スーパーの記事リスト一覧
6
7月13日富山県富山市に旧アルビス富山南店さんからの建替ということで、アルビス布瀬店さんがオープンしました。 今回はオープン日に行くのを見送りしたのですが、先日のルマンドアイスの発売日に合わせて、アルビス布瀬店さんに行ってきました。[写真:アルビス布瀬店の写真](アルビス布瀬店)アシンメトリー型店舗のアルビス布瀬店さん。入り口は右側になっておりまして、入りますと、びっくり。最近やっぱり主流ですね。いわゆる今までのスーパーマーケットって言えば…。青果→水産→精肉→惣菜→日配という感
2016/08/14 14:00
6
ビールはできたてがうまい!ワイン等の場合、適切に寝かせてから、飲むことで美味しいワインが楽しめたりしますよね。 ビールの場合は、味が低下していく一方なので、出来立てを飲むのが本当に美味しいのです!だからビール工場などでできたてを飲むと、美味しいのは、ただ酒じゃなく、本当に旨味たっぷりで美味しいからですね。[写真:サントリー ザ・プレミアム・モルツ 出来たてパックの写真](サントリー ザ・プレミアム・モルツ 出来たてパック)今年の8月、Amazonさんから、サントリー ザ・プレミア
2016/08/13 17:00
6
サッポロビールといえば、北海道で有名なビール会社でもありますが、実は静岡県とのゆかりも深いのも特徴です。と言う記事をどこかで読んだのですが、見当たりません。 とにかく静岡が好き!と言う宣言をしているくらい、サッポロビールの静岡工場は、静岡に貢献している企業さんでもあります。朝からビールの話題でスミマセン。[写真:静岡麦酒の写真](静岡麦酒)そんなサッポロビールさんが、2013年飲食店などに出荷するために樽生ビールとして、静岡麦酒を販売しました。あれから飲食店限定のビールをお家でも
2016/08/13 07:00
8
岐阜県各務原市に新しくバローグループのドラッグストアでお馴染みの、中部薬品さんが新店舗を出店することが明らかになりましたので、見に行ってきました。 やっぱり余裕ある企業さんであっても、将来にわたって事業を続けていくには、企業の成長がやっぱり必要でもありますもんね。[写真:Vドラッグストア各務原西店の写真](Vドラッグストア各務原西店)お店はこちらですね。すでに工事が始まっておりまして、外構工事をしている雰囲気ですね。(Vドラッグストア各務原西店の出店地)お店の位置はこちらです。イ
2016/08/09 07:00
25
ルマンド…。それは子供の頃よく食べたお菓子。ルマンド…。それはいつまでもサクサク感が楽しいお菓子。そんなロングセラーのお菓子ルマンドがついにアイスになりました。 8月8日北陸地方のスーパーマーケットやコンビニなどにて販売を開始しましたので、北陸にて買いに行ってきました。[写真:ルマンドアイスの写真](ルマンドアイス)こちらですね。お値段はコンビニ価格通常225円との事ですが、北陸地方でも有名なスーパーマーケットアルビスさんでは、発売日初日チラシ価格として、税抜き198円にて販売し
2016/08/08 17:00
5
先日三重県からスーパーセンターでお馴染みのトライアルさんが、三重県四日市市に新たに新店舗を出店する為に、大店舗法による届出があった旨発表されました。 届出のあった住所から、今回の(仮称)スーパーセンタートライアル四日市南店さんの予定地を探しに行ってきました。[写真:(仮称)スーパーセンタートライアル四日市南店の予定地の写真]((仮称)スーパーセンタートライアル四日市南店の予定地)周辺に大きな空き地がある所を探した所、ここしかなさそうですので、恐らくここかな?国道1号線沿いですが、
2016/08/08 08:00
12
先日ゲンキーさんから今後オープン予定の店舗が発表されまして、中津川市にも新たに店舗を建設することが明らかになりましたので、見に行ってきました。 中津川市の茄子川地区の所なのですが、店名が深沢店ということで、これまた地元の方に、細かい目印まで教えて頂きました。本当にありがとうございます。[写真:ゲンキー深沢店予定地の写真](ゲンキー深沢店予定地)ゲンキー深沢店の予定地は、まだこれから建物の工事に入る所のようで、まだ外構工事の最中でした。掲載日にはもう鉄骨とか見えているかもしれません
2016/08/06 07:00
14
