アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

結局LANカードを

AQC113Cチップ搭載のNICに変更したところ、速度は7Gbpsまで向上。
でも、以前このチップをやめた理由だった「ドロップ」が、今回は発生しませんでした。

なぜか?
間にハブを1つ噛ませたからなんです。

ところがその代わりに、今度はパケットロスが激増…。



ある程度スピードが上がると、

・ドロップが出るのか?
・それともロスが増えるのか?



これって、どっちがマシなんだろう?

10Gbpsの世界は、まるでドラッグレース。
一瞬で突き抜ける快感と、どこかで壊れるスリル。
本当に奥が深いです。


筆者:かぴばら
投稿日:2025年09月10日 (水) 19時18分 [no.29367]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。