その他の記事リスト一覧
2
5月16日岐阜市河渡に新しくローソンさんの新店舗「ローソン岐阜河渡店」さんがオープンしました。 以前は別の日がオープン日と告知されていたので、今回で2回目となるオープン初日の様子を見に行ってきした。[写真:ローソン岐阜河渡店の写真](ローソン岐阜河渡店)こちらですね。岐阜市と北方町のほぼ境目で、元スリーワイさんの店舗があった所が、現在ゲオさんになったお隣の長い間農地だった所にオープンしております。(ローソン岐阜河渡店の地図)比較的交通量も多い道路だけど、中央分離帯もある県道なので
2014/05/17 14:00
22
岐阜県の地場スーパーの一つトミダヤさんが、岐阜県北方町の北方を改装し、新鮮市場北方店としてオープンしましたので、オープン後の様子を見に行ってきました。 トミダヤ北方店からトミダヤ新鮮市場北方店として4月5日オープンしております。[写真:トミダヤ新鮮市場北方店の写真](トミダヤ新鮮市場北方店)トミダヤさんのホームページなども定期的に確認しているのですが、IE以外では文字化けしましてね。喉から手が出るほど直してあげたいくらいなのですが、そんな理由で、ホームページの告知をしったのは、4
2014/04/25 14:00
12
4月2日岐阜県垂井町にすき家などでおなじみのゼンショーグループが、展開している回店寿司屋「はま寿司」がオープンしました。 本日は息子の入園式でしたので、家族でお昼ごはんを食べに行ってきました。[写真:はま寿司垂井店の写真](はま寿司垂井店)4月2日オープンしておりますが、しばらくの間はプレオープンということで、21時30分までの営業となっております。4月16日からは、23時までの営業と言うことだそうです。[写真:入園式の写真](入園式)そんな訳でして、今日は息子の
2014/04/05 14:00
24
滋賀県日野町にあります平和堂さんの平和堂日野店から選手交代する店舗として、ただいま日野町の国道307号と477号沿いに建設中のフレンドタウンが完成間近です。 オープン日も告知されましたということで、何名様からご連絡を頂いておりましたので、見に行ってきました。[写真:フレンドタウン日野店の写真](フレンドタウン日野店)まず商業施設としては、フレンドマートではなく、それを上回る規模のネバフッドタイプのフレンドタウンと言う商業施設が見えてきました。結構大きいです。商業施設は平屋なのです
2014/04/01 07:00
45
3月20日岐阜県各務原市に、岐阜県内2店目となるバローグループの特異型スーパーでもあるタチヤさんの新店舗がオープンしました。 バローグループ入りをしていますが、生鮮品は新鮮なお魚・お野菜などその日に仕入れた物をその日に売り切るをもっとうにのピチピチスーパーさんです。[写真:タチヤ各務原店の写真](タチヤ各務原店)お店は閉店しましたバロー各務原店さんの跡地となっており、テナントさんはそのまま、残った売り場をすべてタチヤさんが使っている為、タチヤさんの中でも、かなり広いと感じる売り場
2014/03/21 19:00
8
3月12日三重県津市に新しくザ・ビッグ芸濃店さんがオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 当初はオープニングスタッフの説明に13日オープン?ATMの再稼動日から12日オープンなのかな?と思っていたら、12日オープンでした。教えて頂きました方ありがとうございます。[写真:ザ・ビッグ芸濃店の写真](ザ・ビッグ芸濃店)どちらにしましても、14日に和歌山に行く予定を立てておりまして、13日〜14日のプラン。14日〜15日のプランで計画をしておりまして、13日にザ
2014/03/14 07:00
4
先日愛知県西尾市に行ってきましたので、建設中の「西尾寄住ショッピングセンター」の様子を見に行ってきました。 大通りから少し離れてるのですが、すっかり大きな鉄骨が目立つようになってきました。[写真:西尾寄住ショッピングセンターの写真](西尾寄住ショッピングセンター)無事に建設中となっております。(仮称)西尾・寄住ショッピングセンターとなっています。1階はスーパーマーケットのヤマナカさん、2階はヤマダ電機さんと言う感じですね。[op12 alt="西尾寄住ショッピングセンターの写真"
2014/03/12 07:00
7
