オープン行ってきましたの記事リスト一覧
11
岐阜県岐阜市に建設しておりましたクスリのアオキさんも、いよいよ42店舗!そんな岐阜市のクスリのアオキ則武店さんがオープンしましたので、オープン初日行ってきました。 今回の店舗は建設が始まった頃から、地元の人に教えて頂いた店舗ということもあり、注目度の確認も含めて行ってきました。クスリのアオキ則武店は満車でした[写真:クスリのアオキ則武店の写真](クスリのアオキ則武店)こちらですね。朝9時台に到着したのですが、これがこれが…。オープン時は混雑してました[op12 alt="クスリの
2017/07/19 14:00
61
愛知県扶桑町に出店しておりましたマックスバリュ扶桑店さんが、今回新たにアクロスプラザの店舗建替に伴い、メインの店舗内に移転オープンしました。 オープン2日目の様子となりますが、アクロスプラザ扶桑さんへ行って来ました。アクロスプラザ扶桑[写真:アクロスプラザ扶桑の写真](アクロスプラザ扶桑)こちらですね。従来は駐車場を中心として、それぞれ店舗個々の単独店舗が並ぶ商業施設だったのですけど、今回マックスバリュさんを中核として、ドラッグストアや衣類のお店などが並ぶ商業施設へ変わりました。
2017/07/16 14:00
11
岐阜県本巣市の元ローソン本巣文殊店さんの跡地に、新しくセブンイレブンさんが店舗を建替、向きも変更しオープンされました。 最近セブンイレブンさんが増やしている、新売場レイアウトのセンターレジの店舗のようです。セブンイレブン本巣文殊店[写真:セブンイレブン本巣文殊店の写真](セブンイレブン本巣文殊店)こちらですね。店舗は北向きとなっております。以前のローソンさんの時と店舗早速違いがあります。お店の位置(セブンイレブン本巣文殊店の地図)ローソンさんの時は、国道157号線最後のコンビニっ
2017/07/15 07:00
14
7月13日岐阜県大垣市にゲンキーさん大垣市4店舗目の、ゲンキー林町1丁目店がオープンしました。 何やら数年内には、この数が倍になっているような雰囲気漂う感じですが、ゲンキー林町1丁目店さんのオープン初日行ってきました。新デザイン[写真:ゲンキー林町1丁目店の写真](ゲンキー林町1丁目店)そうです!!ゲンキーさんのフード&ドラッグの店舗、岐阜県1号店のデザインですからね。もちろん…。フード&ドラッグといえば、先日福井県で実験店がスタートしたと言うことを聞きまして…。[kiji840
2017/07/14 14:00
10
もうすぐ夏休み到来!!夏休みに向けて、続々と岐阜県のサークルKさんが閉店し、ファミリーマートへ改装をすすめています。 今週は5店舗のオープンとの事で、行ける範囲でのぞいてきました。ファミリーマート羽島竹鼻町店住所: 岐阜県羽島市竹鼻町狐穴 469番地1地図:→ファミリーマート羽島竹鼻町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.19.02.7 東経:136.42.34.0 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.51.2 東経:136.42.44.6マップコード:28
2017/07/14 07:00
40
ちょうど1年半前、ココイチの冷凍カツ騒ぎで、食品業界並びにマスコミ関係者さんがこぞって取り上げたニュースは、まだ皆さんの記憶に残っているとおもいます。 あの騒ぎの際、きっともうテレビに、マダムたちが安いわ安いわ!と、こぞって放送されていたような、安売りスーパーを取り上げる番組はなくなるな〜って思っていたら、本当に終わりましたね。アブヤス春田店さんが売り場一部リニューアル[写真:アブヤス春田店の写真](アブヤス春田店)7月7日七夕の日、アブヤスさんが売り場を一部リニューアルするとの
2017/07/08 14:00
8
岐阜県羽島市のミニストップさんが、店舗を建替て新しくなってオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 なんだかんだ暑い日。やっぱりミニストップさんって、暑い日においいしモノが満載のコンビニさんですよね。新しくなったミニストップ桑原町店[写真:ミニストップ桑原町店の写真](ミニストップ桑原町店)店舗はですね。北側に建設しまして、駐車場も広くなってオープンしております。以前の店舗はちょっと駐車場が狭い店舗で、利用しづらい所もあったのですよね。お店の位置[op15
2017/07/08 07:00
14
