私が日本の家電メーカーを
もちろん日本メーカーだけじゃく、アメリカメーカーも同様に短いサービスあるよ。
でも、中華メーカーはスマホのアプデを5年にしたり、そこまでバッテリー持たないのに!
日本のメーカーは、そのサービスを始めるときに、他社から自社を経由してはじめるのね、
そうなると自社の体力がなくなるとやめちゃうじゃん。
中華は人が多すぎるからかもだけど、OEMが盛んでね!
それぞれの分担を仕分けして企業が儲けようとするから、またある程度?うまくいくとながもちするんだよね。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年07月04日 (金) 10時45分 [no.28927]
投稿日:2025年07月04日 (金) 10時45分 [no.28927]