アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

寝られなくなってしまい!

GPT先生とずーっと質問したり討論してました。

人口は都市集中型に向かってる。

人工が昔のほうが少なかったのに、昔の方が田舎も人がおおくて、ある程度活力もあった!

高度成長期日本各地に工場ができたのも、地方の土地の安さと人が集まる魅力。
さらに地方の独自の文化と関係した産業であったこと。

大垣市に繊維の企業が集まったのも、土地や人、美濃の文化などがあったから!


じゃ!

これから都市部集中型になると、そういう産業革命は起こりづらくなる?


都市部では、イノベーションが生まれやすいが、それを拡散するものづくりは、地方でないと!


地方の企業まで、都市部に投資しだしてるけど、地方と都市部の投資のバランスを間違えると、リスクが有ることも!

都会は都会の役割があり、地方には地方の役割がある。

地方の子ども減少は、かなりやばいレベルなんだけど。
日本の人口は、まだまだ、世界大戦より前の人口より多い。


地方も都市部も元気でないと国の産業は、回らないってことっすね!
筆者:かぴばら
投稿日:2024年12月03日 (火) 01時38分 [no.27562]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。