夏休みを控えた7月上旬、サークルKでもいよいよRポイントから、Tポイントに変わってしまうそうで、ファミリーマートさんへの改装が続々と進んでいます。 今週は岐阜県では2店舗の改装がありましたので、改装したお店見に行ってきました。ファミリーマート養老大跡店住所: 岐阜県養老郡養老町大跡 850番地1地図:→ファミリーマート養老大跡店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.17.15.4 東経:136.34.33.8 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.03.8 東経
2017/07/06 14:00
11
続々とサークルKさんがファミマに改装を続けておりますが、岐阜県に残るサークルKさんの店舗数は190店舗を切りました。 今週は6店舗改装しましたので、行ける範囲でのぞいてきました。このペースですと、190/4=48週。1年後にはすべてのサークルKさんが岐阜県から消えているかも?ファミリーマート岐阜こがね店住所: 岐阜県岐阜市金町一丁目3番地地図:→ファミリーマート岐阜こがね店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.24.54.8 東経:136.45.32.2 日本測地系
2017/06/30 14:00
11
22日愛知県一宮市に出店しておりますスーパー三心玉ノ井店さんが、建替て新しくオープンしましたので、オープン2日目見に行ってきました。 三心玉ノ井店さんは2015年に大店舗法の届出が提出されましたが、しばらく動きが無く、今年になってから、新店舗の建設に入っていたのですね。スーパー三心玉ノ井店の新店舗はこちらにできました[写真:スーパー三心玉ノ井店の写真](スーパー三心玉ノ井店)こちらですね。三心さんらしいカラーリングと店舗って感じですね。(三心玉ノ井店の前の様子)ちなみに新店舗のあ
2017/06/24 07:00
10
毎週改装を続けているサークルKさんが、新たに今週は7店舗ファミリーマートとしてオープンしましたので、オープンしました店舗で私の行ける範囲にて、お買い物してみました。 だいたい毎月第3週って言うのですかね、改装が多いタイミングですね。ファミリーマート岐阜北鶉店住所: 岐阜県岐阜市北鶉二丁目56番地地図:→ファミリーマート岐阜北鶉店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.23.07.9 東経:136.43.39.7 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.56.4 東経
2017/06/23 07:00
13
現在岐阜県のサークルKさんがついに200店舗を切り、毎週のように改装を続けておりますが、今週は4店舗のリニューアルオープンとなりました。 今週は1店舗のみ見に行けましたが、改装した店舗を確認してみたいと思います。ファミリーマート岐阜下川手店住所: 岐阜県岐阜市城東通六丁目43番地地図:→ファミリーマート岐阜下川手店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.23.33.5 東経:136.45.50.9 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.22.0 東経:136.46
2017/06/17 07:00
25
6月10日より福井県永平寺町のゲンキー東古市店さんが、生鮮食品の取扱を開始との事で、ゲンキー東古市店さんへ行ってきました。 今後順番に、各店舗も改装をして、生鮮食品を取り扱うとのことですが、岐阜県でも現在建設中の店舗が、すでに新業態の雰囲気になっております。フード&ドラッグへ[写真:ゲンキー東古市店の写真](ゲンキー東古市店)従来のゲンキーさんのキャッチコピーといいますか…。ゲンキーと一緒に書かれていたのは…。1.メガドラッグストア2.プライスNo.13.ディスカウントドラッグと
2017/06/14 07:00
15
長野県にスーパーマーケットを展開しているツルヤさんが、新しく長野県池田町に新店舗をオープンされました。 ツルヤさんのオープンって、ちょっとおもしろいのですよ!って事で、池田ショッピングパーク ツルヤ池田店の様子を見に行ってきました。お店の雰囲気は?[写真:ツルヤ池田店の写真](ツルヤ池田店)お店はですね。ショッピングセンターを構築しておりまして、ツルヤ池田店を中心に、セリアさん・マツモトキヨシさん、その他コインランドリー・お花・理容・美容って感じです。開店後すぐに大渋滞[op12
2017/06/10 14:00
10