大阪府に本部を置くスーパーマーケットのコノミヤさんが、本日愛知県名古屋市に新店舗、コノミヤ砂田橋店をオープンされましたので、オープン初日見に行ってきました。 オープニングセールの中、朝から行列ができる人気ぶりで、お昼くらいまで入場制限をされておりました。[写真:コノミヤ砂田橋店の写真](コノミヤ砂田橋店)こちらですね。店内は広い売り場にコノミヤさんらしい、雰囲気満載のスーパーマーケットになっております。大阪のお店らしいな〜と思ったのは、入り口はですね、道路に面した所にあるのですね
2016/08/04 16:00
岐阜県に続々出店を試みているディスカウントドラッグストアでお馴染みの、ゲンキーさんが、恵那市でも南側の方、岩村地区に行ってきました。 ちょっと前はサークルKさんの建替、その次は岐阜県最後のココストアさんということで、何度か立ち寄った地域。[写真:ゲンキー岩村店の写真](ゲンキー岩村店)こちらですね。ゲンキーさんが発表されたので、知ったのですけど、どこだろう?ってつぶやいた所、皆様から本当細かい情報をいただけまして、すぐに見つけることが出来ました。ありがとうございます。(ゲンキー岩
2016/08/04 07:00
4
先日愛知県からバローさんが、碧南市に新たに「バロー碧南城山店」に関して大店舗法の届出がありましたので、今回の予定地を見に行ってきました。 春くらいに地元の人から噂が飛び交っておりまして、碧南市に賑わいの場が増えそうですね。[写真:バロー碧南城山店の写真](バロー碧南城山店)予定地はこちらですね。すでに囲まれておりまして、バローさんの他にスシローさんや、スターバックスさんが出店するんじゃないか?!って地元の人達が賑やかにうわさ話をしております。(バロー碧南城山店の地図)お店の位置は
2016/08/03 07:00
10
暑い夏もいよいよ暑中お見舞いから、残暑お見舞いに変わりそうな季節、暦では夏は終わりでも、まだまだ暑い日が続きそうですね。 すっかり日の出時刻も、少しずつ遅くなってきまして、4時代から明るくなっていたのに、今では朝5時頃ですもんね。[写真:7月の思い出の写真](7月の思い出)そんな7月も羽島市のひまわり畑で始まり、ひまわり畑で終わりそうな岐阜県の西濃地方の夏休みですね。そんなことをお届けでしながら、更新日記では、どんな記事が読まれたのか、月単位でわかるように、7月の上旬にシステムを
2016/08/02 14:00
10
7月29日新潟県に3店舗目のバローさんがオープンしましたが、チラシを配布しないEDLP型ということで、着実にバローさんのスーパーマーケットにも2パターンが誕生しています。 そんな岐阜県各務原市にもバローさんがEDLP型を、岐阜県に唯一展開しています。[写真:ゲンキー蘇原新栄町店の写真](ゲンキー蘇原新栄町店)そんな岐阜県のEDLP型の店舗の正面に、ゲンキーさん新店舗ゲンキー蘇原新栄町店さんが、もうすぐオープンです。オープン日も8月4日として、ゲンキーさんから告知があがっています。
2016/08/01 14:00
13
岐阜県大垣市の行政の中心街にクスリのアオキさんが、新店舗を建設することが分かりましたので、予定地を見に行ってきました。 大垣市の丸の内地区になるのですが、役場や地方検察庁・法務局の大垣支局や家庭裁判所もあります。そんな行政の中心街です。[写真:クスリのアオキ大垣丸の内店予定地の写真](クスリのアオキ大垣丸の内店予定地)こちらですね。比較的住宅街も多く、人口が多いという判断なのでしょうかね。もともとNTTさんの建物があった所のようです。(クスリのアオキ大垣丸の内店予定地地図)お店の
2016/07/31 07:00
10
こういう各お店をウロウロする日記を書いていると、よく言われるのが、グルメブログみたいな事をしてくれないのですか?って事なのですよね。 どこどこの飲食店がオープンしたのですけど、どうでしょうか?って感じですね。いつも通りですけど、今号は特に個人的な視察と志向が混ざっています事ご了承ください。[写真:高山ラーメンがまずいの写真](高山ラーメンがまずい)ある日何気なく、高山ラーメンを調べていたらですね。google先生のサジェスト機能に、恐ろしい候補が出るようになった事に気が付きまして
2016/07/30 07:00
6
先日岐南町のサークルKさんが店舗を建替ましてオープンした時に、国分さんがあった跡地が更地になっており、もしかしてと思っておりました。 その後、数名の方から、またクスリのアオキさん作っていますよって教えて頂きました。ありがとうございます。[写真:クスリのアオキみやまち店予定地の写真](クスリのアオキみやまち店予定地)こちらですね。サークルKさんのオープンの時は、看板がなかったので、きっとその後に設置され、工事が始まったのですね。(クスリのアオキみやまち店予定地の地図)お店の位置はこ
2016/07/28 14:00
8
岐阜県各務原市に新たにクスリのアオキさんが、新店舗を建設しているとのことで、各務原市那加野畑町の予定地を見に行ってきました。 ドラッグストアの建設は3ヶ月くらいでできちゃうみたいで、本当、今回も教えて頂きました方、いつも皆様ありがとうございます。[写真:クスリのアオキ那加野畑店の写真](クスリのアオキ那加野畑店)こちらですね。各務原市でも、市内の道沿いで、そのまま岐阜市の市内に抜けられる県道沿いです。もともとガソリンスタンド?現在は更地になってしまい、その周辺の農地も合わせて、ク
2016/07/27 07:00
18
7月23日長野県岡谷市にて建て替えておりました旧アピタ岡谷店さんの跡地に、レイクウォーク岡谷がオープンしました。 プレオープンは見送り、グランドオープンの日ですが、家族でお買い物に行ってきました。[写真:レイクウォーク岡谷の写真](レイクウォーク岡谷)もう岡谷市の交通事情もある程度理解出来るようになり、岡谷ICから車で、10分も掛からないくらいでしょうかね。レイクウォーク岡谷が目の前に見えてきます。左折するように入店しましたので、難なくお店に到着です。やっぱりレイクウォーク岡谷は
2016/07/24 07:00
暑い日はやっぱりスタミナのある物が食べたいですよね。今回はコストコの人気商品の1つ、プルコギビーフを買ってみました。 韓国風焼き肉で特性の味付け肉となっており、最近はスーパーマーケットでも小分けの物販売されていますよね。[写真:プルコギビーフの写真](プルコギビーフ)こちらですね。味付け肉なので、賞味期限がちょっと短い所が難点です。お肉は牛バラ肉なので、脂がのって旨味が多い所ですね。[写真:プルコギビーフの中身の写真](プルコギビーフの中身)中身はこんな風ですね。
2016/07/23 14:00
7月22日静岡県静岡市に新しくバローさんの新店舗、バロー清水高橋店がオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 閉店されていったピアゴさんの跡地ということで、安城市のお店に続くピアゴさんの後釜出店ですね。[写真:バロー清水高橋店の写真](バロー清水高橋店)2階建ての商業施設が、無事にバローさんカラーに生まれ変わっております。1階にはモスバーガーさん、持ち帰り寿司の大漁寿司さんなど、各種テナントさんも出店しております。2階にはですね。あかのれんさんも出店、実は今回オープ
2016/07/23 07:00
5
バローさんが新潟県の上越市に順番に店舗を増やし、早くも3店目の出店に向けて、店舗を建設しております。 新潟県上越市のバロー上越寺店の様子を見に来てみました。[写真:バロー上越寺店の写真](バロー上越寺店)私今年始めて知ったのですけど…。新潟県のお赤飯って、お醤油を使ったお赤飯を食べる地域があるそうですね。そんな事をしって、思わず原信さんに走ったのは事実でもありまして…。[写真:醤油赤飯の写真](醤油赤飯)新潟県といえば…。越後製菓さんが作っているお赤飯を買った事も
2016/07/22 07:00
13
7月21日岐阜県中津川市に和歌山県に本部を置く、オークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ中津川店が、プレオープンしました。 正直バローさんの多い地域、V社さん以外のお店待ってました!!と言う意見もちょこちょこ聞かれており、オープン初日の様子が気になり行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ中津川店の写真](スーパーセンターオークワ中津川店)どうしても朝9時前くらいにしか到着出来なくてですね。何とかオープン前についた時には、駐車場は満車です。上手く入場出来たものの、停
2016/07/21 13:00