2022年04月02日 (土) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年04月02日 12:44

バロー彦根店は4月3日で閉店しフタバヤ彦根東店に改装!どこにでもあるスーパーからの脱却!

939
2010年7月8日、今から12年くらい前に滋賀県彦根市にオープンしましたバロー彦根店につきまして、2022年4月3日をもって閉店するとの事です。

バローさんが最近少しずつ変わろうとしている動きの1つなのですが、新たにフタバヤさんに変わるということで、まずは閉店前の様子を見に行ってきました。


閉店前のバロー彦根店



バロー彦根店の写真
(バロー彦根店)

こちらですね。

日数計算では「4,287」日の営業ということになりますが、途中でお休みの日があるので実際は11年8ヶ月の営業ということですね。



バロー彦根店のポールサインの写真
(バロー彦根店のポールサイン)

その当時はバローさんが試験的に始めていたEDLP型の店舗でオープンしたのです。
いつの間にかEDLP型を辞めてしまい、いつものどこにでもあるバローさんと言う形になってしまいました。



時代は変わってしまいました



もう品はありませんの写真
(もう品はありません)

ほとんどの品は無くなっており、生鮮食品の一部、真ん中の棚もほとんどありません。
また、バローさんはあまり閉店時に見切りのような値引きは実施しないので、そこまで安くないのが本当の所です。



閉店の告知の写真
(閉店の告知)

4月3日をもって閉店するとの事です。
ちときになったのは、スーパーマーケットバローを運営してるのは株式会社バローですよね?


ちなみに次は案内の通りフタバヤさんの店舗になるということで、今回の動きはちょっとおもしろい展開でもあります。




実は最近のバローさんは、1店舗辺りの商圏を広げ、来店回帰を促す「デスティネーションストア」と言うお店づくりをしております。


従来の食品はすっかりドラッグストアに取られてしまっており、新鮮・季節に応じた生鮮食品・魅力的な惣菜などの提供をするさらに大型専門化したスーパーへと進化を進めています。



そこでデスティネーション化をするにしても、またデスティネーションストアばかりを増やしても、地域ごとの店舗戦略が出来ないのでしょうね。




地域にあった戦略



フタバヤ近江店の写真
(フタバヤ近江店)


そこで滋賀県と言えば、2018年8月に買収した滋賀県長浜市のスーパーフタバヤさんがあります。

その当時のプレスリリースでは「フタバヤさんの青果と惣菜に魅力がある」とのことで、買収を実施しており、現在も、米原市の店舗ではフタバヤさんの目の前にバローと言う光景が広がっています。



買収後の動きはなかなかプレスリリースされないものです。

昨今フタバヤの社長さんは、バロー出身の人に変わっているみたいで、滋賀県の湖東地区には、フタバヤ流のデスティネーションストアを取り入れたいのだと思います。




さらに例をあげますと、富山県のスーパーマーケットサンコーさんも、バローグループに入っていますが、そちらはサンコーさんの社長さんがそのまま継続。

サンコー野村本店の写真
(サンコー野村本店)

昨年の3月見事バローさんのノウハウを取り入れた、中身はデスティネーションストアに生まれ変わったサンコー野村本店です。



サンコー野村本店の場合は、バローさんのデスティネーションストアと言うより、より目の前に感じるライブ感のある売場が凄いと思いました。



恐らくサンコー野村本店も調子がいいのでしょうね。

そこでやっぱり地域にあった展開ということで、フタバヤさんブランドでの改装ということになったのだと思います。




従来のバローとお別れ



購入品の写真
(購入品)

今回は個人的にお昼ごはんにバローさんの惣菜をいくつか買ってみました。



ドラッグストアの食品化が進む世の中。

ここでスーパーマーケットには、より食品の専門店としての魅力を高めた店舗づくりへの変化が始まっているみたいです。

また、その次代の変化についていけないスーパーさんは、身を狭くされているようにも感じます。


従来のどこにでもあるスーパーとのお別れ。




バロー彦根店さんも、お疲れ様でしたと言う感じで見に行ってきました。


フタバヤさんの改装オープンは、4月下旬に草津のお店がオープン予定ですし、改装はゴールデンウィーク後と言う感じでしょうかね?


バロー彦根店

住所: 滋賀県彦根市西沼波町カヨ田264-1
地図:→バロー彦根店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.15.36.5 東経:136.15.53.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.15.25.0 東経:136.16.04.1
マップコード:101 317 724*23

Lenovoの週末定クーポン

5月28日までThinkPadが最大56%OFF 3万円も値下がった最新モデルをご紹介

2023年5月28日まで最大56%OFFの週末!ThinkPadの値引きの週末と連休となりましたが、お買い得なThinkPadをピックアップしてみあした。今号もメーカーさんのページではお伝えしていない値引きの拡大されている機種をお教えします。 先日愛知県では結構有名なリサイクルショップのキンブルへ行ってきました。流石にパソコン関係はほぼなく、USBとかこういう小物関係はあるのですね。小さい小物が本...

バロー彦根の記事一覧

バロー彦根店オープン行ってきましたバロー彦根店オープン行ってきました
2010年07月08日 (木) 14時00分掲載
バロー彦根店いよいよ着工開始バロー彦根店いよいよ着工開始
2010年04月23日 (金) 14時00分掲載
バロー彦根店はいよいよ着工バロー彦根店はいよいよ着工
2010年03月08日 (月) 14時00分掲載
バロー彦根店は2010年夏頃オープンバロー彦根店は2010年夏頃オープン
2010年01月20日 (水) 14時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「バロー彦根店は4月3日で閉店しフタバヤ彦根東店に改装!どこにでもあるスーパーからの脱却!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年04月02日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 05月28日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.4771秒