発行 第8685号

サービスエリアからもおぎのやの峠の釜めしが買えるようになったよ

92
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
サービスエリアからもおぎのやの峠の釜めしが買えるようになったよ
群馬県を中心に、長野県でも販売されている「峠の釜めし本舗おぎのや」でおなじみの釜めしが、中央道のサービスエリアでも買えるようになりました。

長野県の諏訪市にも店舗があるので、中央道を走っていると、諏訪ICで降りようかな?!って誘惑との戦いでした。



目次

  1. 諏訪サービスエリア
  2. ちょっと高い所に勇気がいりますね
  3. 峠の釜めしの中身
  4. 諏訪湖サービスエリア
  5. あわせて読みたい記事

諏訪サービスエリア



諏訪サービスエリアの写真
(諏訪サービスエリア)

先日リニューアルしてキレイになった諏訪サービスエリア(下)、上側も売店があります。



諏訪湖の写真
(諏訪湖)

どちらの諏訪サービスエリアにも、売店が出店しておりますので、高速道路を下りたなくても、釜めしを買うことが出来るようになりました。


基本的に朝できたてを持ってくるそうなので、午前中に買った方が、温かいできたてを食べることが出来ます。




ちょっと高い所に勇気がいりますね



釜めしの写真
(釜めし)

1個1,000円もするので…。

購入には勇気が入りますけど、釜めしの釜もついてくるので、再利用出来るって思えばいいのかな?

税込み1,000円ですよ。



釜めしの写真
(釜めし)

でも…。
釜めしとお新香付き。

どこでも食べられるこの安定感が嬉しいです。



峠の釜めしの中身



峠の釜めしの写真
(峠の釜めし)

たまに食べるから美味しいのですけどね。

本当具材もご飯もいい感じでね。


旅が豊かになりますっていうかね。
本当峠の釜めしは、旅のお供でもあります。


また、機会があったら食べてみたいなと思いつつ、実は今回この釜が目的だったりします。


ごちそう様でした。


諏訪湖サービスエリア

住所: 長野県諏訪市大字豊田3118
地図:→諏訪湖サービスエリアの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.01.36.5 東経:138.04.41.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.01.25.2 東経:138.04.52.2
マップコード:75 084 772*50

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「サービスエリアからもおぎのやの峠の釜めしが買えるようになったよ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス