コラム更新日記

1 ... 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
更新日記の記事を先読みしよう

各務原市のゲンキー六軒町店は8月オープン予定にて着工開始です

10
各務原市のゲンキー六軒町店は8月オープン予定にて着工開始です先日ゲンキーさんから、今後の出店予定が一気に発表されまして、今年も岐阜県に物凄い店舗が出店する模様です。 地元の方からも教えて頂きました。ありがとうございます。各務原市の新店舗予定地を見に行ってきました。[写真:各務原市のゲンキー六軒町店周辺の写真](各務原市のゲンキー六軒町店周辺)まずですね。国道21号線をはしっていると、自衛隊岐阜基地がありますよね。その辺りって、国道21号線と並行するように、市道が流れておりましてね。先日はマックスバリュ各務原那加店さんがオープンしました。実
2016/4/21 14:00

スギ薬局グループ穂積駅西店予定地行ってきました

9
スギ薬局グループ穂積駅西店予定地行ってきました岐阜県瑞穂市に新しくスギ薬局グループのお店を建設しているとのことで、実は色々な方々から教えて頂きました。 交通量も多い所で、なかなか見に行けなかったのです。(実は一度向かったらカメラ忘れていたと言う落ち)、2回目見に行ってきました。[写真:スギ薬局 穂積駅西店の写真](スギ薬局 穂積駅西店)こちらですね。穂積駅をそのまま西側へ。JR東海道線と県道23号線の高架の近くとなっております。以前は遊技施設のお店でして、自分の歳を数えのが嫌なのですけど、20年ほど前、数回戦いに行った事があ
2016/4/21 07:00

溢れちゃった!大遠会館まぐろレストランの平日限定まぐろ豪快丼定食を食べてみました

19
溢れちゃった!大遠会館まぐろレストランの平日限定まぐろ豪快丼定食を食べてみました先日何気なくバローさんのIR情報を見ていた所ですね。バローグループの中に、ダイエンフーズと言う企業さんのお名前がありまして、もしかしてと思ったら、そう!まぐろレストランでお馴染み大遠会館って、バローグループの店舗だったのですね。 そんなことを知ってか、さらに親近感が湧く、岐阜県人でありまして…。[写真:大遠会館の写真](大遠会館)先日たまたまお昼時に四日市市に居た物ですから、大遠会館さんに行ってみました。正面のひもの食堂さんも本当魅力的なのですけど、まだ、インフルエンザ明けたばか
2016/4/20 07:00

ザ・ビッグエクストラが主役のイオンタウン鈴鹿玉垣店予定地を見に行ってきました

30
ザ・ビッグエクストラが主役のイオンタウン鈴鹿玉垣店予定地を見に行ってきました今年の3月三重県から大店舗法による届出があった旨公示されましたので、三重県鈴鹿市のイオンタウン鈴鹿玉垣店の予定地を見に行ってきました。 国道23号線から少し外れた所の、元グランドや会社の寮跡地だそうです。[写真:イオンタウン鈴鹿玉垣店の写真](イオンタウン鈴鹿玉垣店)こちらですね。お隣には土地の広い大きな工場が集まる所で、鈴鹿市でも工場と住宅の集中している所でもあります。(イオンタウン鈴鹿玉垣店の予定地)地図で見るとこちらですね。国道23号線から少し外れ、また新国道23号線の中勢
2016/4/19 07:00

SM型とSUC型の違いを実感!ザ・ビッグ吉田店オープン行ってきました

14
SM型とSUC型の違いを実感!ザ・ビッグ吉田店オープン行ってきました4月16日静岡県吉田町に新しくマックスバリュ東海さんの運営する、ザ・ビッグ吉田がオープンしましたので、オープン2日目行ってきました。 オープン初日は物凄くお天気が良かったのですけど、2日目は雨が凄くてですね。そんな中、覚悟して行ってきました。[写真:ザ・ビッグ吉田の写真](ザ・ビッグ吉田)オープン2日目だからなのか、やっぱり大雨の影響なのか、朝10時過ぎに到着しました所、駐車場は6〜7割くらいの稼働率と言う感じで、余裕で停める事が出来ました。少しおさらいなのですけど、イオングルー
2016/4/18 07:00

