という感じで、スマホと実店舗の連動がうまい。


このあたりの仕組みは、やっぱり昔から効率化を求める無添くら寿司さんならではの仕組みでした。



これからはスマホを利用する時代



今。

イオンさんも一部店舗で実験しているみたいですが、カートとスマホをつなげることで
、買い物を終えるとレジを通らなく、そのままスマホで支払い。

レジを通らなくてもお家に帰れる仕組みが始まろうとしています。



飲食店でも、席に座ればあとはスマホで注文。

しかも、そのままスマホで支払いまでできるお店であれば、もはやレジのスタッフさんに人数をさばく必要がなくなるわけなのですね。


そんな近未来が少しずつ日本でも広まっているな!って実感した、無添くら寿司さんのITサービスなのでした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ロピア豊川プリオ店、初夏オープンはいつ?現地の工事状況と開店時期を予想
2025年5月11日掲載
焼き肉街道×橋爪大橋!岐阜・養老の“肉の整地”がアクセス最強に?
2025年5月10日掲載
【守山市】新・平和堂守山店は地域と子育てを応援!3階建てに交流・医療も充実
2025年5月10日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ケンタッキー羽島竹鼻店オープン!羽島市初のKFCに長蛇の列
2025年5月8日掲載
ゲンキー瑞浪稲津店、5月18日一時閉店!リニューアル後の夏頃オープンに期待
2025年5月8日掲載
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる
2025年5月7日掲載
【大垣市民必見】「くら寿司大垣インター店」閉店…無添くら寿司の記憶と新たな動き
2025年4月13日掲載
無添くら寿司って何でもあるね!KURAバーガーを食べてみました
2019年5月5日掲載
鮮度くんも特急レーンも登場!無添くら寿司大垣中川店に行ってきました
2012年9月18日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「店内からスマホで注文!リアルIT時代がやってきた無添くら寿司のスマホ注文試してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス