2021年07月09日 (金) 07時00分 発行
記録最終編集:2021年07月09日 09:20
名古屋のおばちゃんが吠える!コストコ守山倉庫店オープン行ってきました!岐阜羽島倉庫店の混雑はあまり変わらない可能性
7月8日愛知県名古屋市守山区に新しく東海地方では3店舗目のコストコホールセール守山倉庫店がオープンしました。当初は行くことを辞めようかと思ったのですが、7月末で会員期限が切れてしまい、2ヶ月の間を開けておやすみをする為、オープン価格のサーモンも見過ごせず買いに行くことにしました。
コストコ守山倉庫店は朝5時半にオープンしました

(コストコ守山倉庫店)
朝3時過ぎから移動を開始。
ちょっと寄り道したい所があったので、到着した時には、朝5時過ぎくらいです。
まず南側の車の入場ポイントは分かるのですが、北側のスロープに入るポイントと、搬入口のポイントが隣同士になっていてですね。
オープン前に出社するスタッフさんが続々搬入口の仮設駐車場に停める物だから、自分が入る場所がわからなく。
営業開始すると、警備員さんが出て誘導していたので分かりやすいと思いますが、開店前はちょっと焦ってしまいました。
駐車場は結構広々

(コストコ守山倉庫店の駐車場)
さすが大都会名古屋に作るCOSTCOですかね。
駐車場は広々、スロープを登っていくと…。

(空のサイン)
駐車場の各ポイントに赤色・緑色のサインが点灯しています。
緑色がついている所は、空きがあると言う意味です。
なのでとっても分かりやすい。

(駐車場の通路)
駐車場の通路も、車と車の間に作ってあり、こちらを歩くと安全です。
開店前の大行列で名古屋マダムが吠えた

(コストコ守山倉庫店の行列)
お客様はですね。
・1階の入り口・出口の所
・2階のエスカレーター前
・3階のエスカレーター前
それでも並ぶ所がなくなり雨も降っていた事から…。
・2〜3階の間停止したエスカレーター
と順番に並んでいったのですね。
いざお店がオープンすると、続々と入店していくのですが、何故か…。
2〜3階の間の停止したエスカレーターに並んでいたお客様が先に誘導されてしまい
3階でおとなしくまっていたお客様達は唖然としてしまい…。
おばあちゃんがものすごく声を出して、注意をしているけど、スタッフさん誰一人として聞こうとしない…。
早く来たのに、後から来たお客さんが先に入店するなんてね。
あってはならない誘導です。
しかも、苦情を言ってるのに、だれも聞こうとしない態度。
そのあたりはコストコホールセールらしい対応でね。
結局3階でおとなしく誘導されるのを待っていたお客さんが、一番最後に入店する始末。
コストコのスタッフさんは、誰一人として事の事態に気がついてない。
オープンだから仕方ないやん!と思うけど、お客さんとしては、正直気分が悪いよね。
COSTCOで少し変わった所

(ショッピングカート)
まずショッピングカートの子供が乗る椅子が1段高くなりましてね。
これ旧式の場合、駐車場までは混んでいる時に、液体などをこぼしやすかったのが改善されていたり。
でも、このカートには背中の部分が無くなるので、乗れる子がかなり小さい年齢までになりそう。

(エスカレーター)
岐阜羽島や常滑には無い立体駐車場完備のCOSTCOなので、カートをエスカレーターに載せると、溝の引っかかりがあたり、ブレーキが掛かるようになっています。
京都や野々市でも見られる作りとなっています。
いざ!入店

(入り口)
いざ!お店に入りますと、配置的には岐阜羽島と同じです。
そして、少しゆとりある配置に感じつつ。
岐阜羽島よりは少し広いのですかね?
あと、冷蔵のチルド品のコーナーが果物の冷蔵コーナーと一緒になり、冷蔵コーナーがまとまっていました。
ものすごく真夏の冷蔵コーナーは、ひんやり寒いくらいがまた気持ちよかったのです。
名古屋のCOSTCOは1箇所のみって感じですね。
購入品

(COSTCOの購入品)
岐阜羽島のオープンの時もそうだったように、サーモンが100gあたり50円くらいお値打ちになっていてですね。
バローさんのアトランティックサーモンと同じ価格です。
だいたい1パック4,000円台になるため、サーモンの量がさらに多くなっています。
簡単に言うと、尻尾の部位が折れ曲がって入ってますよね。
刺し身にするために、短冊切りにすると2切れだけしか取れないのが、値引きで量が多くなるので、短冊切りにすると4切れ並みの量になります。
我が家は食べきっちゃうので、量が多いのは嬉しいです。

(粗品)
岐阜羽島の時は、混みすぎてもらえなかった。
先着のお客様限定で、こちらの保冷バッグももらいました。
保冷機能がさらに向上した感じですが、ビオレUのマーク付き。
あと出口で2つのグミをもらいました。
1.5時半開店
2.6時入店
3.6時30分退店
と言う感じで、軽くサクッと見てきた感じです。
肝心の岐阜羽島倉庫店は、混雑が減るのか?

(岐阜羽島店)
肝心の岐阜羽島倉庫店です。
守山倉庫から直行しても、流石に7時台に到着。
そんな朝の早いCOSTCO岐阜羽島倉庫店を見ても意味が無いのですよね。
ということで、いつも私が来店している、開店時間前後の10時頃に来てみました。
守山倉庫店がオープンした初日の、岐阜羽島倉庫店の平日の10時頃の様子ですが、どうですか?
↑実は平日の朝10時前に限ってみれば、駐車場8割埋まってました。
守山倉庫店の流れはまだ影響無しって感じです。

(エリア)
ピンク色を岐阜羽島倉庫店の集客エリア
青色を今回の守山倉庫店の集客エリア
と見てみました。
そうなると、岐阜羽島倉庫店のお客様は確実に減ると思うのです。
しかし、守山倉庫店よりもエリアが広い分、まだまだ混雑は想像できそうです。
ということで、名古屋市にオープンした守山倉庫店見に行ってみました。
オープン価格も設備も見逃せない点
守山倉庫の方が雨が降っても、立体駐車場なのでお買い物しやすいです。
当分アトランティックサーモンは、安いので同じ金額でもたくさん食べられる。
なので守山倉庫店に行く利点もありつつ。
少しずつ岐阜羽島もお買い物しやすくなれば良い限りですね。
ということで私は、7月で一旦年会費切れにてお休み。
8月・9月とお休みし、10月の頭に年会費を払う予定です。
そうすると、最長13ヶ月の2022年の10月末まで有効になります。
テレビで見ると朝から入店して、3時間もレジに並んで?
お前ら?って思う人もいるみたいです。
少なくとも早朝来店の人は、レジ待ちも無し。
比較的スムーズに購入出来たオープン初日です。
テレビの話し全て本当だと思うのは、人生半分損してますよ。
コストコ守山倉庫店
住所: 愛知県名古屋市守山区中志段味特定土地区画整理組合地区内70街区1-1地図:→コストコ守山倉庫店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.15.05.4 東経:137.01.40.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.14.53.8 東経:137.01.50.8
マップコード:30 873 710*46
Lenovoの週末定クーポン
コストコ守山の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「名古屋のおばちゃんが吠える!コストコ守山倉庫店オープン行ってきました!岐阜羽島倉庫店の混雑はあまり変わらない可能性」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2021年07月09日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.