何かとコンビニ店の統廃合が進む中、岐阜県のマイナーコンビニといえば、国道41号線沿いにデイリーヤマザキさんが多いくらいになっちゃいましたね。 そんな中、中津川市〜塩尻市の国道19号線沿いも、セブンイレブンさんが着実に増え、街道沿いにもセブンイレブンさんが増えてきております。中津川市付知町にセブンイレブンさんが進出[写真:セブンイレブン中津川付知町店の地図の写真](セブンイレブン中津川付知町店の地図)今回6月9日岐阜県中津川市から、北の方、下呂市との市境も近くなった所に、セブンイレ
2017/06/10 07:00
10
続々と街のサークルKさんが、ファミリーマートへ改装を続けておりますが、今週は1店舗・サークルK曽代上岩本店さんがファミリーマートへ改装のみと言うことで、曽代上岩本店さんへ行ってきました。 本当は今週のオープンは2店舗だったのです。関市のファミリーマート関巾店。でも、実際にそんな店舗はありませんでした。ぐぐると同じ出処を参考にしたサイトが出てきますので、念の為、店舗の住所まで見に行ったら、何も無かったと言う事で、あっけらかんww当初の出店計画があって、延期になっているけど、開店情報に予定のまま載っ
2017/06/09 16:00
13
愛知県大府市に本部を置くスギ薬局さんが、岐阜県岐阜市の三田洞店から少し移転しまして、6月1日粟野東店としてオープンしました。 オープン2日目ですが、風邪の症状も緩和しましたので、スギ薬局さん行ってみました。スギ薬局グループ粟野東店の様子[写真:スギ薬局グループ粟野東店の写真](スギ薬局グループ粟野東店)お店はこちらですね。道路に面して縦長の建物なのですが、店内に入ると少し斜めになっている、不思議な形の店舗でもありました。少し北側へ移転しております(スギ薬局グループ粟野東店の移転先
2017/06/03 14:00
17
6月1日岐阜県多治見市に新しくスターバックスさんの新店舗、スターバックス多治見光ケ丘店がオープンしましたので、オープン2日目コーヒーを買いに行ってきました。 スタバさんっていつも、新作品が甘いものって言いますか、デザート屋さんっ的なメニューが本当多くて…。スターバックで普通のコーヒーを飲むなら[写真:スターバックス多治見光ケ丘店の写真](スターバックス多治見光ケ丘店)「アイスコーヒーちょうだいや!」だけで良いのですw。せっかく本格的なコーヒー屋さんのコーヒーを飲むなら、「アメリカ
2017/06/03 07:00
11
毎週改装を続けているファミリーマートさんが、今週は岐阜県では6店舗の改装を実施しました。 6店舗すべてはいけませんでしたが、改装オープンの様子を見に行ってきました。ファミリーマート可児土田東山店住所: 岐阜県可児市土田5529番地1地図:→ファミリーマート可児土田東山店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.25.37.6 東経:137.01.14.5 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.26.0 東経:137.01.25.2マップコード:70 317 805*
2017/05/31 18:00
13
5月26日岐阜県大垣市にセブンイレブンさんの新店舗がオープン、岐阜県垂井町のセブンイレブンさんが改装オープンしましたので、オープン初日両店舗を見に行ってきました。 両店舗ともオープニングセールは明日までとなっております。セブンイレブン大垣笠木店住所: 岐阜県大垣市笠木町 笠木 町 字 前田 712 番 3地図:→セブンイレブン大垣笠木店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.22.33.5 東経:136.35.52.8 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.22.
2017/05/27 14:00
3
今週もお決まりのファミリーマートさんの改装が、岐阜県では8店舗もありましたので、行ける店舗はお買い物させて頂きました。 毎週ものすごい数の店舗が、ファミマに変わってきておりますが、今週のオープンから少し値引方法が変わりましたね。ファミリーマートぎふ加納新本町店住所: 岐阜県岐阜市加納新本町四丁目 16番地地図:→ファミリーマートぎふ加納新本町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.24.23.8 東経:136.44.56.1 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24
2017/05/26 14:00