スーパーの記事リスト一覧
富山県に本部を置くスーパーマーケットで、北陸地方では有名なスーパーアルビスさんが、石川県宝達志水町に新店舗をオープンしました。 1週間後の様子となりますが、能登地方では初出店とのことで、見に行ってきました。[写真:アルビス羽咋宝達志水店の写真](アルビス羽咋宝達志水店)自分の中でちょっとしたルールといいますか、オープン前から注目したスーパーは、ちゃんとオープンも見に行きたい!って言うのもありましてね。4月のオープンに、少しずつG.W.連休前の週にオープンなんじゃないかな?と期待を
2015/04/26 14:00
16
4月24日岐阜県土岐市に、高速道路会社さんが中心となって開発をしました観光施設の要素を取り入れた商業施設がオープンしました。 オープンして2日目の様子となりますが、オープンの様子を見に行ってきました。[写真:テラスゲート土岐の看板の写真](テラスゲート土岐の看板)まずテラスゲート土岐の施設はですね。日帰り温泉、セレクトショップ、カフェを楽しめる施設に仕上げたそうです。[写真:よりみちの写真](よりみち)そのため、温泉施設のよりみちがメインとなっております。温泉施設
2015/04/26 07:00
8
石川県白山市に4月24日、北陸エリア初のミニショッピングモールタイプのラスパ白山が、オープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 ユニーといえばアピタから、より専門性を高めスマートにしたタイプへの舵取りが進んでいます。[写真:ラスパ白山の写真](ラスパ白山)こちらですね。ユニーさんのスーパーマーケットでお馴染みブランド、ピアゴさんの入っている建物を中核として、オープンモール構造のイオンさんで言う、ネバフッドタイプのイオンタウンに近いショッピングセンターになっておりました
2015/04/25 07:00
6
4月22日沖縄県北中城村の元米軍基地の跡地に、イオンモールさんの巨大なショッピングモール「イオンモール沖縄ライカム」がオープンしましたので見に行ってきました。 グランドオープンは4月25日なのですが、22日からソフトオープンをしております。[写真:イオンモール沖縄ライカムの写真](イオンモール沖縄ライカム)今回のショッピングモールは、従来のショッピングや遊べるだけではなく、観光要素も取り入れたショッピングセンターということで、かなりチカラが入っていました。愛知県常滑市にも、観光要
2015/04/23 07:00
岐阜県御嵩町に建設中のバローグループでもあるドラッグストアのVドラッグさんが、もうすぐオープンということでオープン前の様子を見に行ってきました。 可児御嵩バイパスを走っていると、新しいVドラッグさんが見えてきます。[写真:Vドラッグ御嵩東店の写真](Vドラッグ御嵩東店)こちらですね。見にきた時は、ちょうど臨時駐車場として利用されていました。Vドラッグ御嵩店はVドラッグさんの中でも、旧デザインの店舗で、今回のVドラッグ御嵩東店は、新デザインの店舗ですね。(Vドラッグ御嵩店の地図)お
2015/04/22 07:00
今年の5月下旬岐阜県関市にオープンを計画しているバローグループの、売り切りスタイルのスーパーマーケット「タチヤ関稲口店」につきまして見に行ってきました。 工事が始まった頃から、5月下旬オープンとなっておりましたが、順調に工事が進行中です。[写真:タチヤ関稲口店の写真](タチヤ関稲口店)現在はご覧の通り、タチヤ関稲口店の看板が設置され、タチヤさんらしいムードが満載です。他にテナントさんが入るのかな?と思ったのですが、売り場を半分にしてと言う感じでは無さそうですね。[op12 alt
2015/04/18 07:00
7
今年の冬に愛知県岩倉市に出店を計画している、ユニーさんの新店舗「アピタ岩倉店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 元ピアゴ岩倉店があった所だったのですが、無事に解体工事が終わっています。[写真:アピタ岩倉店の予定地の写真](アピタ岩倉店の予定地)ファミリーマートさんと経営統合を目指しているユニーさんの新店舗計画です。総合スーパーのアピタがすっかり弱っている中、今ユニーさんがスーパー部門復活にて、出来ることは、旧店舗の建替によるテコ入れ、スーパーマーケットに特化したピア
2015/04/16 07:00
