スーパーの記事リスト一覧
62
愛知県豊田市に店舗を建て替えておりましたイオンリテールさんの新店舗、イオンスタイル豊田店さんが、9月1日ソフトオープンをしました。 グランドオープンは9月7日ですが、1階が食の都になっているそうなので、見に行ってきました。イオンスタイル豊田[写真:イオンスタイル豊田の写真](イオンスタイル豊田)イオンスタイルというのは・・・。従来の総合スーパーのジャスコが近代化してイオンに進化し、イオンが改革している総合スーパーの新しい取り組みとして、目指している新業態の店舗です。各カテゴリの垣
2017/09/06 07:00
10
夏休み最終日の8月31日、岐阜県にセブンイレブンさんが3店舗同時にオープンしました。今回はちょっと色々ありまして、行ける店舗のみ見に行ってきました。 セブンイレブンさんのオープンは、本当固めないでコンスタントにオープンしてほしいな?!ってね。セブン-イレブン多治見松坂町1丁目店住所: 岐阜県多治見市松坂町1丁目146番地図:→セブン-イレブン多治見松坂町1丁目店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.21.48.8 東経:137.05.23.8 日本測地系(カーナビ)
2017/09/02 07:00
42
愛知県春日井市に出店を計画しているバローさんの新店舗、バロー勝川店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 予定では今年の夏にも、完成予定とのことでしたが、1工区・2工区と別れており、まずはスーパーマーケットが出店するようです。バロー勝川店[写真:バロー勝川店の写真](バロー勝川店)現在はご覧の通りですね。スーパーマーケットが完成しつつあります。外壁も終わっておりますし、今年の9月までの予定にて、着実に進行中です。そのままくるっと右手を見ます。[op12 alt="バロー勝
2017/08/29 07:00
21
8月24日岐阜県下呂市に岐阜県では、2店舗目、生鮮品を取扱ゲンキーさんの新店舗、ゲンキー萩原上呂店がオープンしました。 先日私の母親も、クスリのアオキさんがTVに取り上げられた放送を見ていたようで、クスリのアオキって、「いつもガラガラなのにすごいんやね〜」って言っていました。ゲンキー萩原上呂店[写真:ゲンキー萩原上呂店の写真](ゲンキー萩原上呂店)そんな中、ライバルのゲンキーさん。福井・石川・岐阜・愛知でドラッグストアNo.1になるまで、他県には出店しないと言うことを宣言されたそ
2017/08/27 14:00
14
と思っちゃう。8月25日岐阜県可児市に新しく、セブンイレブンさんの新店舗、セブン−イレブン可児広見店がオープンしました。 夏の終わりにセブンさんのオープンラッシュとなりますが、まずは可児市の店舗見に行ってきました。広い駐車場のセブン−イレブン可児広見店[写真:セブン−イレブン可児広見店の写真](セブン−イレブン可児広見店)可児市の中心街…。[写真:セブン−イレブン可児広見店の地図の写真](セブン−イレブン可児広見店の地図)そこから、御嵩町に抜ける道があるのですが、
2017/08/26 14:00
82
岐阜県のスーパーマーケットの価格競争が激しい地域といえば、ここ数年美濃市のカネスエさんとザ・ビッグさんの価格競争が激しい地域でもありました。 しかし、ここ数年は緩やかになってきており、全体的にはやっぱりカネスエさんとそのライバル店当たりがいい感じの価格競争をしております。価格競争を仕掛けたのはドラッグストア(ディスカウント・ドラッグコスモス真正店)2017年3月岐阜県本巣市にディスカウントで店舗を広げているコスモスさんが、コスモス真正店をオープンされました。とにかく現在でも、お値打ちなスーパーマ
2017/08/26 07:00
10
三重県亀山市に建設中のオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ亀山店の様子を見に行ってきました。 建物が見えてくるまで、だいぶかかっておりました、ようやく建物の工事が始まりつつあります。スーパーセンターオークワ亀山店の様子[写真:スーパーセンターオークワ亀山店の写真](スーパーセンターオークワ亀山店)オークワさん。結構大きな建物が出来ています。売り場面積は6,846平方メートルということで、オークワさんが出店しているスーパーセンターの中でも、広めの面積を確保された店舗の1つ