スーパーセンターオークワ瑞浪稲津店は埋め立て工事が始まりました

スーパーセンターオークワ瑞浪稲津店は埋め立て工事が始まりました当初は今年の6月に開店予定でした、オークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ瑞浪稲津店につきまして、ようやく工事が始まったようです。 はじめに記事を掲載してから5ヶ月、なかなか動きが無く、何度も様子を見に行っていましたが、無事に工事開始です。[写真:スーパーセンターオークワ瑞浪稲津店予定地の様子の写真](スーパーセンターオークワ瑞浪稲津店予定地の様子)現在はご覧の通り店舗予定地の、田んぼの埋め立て工事が始まりました。この辺りの田んぼはみんな店舗の土地になるのかな?(スーパーセ
2016/4/17 14:00

木曽三川公園センターのチューリップ祭2016行ってきました

木曽三川公園センターのチューリップ祭2016行ってきました岐阜県海津市にあります木曽三川公園センターにて、4月2日から開催しておりました「チューリップ祭2016」が今週で終わりを迎えます。 本日はお天気が悪いので、難しいかも知れませんが、この最終週末の昨日、チューリップ祭2016に行ってきました。[写真:チューリップ祭2016の写真](チューリップ祭2016)朝9時半に開園時間を迎えますが、9時半過ぎに到着した所、続々と車は集まってきますし、駐車場が少し離れている為、周辺の道路には路駐する車も多いは、大人気の公園ですね。[op12 al
2016/4/17 07:00

地元の人達で復活!道の駅「きりら坂下」リニューアルオープン行ってきました

11
地元の人達で復活!道の駅「きりら坂下」リニューアルオープン行ってきました岐阜県中津川市にありました道の駅「きらり坂下」が赤字解消出来ず営業を一部休止しておりましたが、1年後見事地元の団体で作る運営協議会の元再出発を果たしました。 今回リニューアルオープンを果たしました、道の駅「きりら坂下」に行ってきました。[写真:道の駅「きりら坂下」の写真](道の駅「きりら坂下」)中津川市でも国道19号線から、国道256号線に入ったばかりの所にあり、そのまま下呂市や高山市に繋がる道沿いでもありますが、位置からして、中津川ICからこの道を利用して高山市や下呂市に向かう
2016/4/16 14:00

イトーヨーカドーの新店舗!アリオ日進赤池SCは大店舗法による届出がありました

10
イトーヨーカドーの新店舗!アリオ日進赤池SCは大店舗法による届出がありました2008年頃に正式にイトーヨーカドーさんが、事業をすることで来ました愛知県日進市の大型商業施設の誘致につきまして、イトーヨーカドーさんの新店舗が建設される事になりました。 長い間土地の造成工事が始まり、ようやくイトーヨーカドーさんが建設に向けて動き始めました。[写真:アリオ日進赤池SC予定地の写真](アリオ日進赤池SC予定地)先日愛知県からイトーヨーカ堂さんが、「(仮称)日進赤池SC」に関して、 大規模小売店舗の新設の届出があった旨、公告されました。当初の通り建設が始まる模様です
2016/4/16 07:00

北方プロジェクトのクスリのアオキ北方中央店はもうすぐ完成です

19
北方プロジェクトのクスリのアオキ北方中央店はもうすぐ完成です岐阜県北方町の北方プロジェクトの予定地近くを通りましたので、ダイワハウスさんが進めている北方プロジェクトの所見に行ってきました。 クスリのアオキさんとローソンさんが進出し、そのほかに土地には住宅街となる計画の土地です。[写真:クスリのアオキ北方中央店の写真](クスリのアオキ北方中央店)クスリのアオキさんの店舗は、もうすっかりほぼ完成しておりました。コンクリートのポンプ車も来ており、もうすぐ足場がとられる所ですね。ここから北へ進めば、ゲンキーさんの新店舗、Vドラッグさんも進出してい
2016/4/15 14:00