6
愛知県小牧市の小牧駅西側に建設中のマックスバリュ小牧駅西店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 前回見にきた時は、基礎工事を実施しているようでしたが、現在は大きな建物が見えます。[写真:マックスバリュ小牧駅西店の写真](マックスバリュ小牧駅西店)以前の建物が1階が平屋駐車場のヤマダ電機だったことを考えると、少し小さくなった感がありますが、無事にマックスバリュさんらしい建物になっています。(マックスバリュ小牧駅西店の地図)地図で見ますと、このポイントですね。斜めお向かいに
2015/04/15 07:00
5
愛知県春日井市に出店を計画している平和堂さんの新店舗「平和堂 春日井宮町店」につきまして、いよいよ完成が近づいてきました。 求人サイトでは5月末オープン予定ということで募集を開始している模様です。[写真:平和堂 春日井宮町店の写真](平和堂 春日井宮町店)こちらですね。すでに建物の方はほぼ完成しているようで、そろそろ駐車場の工事へと進もうとしています。少し角度を替えます。[写真:平和堂 春日井宮町店の写真](平和堂 春日井宮町店)こちらから見ると建物の様子がわかり
2015/04/14 07:00
愛知県北名古屋市に出店を計画しております、バロー西春店の予定地近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 5月〜6月くらいのオープンになりそうな雰囲気のようです。[写真:バロー西春店の写真](バロー西春店)現在はご覧の通り、鉄骨の組み立てが完了し、これから外壁の工事をする為に、足場を組んでいる所でした。計画では2棟の建設ということですが、入り口の形を見る限り、西向きの店舗と、北向きの店舗と言う感じに思えます。[写真:バロー西春店の様子の写真](バロー
2015/04/13 07:00
40
岐阜県可児市に出店を計画しているクスリのアオキさんの新店舗「クスリのアオキ今渡店」につきまして、予定地を見に行ってきました。 求人募集も絶賛募集中でありまして、4月下旬オープン予定だそうです。[写真:クスリのアオキ今渡店の写真](クスリのアオキ今渡店)すっかり建物の方も完成しており、トラックなども到着しておりますので、設備設置などの開店準備と言う感じでしょうかね。お決まりのクスリの字が伏せられております。(クスリのアオキ今渡店の地図)お店の位置はこちらです。ちょっとわかりづらいか
2015/04/12 07:00
5
岐阜県に本部を置くスーパーマーケットのバローさんが、岐阜県美濃加茂市に4月2日新店舗をオープンしましたので、オープン初日行ってきました。 オープンと同時に行くと、混むのはわかっておりましたので、空くだろう12時頃をめどに到着です。[写真:バロー川合店の写真](バロー川合店)まだ混雑の余波が残る中、新しいバローさんに到着しました。外見はいつものバローさんなのですが、店内に入りますと、豊橋市の牟呂と同じ新型の売り場になっておりました。個人的にはかなりカネスエさんや大黒天物産さんに近い
2015/04/03 07:00
4月1日岐阜県瑞穂市にローソンさんの新店舗「ローソン瑞穂本田店」がオープンしましたので、オープン初日お買い物に行ってきました。 すぐ近くには駐車場の狭いミニストップさんがおられまして、形勢が変わりそうな気配です。[写真:ローソン瑞穂本田店の写真](ローソン瑞穂本田店)こちらですね。実はこのポイント、自分が岐阜市方面から戻ってくる時、岐阜市方面に向かう際に、通うガソリンスタンドがありまして、いつもこの道を通ってスタンドに行っています。工事が始まる前に、小さいスーパーさんが閉店してし
2015/04/02 07:00
6
3月30日山梨県から、ついに岐阜県に本部を置くバローさんが、山梨県にバロー甲府昭和店の出店に関しての届出があった旨発表がありました。 バローの社長さんが、山梨県をきっかけに首都圏への出店を表明し、今回首都圏初出店となる店舗です。[写真:バロー甲府昭和店の写真](バロー甲府昭和店)昨年の10月にそんな動きがありまして、その時の写真となりますが、大規模小売店舗立地法第5条第1項(新設)の届出があり、いくつか明らかになったことがありますので、掲載することにしました。(バロー甲府昭和店の
2015/03/31 07:00
12
愛知県安城市に出店しておりましたピアゴ安城店が閉店し、いよいよ解体工事が始まりましたので、見に行ってきました。 出店予定地では、次のバロー安城日の出店の出店に向けて動き出しました。[写真:ピアゴ安城店の解体公示の写真](ピアゴ安城店の解体公示)ご覧の通り元々搬入口だった所に、工事業者の方の出入口が出来まして、店舗の解体工事が始まりました。ここから建物を取り壊ししている様子が見えますね。(ピアゴ安城店の地図)出店地はこちらですね。[op12 alt="ピアゴ安城店の解体工事の写真"
2015/03/30 07:00
5
今やすっかりおなじみのセルフうどん式のお店丸亀製麺さんにつきまして、最近「天ぷらの持ち帰り出来ます」なんて看板が気になっていました。 先日自宅でうどんを作って食べる機会がありましたので、丸亀製麺さんの天ぷらを買ってみました。[写真:丸亀製麺の写真](丸亀製麺)近所の丸亀製麺さんに向かってみました。数年前はすごく珍しかったのに、今や少し走ればあちこちで見るようになりましたもんね。[写真:天ぷら持ち帰りの写真](天ぷら持ち帰り)お店に入り、うどんを注文するあたりに、こ
2015/03/29 07:00
5
静岡県を中心にスーパーマーケットを運営しているビッグ富士さんの新店舗「エブリィビッグデー和合店」を見に行ってきました。 エブリィビッグデーは静岡県でディスカウント系スーパーになります。[写真:エブリィビッグデー和合店の写真](エブリィビッグデー和合店)店舗はこちらです。すでに鉄骨の組み立ても完了しており、お店の形がわかる感じですよね。(エブリィビッグデー和合店の予定地)予定地はこちらです。元自動車学校の跡地のようです。[op12 alt="エブリィビッグデー和合店の掲示物の写真"
2015/03/28 07:00
6
先日愛知県の幸田町の近くを日の出前に通りかかりましたので、フィールさんの新店舗「(仮称)フィール幸田岩堀店」の予定地を見に行ってきました。 まだ日の出前だったのですが、現在の様子を確認してみました。[写真:(仮称)フィール幸田岩堀店予定地の写真]((仮称)フィール幸田岩堀店予定地)予定地に到着しますと、周りには塀が出来ました。まだ何か案内のような物は塀に掲げられていないようです。((仮称)フィール幸田岩堀店の予定地)出店地図はこちらです。幸田駅の反対側には、オークワさんのスーパー
2015/03/27 07:00
7
先日愛知県から豊橋市に大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー豊橋店」に関する出店の公示がありました。 今回の出店にて、東海3県に出店することになったラ・ムーさんの出店予定地を見に行ってきました。[写真:ラ・ムー豊橋店の写真](ラ・ムー豊橋店)出店予定地はこちらです。三重県は四日市市、岐阜県は大垣市と着実に店舗網を広げている24時間のディスカウントスーパーで同じみラ・ムーさんが、愛知県は豊橋市に出店します。(ラ・ムー豊橋店予定地)出店地はこちらです。豊橋駅にほど近く、回りには高層マンショ
2015/03/26 07:00
10
3月20日岐阜県岐阜市にマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ水海道店」がオープンしましたので、オープニングセールを楽しみに行ってきました。 岐阜市でも住宅街の真ん中とあって、車や自転車のお客様で賑わっていました。[写真:マックスバリュ水海道店の写真](マックスバリュ水海道店)駐車場は程よく混み合っておりまして、満車で追い返させることはありませんでしたが、無事に停める事が出来ました。(マックスバリュ水海道店の地図)お店の位置はこちらです。[op12 alt="マックスバリ
2015/03/22 14:00
7
3月19日岐阜県の笠松町にゲンキーさんの新店舗「ゲンキー田代若宮店」がオープンしましたので、オープン3日目行ってきました。 外壁の色が茶色の岐阜県2店目の、小型店舗となっております。[写真:ゲンキー田代若宮店の写真](ゲンキー田代若宮店)こちらですね。店舗を小型化し、人件費・レジの短時間化・バックヤードの改善などをした店舗だそうです。レジの袋詰までスタッフが1人で出来る新型レジを採用した店舗でした。また、スタッフの方の事務所が、レジ横にマジックミラー付きで設置されており、カネスエ
2015/03/22 07:00