2017/08/25 07:00
14
ここの所ドラッグストアの食品を取り扱う品数がドンドン増えてきており、岐阜県のドラッグストアでは、生鮮品も取り扱うお店が増えてきています。 そんな中、ゲンキーさんもキャッチコピーを「フード&ドラッグ」と改、生鮮品をついに岐阜県の店舗でも、取扱うようになりました。教えて頂きました方ありがとうございます。ちなみに本日は下呂市にて、生鮮品取扱店がオープンです。ゲンキー文殊店[写真:ゲンキー文殊店の写真](ゲンキー文殊店)こちらの店舗がオープンしたのは、2013年2月7日とありまして、ゲン
2017/08/24 07:00
139
ここの所ドラッグストアの生鮮品取扱が増えてきており、もう何がなんだか…。 岐阜県岐阜市に出店を計画しているVドラッグさんの新店舗、Vドラッグ岐阜県庁西店の様子を見に行ってきました。Vドラッグ岐阜県庁西店[写真:Vドラッグ岐阜県庁西店の写真](Vドラッグ岐阜県庁西店)近くまで行きましたので、遠目からオープン日告知されているのかな?って、伺いに通ってみたのです。そしたらですよ…。見た事あるオープン告知の看板。それは…。タチヤさんの看板です。[op12 alt="タチヤVドラッグ岐阜県
2017/08/23 07:00
15
愛知県名古屋市の平和公園近くに新しくフィールさんの新店舗を建設しておりますので、現在の予定地を見に行ってきました。 今年の秋オープン予定のフィールさんの店舗を、見に行ってきました。(仮称)フィール平和公園店の様子[写真:(仮称)フィール平和公園店の様子の写真]((仮称)フィール平和公園店の様子)現在はご覧の通りとなっております。土地の少し奥まった所に、建設されておりました。こちらはフィールさんなのでしょうか?それともスパなのでしょうか?[op12 alt="(仮称)フィール平和公
2017/08/22 07:00
92
三重県名張市に出店を計画しております、マックスバリュ中部さんがメーンテナントのリードタウン名張につきまして、予定地の様子を見に行ってきました。 旧スーパーセンターオークワ名張店の跡地に、続々と新店舗が出来つつあります。リードタウン名張の様子[写真:リードタウン名張の写真](リードタウン名張)こちらですね。左手側にマックスバリュさん、右手側にテナントさんの商業施設のようです。でも…。もう一つの写真を見ると…。[写真:リードタウン名張の写真](リードタウン名張)看板が
2017/08/21 07:00
17
岐阜県土岐市に出店を計画している、大黒物産さんのラ・ムー土岐店と、ゲンキー定林寺店が、いよいよオープンとのことで、様子を見に行ってきました。 両店舗とも9月上旬オープンとのことですよ。ラ・ムー土岐店・ゲンキー定林寺店が並んでいます[写真:ラ・ムー土岐店・ゲンキー定林寺店の写真](ラ・ムー土岐店・ゲンキー定林寺店)建設中、左手がラ・ムーさん、右手がゲンキーさんと予測していたのですが、まんまと外れてしまいました。右手がラ・ムーさん、左手がゲンキーさんです。岐阜県の東濃地方では、ゲンキ
2017/08/16 07:00
303
現在のユニーさんがファミリーマートさんと合併する前の、ユニーグループ・ホールディングスの社長さんが変わった頃から、大々的な整理と改革が始まっています。 ユニーグループ・ホールディングスはファミリーマートと合併し、サークルKサンクスはファミリーマートへ改装を続いていますよね。アピタ中津川店[写真:アピタ中津川店の写真](アピタ中津川店)東海地方のスーパーは極力残すって言う表現だったかと思うのですが、どうもここの所、愛知・岐阜のユニー関係の店舗の閉店が、浮上しております。やっぱりそれ
2017/08/13 07:00
27
愛知県豊田市に出店しておりましたイオン豊田店の跡地に、イオンスタイルストア豊田として、店舗の方を建て替えておりました。 もうすぐオープンとのことで、オープン前の様子を見に行ってきました。イオンスタイル豊田の様子[写真:イオンスタイル豊田の写真](イオンスタイル豊田)ここの所、旧イオン○○は、全てイオンモールに立て替えておりましたが、豊田市の場合、やっぱり敷地面積が少ないなど、拡張できない問題があったのでしょうかね。かなり珍しく、イオンスタイルストア単独店舗での出店です。イオンスタ
