2020年08月16日 (日) 07時00分 発行 第9746号

世界一臭い缶詰と言われているシュールストレミングを開封食べてみました

580
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年08月16日 07:06
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
世界一臭い缶詰と言われているシュールストレミングを開封食べてみました 世界一臭い食べ物と言われている物の1つに、シュールストレミングと言う缶詰があります。

スウェーデンの食べ物だそうですが、ニシンを塩漬けにして発酵されている食べ物だそうです。


目次

  1. シュールストレミングをゲットしてみました
  2. 日本のスーパーではてにはいりませんね
  3. 昔ながらの缶詰です
  4. 中身はこんな感じです。
  5. ニシンを食べてみました
  6. 臭うんです
  7. シュールストレミング
  8. あわせて読みたい記事

シュールストレミングをゲットしてみました



シュールストレミングの写真
(シュールストレミング)

こちらですね。

購入時すごく確認事項を確認させられまして…。

1.とにかく開封するまで、冷蔵保存をすること。
2.できれば屋外で開封すること
3.缶詰を開ける際、汁が飛び散ることがあり、その時の服装などは細心の注意をはらってください。

との事です。


とにかくもう数ヶ月くらい冷蔵庫で眠っていて、開封どうしよう?!
夏になっちゃって、このまま持ち出すと、一気に発酵するよ!って…。



シュールストレミングの缶詰の写真
(シュールストレミングの缶詰)

缶詰だけど、日本の缶詰と違って、逆に背は低く。
缶詰の輪っかが大きくできていました。




日本のスーパーではてにはいりませんね



シュールストレミングの写真
(シュールストレミング)

常温保存だと発酵して、パンパンになるらしくね。


今回誰でも使える広場。
バーベキューなどもOKで、現状あの影響で誰もいない広場を使うことができました。



昔ながらの缶詰です



缶詰を開ける時は、缶切りを使います。

さきの鋭利な所で、缶に穴をあけた瞬間が、一番ヤバイ瞬間です。



シューーーーーー

って音がして、少しだけですが、汁が出てきました。



中身はこんな感じです。



中身はこんな感じの写真
(中身はこんな感じ)

ニシンの塩漬け。

日本の3枚おろしとかそういう切り方ではないですね。


骨と腸をぬいて、頭としっぽを切り取ってから、真っ二つって感じですね。



ニシンを食べてみました



シュールストレミングの写真
(シュールストレミング)

実際に食べる時は、これを水洗いして、塩漬けの塩分を流してから食べるといいそうです。


本国の人たちは、パンや茹でたジャガイモに混ぜて食べるそうです。



実際そんな所まで準備できなかったので、実際に食べてみました所、本当に塩辛かった。

生魚が行ける日本人でも、普通に食べることができます。


でも…。



臭うんです



缶詰めをあけた瞬間から…。

ニシンを洗っている時。

食べた時も…。


まさにお腹で消化した時も、口から出てくるんです。



これは本当にすごかったです。


でも、食べ物としては決してまずいものではなく、美味しい物だと思います。


ただ。。

缶詰めを開封して数分もしないうちに、どんどんハエが寄ってきてね。
衛生管理もすごく大変だなぁ~と思う食べ物でした。


シュールストレミング

メーカー: Oskars
製造メーカー: Oskars
商品番号: B007P8WSKU
価格: 6000円前後
販売元: Amazon

あわせて読みたい記事

【アルビス北方店オープン】開店初日から大行列!北陸の鮮魚とお得な記念品が話題
2025年3月29日掲載
アルビス北方店が3月28日ついにオープン!北陸スーパーの競争が岐阜で本格始動!
2025年3月19日掲載
【バロー赤坂店】リニューアルオープン!生鮮食品強化でディスカウント勢と真っ向勝負へ
2025年3月3日掲載
バロー稲沢平和店は着々と準備
2025年2月24日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「世界一臭い缶詰と言われているシュールストレミングを開封食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11620号1枚目の写真
1位 初登場
04月01日 07:00
11619号1枚目の写真
2位 Down
03月31日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Down
03月30日 17:00
11617号1枚目の写真
4位 Keep
03月30日 07:00
11606号1枚目の写真
5位 Up
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
6位 Down
03月29日 07:00
11616号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 17:00
11517号1枚目の写真
8位 Keep
01月19日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Up
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Down
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス