2019年05月05日 (日) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年05月05日 07:06
無添くら寿司って何でもあるね!KURAバーガーを食べてみました
以前食べた北陸の地元チェーン店の回転寿司・大手回転寿司のお寿司ともに、質も量も違う事を実感した私。この連休福井県にドライブに行く予定がありましたので、福井県の回転寿司はどうなのか?!って事で、無添くら寿司さんへ行ってきました。
福井県の無添くら寿司

(無添くら寿司)
連休中は、混むことは混んでいたのですが、12時をすぎてから一気に混みだすのですね。
地域が違うと、混む時間帯も違うみたい…。
気合を入れていった私たちはすんなり入れましたが、12時をすぎると警備員さんも出てきて、満車に近い状態でした。
福井県の回転寿司

(マグロ)
正直地元とあんま変わらない感じでした。

(桜えびの軍艦巻)
季節限定の桜えびも登場。
ちょっとレーンを回っているお寿司は、貝系が多いかな?って印象でもありましたが、ほんとう気になる程度です。
ネタやしゃりの違いもあまり感じられませんでした。
KURA BURGER登場

(KURA BURGER)
まさか回転寿司に働きに来ている人も、ハンバーガーを作ることになるとは思ってもいなかったでしょうけど…。
これが無添くら寿司さんが今おすすめのKURA BURGERですね。
ミートとフィッシュがあります。
私はミートをチョイス。

(KURA BURGERのミート)
・米粉と黒酢を配合したこだわりあるふわふわのシャリバンズ
・独自ブレンドのジューシーパテ
・玉ねぎの天ぷら
・サンチュ
・ソース
にこだわり抜いたハンバーガーだそうです。
たしかにやわかいバンズを持ち、かぶりつくとジューシーなパティに玉ねぎの天ぷらがサクサク感を上手に演出。
にんにくチップも入っているので、気になる方は、ご注意ください。
全体的にも食べごたえあるボリュームで、大人のBURGERって感じでした。
ちょっと海外受けはしないかな?っていう感じでもありますが、美味しかったです。
入店した時に、お持ち帰りでタクシードライバーさんも、クラバーガーを注文しており、なかなか気になっている方も多いのですね。
締めはアラ汁

(あら汁)
地元の無添くら寿司さんではなかったと思います。
お味噌汁のあら汁。
お寿司のネタがそのまま入っている感じですけど、むしろ骨なしって安心感もあり、おいしく食べることが出来ました。
ごちそう様でした。
是非無添くら寿司さんの、KURA BURGERお試しください。
くら寿司 福井幾久店
住所: 福井県福井市幾久町9ー15地図:→くら寿司 福井幾久店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.05.00.3 東経:136.13.36.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.04.49.1 東経:136.13.46.6
マップコード:63 582 586*67
くら寿司の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「無添くら寿司って何でもあるね!KURAバーガーを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2019年05月05日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.