お菓子好き集まれ!恵那川上屋可児御嵩インター店は4月21日オープンです

13
お菓子好き集まれ!恵那川上屋可児御嵩インター店は4月21日オープンです恵那市に本部を構える和菓子・さらに洋菓子でもおなじみの恵那川上屋さんが、可児市に新店舗をオープンします。 オープン日も告知されましたので、現在の様子を見に行ってきました。[写真:恵那川上屋可児御嵩インター店の写真](恵那川上屋可児御嵩インター店)こちらですね。しっかり建物の方完成しております。そして、オープン日はですね。4月21日オープンとして告知がありました。やっぱりゴールデンウィーク前を狙ったオープンですね。花フェスタ記念公園の近くですし、花フェスタ記念公園に来たお客様が、花
2016/4/15 07:00

深夜0時からファミリーマート可児柿田店オープン行ってきました

11
深夜0時からファミリーマート可児柿田店オープン行ってきました4月14日岐阜県可児市に出店しておりましたココストア可児柿田店さんが、新たにファミリーマート可児柿田店としてオープンしましたので、オープン初日の朝行ってきました。 ファミリーマートさんやサークルKさんのオープンって、だいたい朝7時が多いのですけど、ココストアからファミリーマートに変わる店舗って、みんな深夜0時オープンなのですよね。[写真:ファミリーマート可児柿田店の写真](ファミリーマート可児柿田店)東海環状自動車道の可児御嵩インターチェンジから、西へ進んだ可児御嵩バイパス沿いと
2016/4/14 15:00

タチヤ山県店は5月19日オープン予定にてもうすぐ完成です

9
タチヤ山県店は5月19日オープン予定にてもうすぐ完成です元マルキさんがバローさんにより買収された時に誕生しました、バロー高富北店さんが今年の2月14日に閉店。 その後、バロー高富北店はタチヤ山県店に改装することが発表され、続々工事が行われています。[写真:タチヤ山県店の様子の写真](タチヤ山県店の様子)今回タチヤ山県店さんの様子を見に行ってきました。店内の一部店舗は営業を続けたまま、看板等の外見はタチヤ山県店さんが完成していますね。店内はおもいっきり繰り抜き、そのまま新鮮野菜などを並べるだけですし、もうだいぶ終わっている感じでしょうか
2016/4/14 07:00

美濃加茂市のクスリのアオキ川合店は4月下旬オープン予定にて完成です

10
美濃加茂市のクスリのアオキ川合店は4月下旬オープン予定にて完成です岐阜県美濃加茂市にクスリのアオキさんが、初出店に向けて、いよいよ店舗の方が完成しました。 当初より少し変更されまして、オープン時期も告知されましたので、見に行ってきました。[写真:クスリのアオキ川合店の写真](クスリのアオキ川合店)こちらです。やっぱりクスリのアオキさんは、北陸を中心に中部圏・関東圏にも進出しているだけありまして、女性が入り安いお店のデザインとのことで、アオキさんの強みが現れている証拠ですね。(クスリのアオキ川合店の地図)お店の位置はこちらですね。コンビニ店の場合
2016/4/13 07:00

中部薬品さんのVドラッグ可児川合店は夏完成予定にて着工しました

10
中部薬品さんのVドラッグ可児川合店は夏完成予定にて着工しましたバローグループのドラッグストアとして、今年も続々店舗を拡大させている中部薬品さんの新店舗、Vドラッグ可児川合店が着工したとのことで、見に行ってきました。 そんな情報を教えて頂きました。ありがとうございます。[写真:Vドラッグ可児川合店の写真](Vドラッグ可児川合店)予定地はこちらですね。岐阜県には本当続々ドラッグストアが増えております。バローさんの中部薬品さんも、着実に店舗を増やしておりますね。(Vドラッグ可児川合店の出店地地図)地図で見ますとこちらえす。可児市でも今渡ダムの近く
2016/4/12 07:00

スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店予定地見に行ってきました

6
スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店予定地見に行ってきました今年の3月に入ってから、岐阜県からオークワさんが、岐阜県可児市にスーパーセンターオークワ可児御嵩インター店の出店に関する届出があった旨公示されました。 中津川、瑞浪につづいて3店舗目。今年はオークワさんのスーパーセンターが続々出店するようです。[写真:スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店予定地周辺の写真](スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店予定地周辺)ということで予定地に来てみました。届出の住所は岐阜県可児市瀬田字神田865-1との事です。(スーパーセンターオークワ
2016/4/11 07:00

イオンの油で揚げないコロッケ「トップバリュ 焼きうまコロッケ」を食べてみました

10
イオンの油で揚げないコロッケ「トップバリュ 焼きうまコロッケ」を食べてみました4月6日から全国のイオンやマックスバリュなどから、新作の油で揚げないコロッケ、「トップバリュ 焼きうまコロッケ」を発売とのことで、早速買いに行ってきました。 ザ・ビッグでは販売するとは発表されていない為、志向系スーパーのみのようです。[写真:トップバリュ 焼きうまコロッケの写真](トップバリュ 焼きうまコロッケ)揚げ物といえば、食べた瞬間にやってくるサクッと言う食感とともに、温かい中の食べ物から肉汁がじゅわっと出たり、ほわっと美味しい具材が出てくる、やっぱり美味しい食べ物でもあり
2016/4/10 14:00

大垣市中野町も三つ巴の戦いへ!ゲンキー中野店は4月21日オープンです

27
大垣市中野町も三つ巴の戦いへ!ゲンキー中野店は4月21日オープンです岐阜県大垣市に建設しておりましたゲンキー中野店さんが、いよいよオープンすることになりましたので、現在の様子を見に行ってきました。 現在はもっと完成している状態だと思いますけど、オープン日が発表されました。[写真:ゲンキー中野店の写真](ゲンキー中野店)店舗は西向きに完成しておりました。ゲンキーさんの最近出店する小型店舗、売り場面積999平方メートルの店舗ですね。(ゲンキー中野店の地図)お店の位置はこちらです。地図から見ると、国道21号線沿いから少し外れた少し住宅以外と思われかもし
2016/4/10 07:00

建替て綺麗に!サークルK山県佐賀店オープン行ってきました

5
建替て綺麗に!サークルK山県佐賀店オープン行ってきました4月9日岐阜県山県市の国道256号線沿いに出店しておりましたサークルK岐阜山県南店さんが、店舗を建て替えまして、サークルK山県佐賀店としてオープンしました。 オープン初日の本日、サークルK山県佐賀店さんにお買い物行ってきました。[写真:サークルK山県佐賀店の写真](サークルK山県佐賀店)こちらですね。旧店舗の位置とあまり変わらず綺麗なサークルKさんになってオープンです。今年の夏にもファミリーマートとして統合されてしまいますが、まだファミマブランドへの切り替えに躊躇してしまうオーナ
2016/4/09 14:00

スーパーセンターオークワ中津川店は鉄骨建方が完了しました

13
スーパーセンターオークワ中津川店は鉄骨建方が完了しました今年の夏オープンを目指しているオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ中津川店の様子を見に行ってきました。 国道19号線を走っていると、オークワさんの大きな店舗が見えてきます。[写真:スーパーセンターオークワ中津川店の写真](スーパーセンターオークワ中津川店)こちらですね。店舗は長い建物になりまして、スーパーセンター特有の食品から衣類・日用品まで扱うお店が誕生です。近年オークワさんが調子の良い業態の1つでして、スーパーセンターはこういった郊外に向いた店舗でもあります。(スー
2016/4/09 07:00

観光客需要にも対応!ドン・キホーテ伊勢店オープン行ってきました

10
観光客需要にも対応!ドン・キホーテ伊勢店オープン行ってきました4月8日三重県伊勢市に新しくドン・キホーテさんの新店舗、ドン・キホーテ伊勢店がオープンしましたので、オープン初日行ってきました。 今回の店舗は、伊勢市への初出店ということで、観光客の方のいざと言う時や地元の人への生活サービス強化を含めた店舗だそうです。[写真:ドン・キホーテ伊勢店の写真](ドン・キホーテ伊勢店)こちらですね。骨組みは触らず新築の店舗に見えちゃう改装ですね。2階は屋上駐車場になっておりまして、駐車場は結構確保されています。並んでいる時におじいちゃん達が、免税ってどう
2016/4/08 15:00







1 ... 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.