2017/08/12 14:00
43
滋賀県大津市に、旧スタイルのダイエーの店舗から、建替にてこの度新しく、ダイエー瀬田店・イオンフードスタイルと言う店舗がオープンしました。 イオンさんが目指しているスーパーの方向性が少しずつ分かってきましたので、再確認行ってきました。ダイエー瀬田店・イオンフードスタイルオープン[写真:ダイエー瀬田店・イオンフードスタイルオープンの写真](ダイエー瀬田店・イオンフードスタイルオープン)ダイエー瀬田店はこんな感じで完成しております。そして、イオンフードスタイルと言うキャッチコピーもつい
2017/08/11 14:00
31
岐阜県本巣市の海龍リバーサイドモール跡地に出店を計画している、イオンタウンさんの新店舗、イオンタウン本巣の予定地を見に行ってきました。 旧店舗でもある海龍リバーサイドモールの解体工事も進んでおり、現在の様子を確認してみました。イオンタウン本巣の予定地[写真:海龍リバーサイドモールの解体工事の写真](海龍リバーサイドモールの解体工事)現在はこんな感じですね。解体工事をした瓦礫を回収しておりながらも…。すでにクレーン車が来ています。でも、工事の掲示物は、解体工事のままとなっております
2017/08/08 07:00
91
先日愛知県から大店舗法による届出の前に必要な、届出がありましたので、予定地を見に行ってきました。 愛知県幸田町の幸田深溝里土地区画整理事業により、商業施設の出店にて、トライアルさんが出店することになったみたいです。幸田町の予定地愛知県の幸田町はですね。トヨタ自動車を中心として、自動車産業の関連企業さんが集まっている地域。もしくは、そのベットタウンとして、住宅地の開発が進んでいます。出生などは他地域と変わらなく減少しているみたいですが、人口が増えている幸田町です。整理事業と言いまして、本来の土地の
2017/08/02 07:00
15
岐阜県岐阜市に新しく中部薬品さんの新店舗、V・dragを建設しているみたいですよ!って教えて頂きましたので、岐阜市の前一色行ってきました。ありがとうございます。 各務原市から岐阜市につながる、県道152号線沿いで、結構利用される車も多く、カフェなども集まっている地域です。Vドラッグ前一色店の予定地[写真:Vドラッグ前一色店のちずの写真](Vドラッグ前一色店の地図)お店の位置はこちらですね。このまま西へ向かって行けば、新岐阜駅に繋がりますし、結構便利で、交通量も多くて、バイパス的な
2017/07/31 08:00
36
7月になりますと、山梨県にて作られているフルーツの1つ「桃」の集荷が大詰めを向かえており、韮崎市の桃の共同集荷場でもある、新府共選場では活気を向かえます。 そんな活気に合わせて、出荷出来ない桃、通称ハネ桃が、安く販売されると言うことで、今年も買いに行ってきました。桃の生産の様子[写真:新府桃源郷の生産の様子の写真](新府桃源郷の生産の様子)桃ってこんな風に、木になるのですよ。って当たり前って言われちゃうかもだけど、子どもたちにもこういう所をみせて挙げたくてね。しかも、大変なことに
2017/07/30 07:00
10
岐阜県で一番広い売り場面積を誇るドラッグストア、それはゲンキーさんです。そんなゲンキーさんが岐阜県下呂市に出店するとの事で、教えて頂きました。ありがとうございます。 ありがとうございます。ゲンキーさんがあと出店していない、人口密集地といえば、神岡町とか??ゲンキー萩原上呂店の様子[写真:ゲンキー萩原上呂店の写真](ゲンキー萩原上呂店)ということで、確認しに行ってきました。下呂市の上呂というのは、北側、もう少し走れば高山市に入る所でもありますが、国道41号線沿いに商業施設が集まって
2017/07/29 07:00
54
静岡県富士市に建設しておりましたバローさんの新店舗、バロー新富士店がオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 新東名の新富士ICの出口を一般道側で出た交差点沿いということで、富士市でもちょっと外れた所に出店されています。広い店舗のスーパーマーケット[写真:バロー新富士店の写真](バロー新富士店)バローさんは、現在valorブランドのスーパーマーケットにて、2つのフォーマットの店舗を展開されています。・従来からのスーパーマーケット・EDLP型ということで、今回の店舗は
2017/07/28 16:00