3月7日大阪市阿倍野区にグランドオープンする「あべのハルカス」の祝して、ファミリーマートさんからコラボ商品が発売されましたので、早速食べてみました。 関西・東海地区限定の商品となっております。少し気になったので、久々にコンビニ商品買ってみました。[写真:あべのハルカスオープン記念品の写真](あべのハルカスオープン記念品)今回はこちらの3種類を買ってみました。手前から1.めっちゃ大きいエクレア 390円 761Kcal2.クリームサンド(ピーチホイップ) 116円 314Kcal3
2014/03/04 14:00
17
先日朝ごはんを食べに行こう!ということで、可児市にバイキングスタイルのお店があると聞いて食べに行ってきました。 朝ごはんの時間帯は3歳以上1名500円で食べ放題だそうです。[写真:Vegecco(ヴェジッコ)の写真](Vegecco(ヴェジッコ))お店はVegecco(ヴェジッコ)と言いまして、2013年4月にオープンしたお店だそうです。そんなお店に向かう日に限って、朝から雪が降っているのですから…。しかし、こんな天候でも、続々とお客様がやってきて、店内は結構賑わった感じでした。
2014/02/23 07:00
6
2月7日岐阜県の北方町に新しくローソンさんの、2014年岐阜県1号店目がオープンしましたので、オープニングセールの中行ってきました。 国道157号沿いで、先日まで線路をまたぐ高架だったのですが、廃線になり取り壊し新しい道になっています。[写真:ローソン北方町北方店の写真](ローソン北方町北方店)ローソンさんはこちらです。雪→みぞれ→雨→また雪と言う繰り返し雪が降る天気の中、無事に到着しました。岐阜県南部では積もりそうにないけど、あまり走りやすい天候では無いですね。[op12 al
2014/02/08 14:00
9
岐阜県岐阜市に建設中のクリスのアオキさんの新店舗「クスリのアオキ西郷店」の様子を見に行ってきました。 岐阜市でもかなり北側の山沿いという感じの所で、現在東海環状動の建設も目前に迫っていているポイントです。[写真:クスリのアオキ西郷店の写真](クスリのアオキ西郷店)近くにはスーパー三心さんの店舗やサークルKさんの商業施設があります。その他には、新しい住宅、古い住宅、田園という感じの所でもあり、アオキさんの目の付け所がすごいなと思った感じです。(不動産会社さんがすごいのかな?)[op
2014/02/03 07:00
11
今年も残りわずかとなり、あと16時間ちょっとで終わりを迎えようとしています。皆様は年越しの準備は終わりましたでしょうか? 自分もようやく家等の掃除も終わり、新年を迎える準備が出来つつありますが、正直正月と言う雰囲気を感じなくなってきました。[写真:手づくりハムの写真](手づくりハム)2013年もたくさんのお店がオープンし、オープン日に通わせて頂く事が出来ましたが、正直2012年末〜2013年の前半は大変厳しい季節を過ごしていたようです。2013年の春頃だったかと思いますが、この更
2013/12/31 07:00
19
11月29日三重県桑名市にイオンタウンさんの新店舗「イオンタウン桑名新西方」がオープンしましたので、始めての週末様子を見に行って来ました。 ソフトオープンは27日からオープンをしていたのですが、日曜日の朝一に行く事が出来ました。[写真:イオンタウン桑名新西方の写真](イオンタウン桑名新西方)こちらですね。桑名市でも、旧マイカル桑名こと現在のイオン桑名ショッピングセンターのすぐ裏手に作られまして、イオン桑名との共存が出来る事が出来るショッピングセンターと言う感じですかね。[op12
2013/12/01 19:00
8
11月28日静岡県静岡市に静岡市内としては2店目のバローさんの店舗「バロー富士見台店」がオープンしました。 オープン初日の様子を見に、富士見台店に行ってきました。[写真:バロー富士見台店の写真](バロー富士見台店)Lの字型の建物が群がった感じのショッピングセンターとなっております。左側からダイソーさん、床屋さんのデューポイントさん、あかのれんさん、バローさん、Vドラッグさんと言う感じで、大きなテナントさんが並んでおります。朝一に到着することは無理でしたので、オープンして1時間後く
2013/11/29 07:00
8
