2019年1月5日掲載
2018年01月20日 (土) 07時00分 発行 第8700号
峠の釜めし本舗おぎのやの釜を使って釜めしを作ってみました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年01月20日 07:11
筆者:かぴばら
群馬県や長野県にお店を構えている、峠の釜めし本舗おぎのやさんの釜めし、美味しいですよね。
なかなか岐阜県では味わう機会がないものの…。今回は以前食べた釜めしの釜を再利用して使ってみて、実際に釜めしを炊いてみました。
(おぎのやの釜)
こちらですね。
本当こういう料理は、現地に行くと興奮しちゃいますけど、実際に買うと、結構処理に困っちゃったりね。
でも…。
本来こちらの釜って、何度も使える物ですよね。
なので、おぎのやの釜を使って、ご飯を炊いてみます。
実際の作り方につきましては、釜めしのおぎのやさんのホームページを参考にさせて頂きました。
参考元:峠の釜めしの釜を使ったご飯の炊き方
(おぎのやの釜を再利用)
1.お米を1合入れます。
2.具材を入れます。
3.調味液を入れます。
(調味液の作り方)
今回は…。みりんの代わりにめんつゆを使っています。
(強火)
最近の子たちはキャンプとかの炊飯の経験ってあるのでしょうか?
はじめは強火、だんだん弱火にしていき、最後は蒸らすという順番にやっていきます。
(火力とフタの調整)
飯盒の場合は、フタをしっぱなしですけど、釜めしのかまの場合は、順番にフタをしめていくそうです。
(できあがり)
完成するとこんな感じです。
本当に適度におこげも出来ていて、またこのおこげが美味しいのですよね。
熱々言いながら、美味しく食べることが出来ました。
Youtube:釜めしパパずるいぞ!峠の釜飯の釜で炊き込みごはんを再現
そんな様子を動画にしてみました。
上手に出来ましたので、是非参考にしていただけましたら幸いです。
ごちそう様でした。
なかなか岐阜県では味わう機会がないものの…。今回は以前食べた釜めしの釜を再利用して使ってみて、実際に釜めしを炊いてみました。
目次
おぎのやの釜
(おぎのやの釜)
こちらですね。
本当こういう料理は、現地に行くと興奮しちゃいますけど、実際に買うと、結構処理に困っちゃったりね。
でも…。
本来こちらの釜って、何度も使える物ですよね。
なので、おぎのやの釜を使って、ご飯を炊いてみます。
実際の作り方につきましては、釜めしのおぎのやさんのホームページを参考にさせて頂きました。
参考元:峠の釜めしの釜を使ったご飯の炊き方
釜は1合サイズです
(おぎのやの釜を再利用)
1.お米を1合入れます。
2.具材を入れます。
3.調味液を入れます。
(調味液の作り方)
今回は…。みりんの代わりにめんつゆを使っています。
ガスレンジで炊きます
(強火)
最近の子たちはキャンプとかの炊飯の経験ってあるのでしょうか?
はじめは強火、だんだん弱火にしていき、最後は蒸らすという順番にやっていきます。
(火力とフタの調整)
飯盒の場合は、フタをしっぱなしですけど、釜めしのかまの場合は、順番にフタをしめていくそうです。
釜めしの完成
(できあがり)
完成するとこんな感じです。
本当に適度におこげも出来ていて、またこのおこげが美味しいのですよね。
熱々言いながら、美味しく食べることが出来ました。
動画にしてみました
Youtube:釜めしパパずるいぞ!峠の釜飯の釜で炊き込みごはんを再現
そんな様子を動画にしてみました。
上手に出来ましたので、是非参考にしていただけましたら幸いです。
ごちそう様でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
釜めしの記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「峠の釜めし本舗おぎのやの釜を使って釜めしを作ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください