発行 第9954号

西源のラ・ムー諏訪店は現在建て替えラ・ムーらしい店舗になります

264
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
西源のラ・ムー諏訪店は現在建て替えラ・ムーらしい店舗になります 長野県の元問屋系スーパーの西源さんが、ラ・ムーさんでもおなじみの大黒天物産さんの関連企業になってはや9年ですね。

大黒天物産さんの一員になってから、見に行くと、本当店内西源の施設なんだけど、ラ・ムーっぽい商品が増えていたてびっくりした記憶があります。


目次

  1. 旧西源諏訪店
  2. 周辺の店舗事情
  3. 旧店舗は駐車場になります
  4. ラ・ムー諏訪店
  5. あわせて読みたい記事

旧西源諏訪店



ラ・ムー諏訪店の写真
(ラ・ムー諏訪店)

西源さんの中でも、かなり古い店舗だったのかな?と思いますが、諏訪市の大黒天物産グループの後に、西源ラ・ムー諏訪店に変わり、建物はそのまま。


売り物が大黒天物産化していたスーパーさんが、建て替えることになりました。


もうどうみてもラ・ムーですね。
右側にパクパクの窓口もあります。


本当大黒天物産さんのすごいところは、100円たこ焼き。
まじで本当にありがたいです。


夏はソフトクリームもかき氷も100円ですし、本当昔の駄菓子屋さんが営業していた、サービス価格なのが嬉しい所。



周辺の店舗事情



ラ・ムー諏訪店のいちの写真
(ラ・ムー諏訪店の位置)

もともと西源諏訪店は、奥まった所にあったり。
この10年で、山梨県に本部を構えるスーパーマーケットが2店舗もオープンしているなど…。

どちらかと言えば、長野県のスーパーがそこまで加熱していなかった地区。




旧店舗は駐車場になります



店舗の様子の写真
(店舗の様子)

写真の右側に青色の西源さんの店舗があったのです。


西源諏訪店の様子の写真
(西源諏訪店の様子)

丁度11年前に来店した時の様子。


写真を撮影した手前の田んぼ。
お隣の施設の一部駐車場が、そのままラ・ムーさんの新店舗の土地になっているみたいです。



ラ・ムー諏訪店の写真
(ラ・ムー諏訪店)

会社としては、西源のままで、大黒天物産に吸収されていないので、長野県の会社。
大黒天物産の関連企業ですが、そのあたり、本当に面白い所ですね。



ラ・ムーさんの奇抜さと素朴さは本当に素晴らしい所です。


西源さんの発表では、春に新店舗としてオープン予定です。

ラ・ムー諏訪店

住所: 長野県諏訪市大字四賀
地図:→ラ・ムー諏訪店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.01.15.5 東経:138.07.30.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.01.04.1 東経:138.07.41.5
マップコード:218 660 131*66

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

やっぱりお手軽が一番!そば処 小木曽製粉所のざるそばをまたまた食べてみました
2021年4月18日掲載
西源諏訪店が完全に!ラ・ムー諏訪店へリニューアルオープン行ってきました
2021年4月16日掲載
やっぱり見ると食べたくなるよね!おぎのやの峠の釜めしを食べてみました
2019年1月5日掲載
サービスエリアからもおぎのやの峠の釜めしが買えるようになったよ
2018年1月6日掲載
諏訪湖サービスエリア(上)のカツカレーラーメンを食べてみました
2017年6月16日掲載
やっぱり美味しいね!おぎのやの峠の釜めしを食べてみました
2013年1月10日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる
2025年5月7日掲載
ラ・ムー瀬田店ついにオープン!24時間営業で特売はいつでも買える?
2025年4月27日掲載
【滋賀】ラ・ムー瀬田店がオープン!激安商品と駐車場完備で便利すぎる!
2025年4月21日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「西源のラ・ムー諏訪店は現在建て替えラ・ムーらしい店舗になります」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス