2022年02月20日 (日) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年02月20日 07:11

長島パーキングエリアのあおさラーメンを食べてみました

128
本当は三重県桑名市の名産の1つと言えば…。ハマグリですよね?!そんなハマグリがラーメンにたっぷりはいったハマグリラーメンを一度は食べてみたいのです。

今回も朝ごはんを食べる機会がやってきたのは、桑名市の湾岸長島PA (下り)です。上下とも統一メニューが多いみたいですよ。


湾岸長島PA (下り)



湾岸長島PA (下り)の写真
(湾岸長島PA (下り))

こちらですね。

足湯もあったり、目の前にはナガシマスパーランドもあったり、かなり大きなパーキングエリアでもあります。
また、名古屋の周辺ということもあり、朝いくと、荷降ろしの時間待ちに待機しているトラックが多いのも事実です。

パーキングエリアの場所の写真
(パーキングエリアの場所)

場所はこちらですね。
ナガシマスパーランドの駐車場のお隣でもあります。




本命はこっち



ハマグリラーメンの写真
(ハマグリラーメン)

こちらですね。

本当はこちらですよ。
たくさんのハマグリと黄金のスープ。

それで850円なのですから、食べてみたいじゃないですか…。


でも朝ごはんには食べることができないのです。
理由はフードコートではなく、レストランで提供されているからですね。




あおさラーメン



あおさラーメンの写真
(あおさラーメン)

ということで、あおさがたっぷりはいったラーメンにしました。

あおさも結構好きな具材の1つですが…。



あおさたっぷりの写真
(あおさたっぷり)

スープは塩ラーメンのスープをイメージしていたら、鶏ガラの醤油スープ。
結構意外な組み合わせでしたが、美味しかったです。



麺の写真
(麺)

中太の一般的なラーメンの麺ですが、スルスル入っていきます。


とにかくですね。
気温0〜1度をウロウロしている朝の時間帯で、温かいラーメンが凄く体をポカポカしてくれました。


美味しかったです。
また、チャンスがあれば、別のパーキングエリアでもいいので、ハマグリラーメンを…。


長島湾岸PA(下り)

住所: 三重県桑名市長島町松蔭
地図:→長島湾岸PA(下り)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.02.09.6 東経:136.43.51.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.01.58.0 東経:136.44.02.0
マップコード:38 718 812*22

朝ごはんの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「長島パーキングエリアのあおさラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年02月20日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月28日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.2754秒