11月22日岐阜県各務原市にサークルKさんの新店舗「サークルK各務原大橋店」さんがオープンしました。 23日の空自衛隊岐阜基地の航空祭に併せてのオープンだと思いましたので、近づきやすい本日(22日)行ってきました。[写真:サークルK各務原大橋店の写真](サークルK各務原大橋店)今年の3月24日に開通しました各務原大橋店に併せて開通した市道沿いにオープンしており、地元の方など、お昼ご飯時でしたので、業者さんの車なども多数止まっていました。(サークルK各務原大橋店の地図)お店の位置は
2013/11/22 15:00
9
滋賀県甲賀市水口町に建設中のコメリさんの巨大な商業施設コメリパワー水口につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 飲食店も出店という事だったのですが、飲食店は餃子の王将さんのようですね。[写真:コメリパワー水口店の写真](コメリパワー水口店)まず中核店となるホームセンターのコメリさんです。資材館もあるため、朝7時頃オープンのようです。結構大きなコメリさん。地元には標準なコメリさんしか無いので、一度は行って見たかったのですが、オープン日がずれるんですよね?[op12 alt="
2013/11/10 14:00
11
最近ステーキレストランが増えてきていますが、ファミリーレストランのロイヤルホストさんも、近年ステーキレストランを増やしているそうなので、食べに行ってきました。 岐阜県では残念ながらロイホだったお店は、セルフうどんのお店になっちゃったんですよね。[写真:カウボーイ家族島田店の写真](カウボーイ家族島田店)今回は名古屋市にあります、カウボーイ家族島田店さんに来店してみました。雨の日でしたので、駐車場に車を停めて、そそくさと来店です。子供を連れて、雨の中お店に向かうと、スタッフさんによ
2013/10/31 07:00
31
10月17日三重県四日市市に三重県2店目のタチヤさんの新店舗「タチヤ四日市店」がオープンしました。 各売場の担当者自身が仕入れ・配送・陳列・価格決定をするバローグループの中でも唯一元祖八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さんの方式を貫くスーパーです。[写真:タチヤ四日市店の写真](タチヤ四日市店)お店は国道1号沿いなのですが、国道1号からは入れないようになっており、店舗も1号側かと思っていたら、北側に入り口がある店舗でした。元ゲームオフ四日市店さんの跡地になっておりますが、四日市木材市場
2013/10/17 17:00
4
10月10日岐阜県大垣市にサークルKさんの新店舗「サークルK大垣小泉町店」がオープンしましたので、オープン2日目行ってきました。 大垣市の環状道沿いとなっており、交通している車は多くても、店舗が少ない地域となっております。[写真:サークルK大垣小泉町店の写真](サークルK大垣小泉町店)オープンしております。初日は朝から粗品のプレゼント、2日目はお昼からとなっておりました。3日目も粗品のプレゼントがあります。[写真:サークルK大垣小泉町店の看板の写真](サークルK大
2013/10/11 14:00
12
8月30日愛知県常滑市にオープンしました中部地区初のコストコでもある「コストコホールセール中部空港倉庫店」行ってきました。 コストコさんの大渋滞、接客の姿勢など埼玉県や京都府のコストコで体験済みでしたので、今回オープンは外して行きました。[写真:コストコホールセール中部空港倉庫店の写真](コストコホールセール中部空港倉庫店)来店日は9月6日の丁度一週間後です。まず高速道路は渋滞していません。駐車場もかなり賑わっていますけど、入場すれば帰るお客様が居るので、少し待てばバランスよく入
2013/09/08 07:00
43
岐阜県垂井町に本店を置いていたヤオセイさんが、順次店を閉めており、残る店舗としていた関ヶ原店さんが、ついに閉店することが告知されましたので見に行ってきました。 垂井店の閉店の後に残るは山東店と関ヶ原店だったのですが、山東店はタウンページからも消えており、すでに閉店していたのかな…。[写真:ヤオセイ関ヶ原店の写真](ヤオセイ関ヶ原店)自分が小さい頃と言えば、ようやくスーパーマーケットと呼べるスーパーが広がりを見せ始めた頃で、岐阜県西濃地区のスーパーと言えば、川口屋さん・トミダヤさん
2013/08/15 07:00