2025年2月28日掲載
2021年09月03日 (金) 07時00分 発行 第10133号
福井に増えるイオングループ!マックスバリュ武生店(生鮮館)オープン行ってきました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2021年09月03日 08:25

それから20年くらい。福井県では衝撃的なくらいな発表があり、「ホームセンターみつわ」と「ウエルシア」さんの間で資本業務提携が締結し、福井県内でもウエルシアに置き換わる店舗なども増えていきました。
目次
マックスバリュが福井に出店

(ホームセンターみつわ)
2021年頃から、今度はホームセンターみつわでも大型店の方ですね。
ウエルシアのような生活用品に加えさらに、食品を強化すべく、イオングループのマックスバリュ北陸さんが出店する形で、7月1日「マックスバリュ九頭龍店 生鮮館」さんがオープンしました。
今回はその2号店ということで、9月2日に「マックスバリュ武生店(生鮮館)」がオープンするそうなので、ホームセンターみつわ武生店さんの方に行ってきました。

(マックスバリュ武生店の地図)
実は…。
お隣にバローさんが出店しており、ホームセンターみつわ武生店さんも、数回店内に入ってお買い物した事があります。
その当時でも食品が充実したホームセンターだった記憶があります。
イオングループの戦略

(マックスバリュ武生店)
スーパーマーケットとしては、こちらですね。
店舗の北側の売り場にマックスバリュさんが進出しております。
そのため、店内は
・マックスバリュのスーパーマーケット
・ウエルシアの日用品など
・みつわさんのDIY関係
などが並ぶスーパーセンターのような形になっておりました。
でも、今回のような出店なら、なかなか出店の機会がなかったイオングループにも着実に店舗展開のチャンスがありますね。
仕組みはウエルシア?
実際スーパーマーケット売り場をでて、そのままホームセンターコーナーに突入しちゃったので、レジに行こうとすると…。
マックスバリュだけのレジはなく。
みつわさんのレジで会計する形となっておりました。
ホームセンターには見られない、サッカー台もあります。
スーパーマーケット売り場を充実させたので、サッカー台も急遽配置したような感じにもなっていますね。

(支払い方法)
従来のイオングループの店舗とは違って、どちらかと言えば、ウエルシアさんのレジに近い感じでした。
そのため、食料品売場で買った物でも、Tポイントがたまります。
イオンならWAONポイントですよね。
さらにイオンカードにも対応していますが、ドラッグストアらしい幅広いQRコード決済にも対応しています。
そこで気になったこととして、イオンのオーナーズカードの提示はだめでした。
スタッフさんに聞いたところ、対応していないですね。ということでした。
あと、もしかしたら、20日・30日のお客様感謝デーも実施していない?
のかな?と思いました。

購入品

(マックスバリュ武生店の購入品)
今回はこちらを購入です。
今野菜の高騰で、特にきゅうり・さつまいも・人参などが購入し辛い時期なのですが、やっぱり難しい時期は、特売になりませんね。
その代わり、福井らしい物ということで、ホルモンとかとろろ昆布おにぎりなんて物を買っちゃいました。
やっぱり美味しかったです。
イオン経済圏はまだ先

(チラシ)
あとこちらの恐竜パンの販売もあるそうだったのですが、来店時にはまだ店頭に並んで居なく。
焼き上る前だったみたいです。
子どもがですね。
恐竜が好きなので、こういう恐竜パンいいですね。
またチャンスがあったら買いたいとお思います。
最近バローさんもバロー経済圏というのを言うようになりましたが、イオングループって言うのは、
1.商品サービス
2.金融
3.独自の分化
このようなシナジー効果をうまく使っているところにもあります。
ドラッグストア業界では、イオングループはウエルシアさんと仲良くやっていましたが、ウエルシアさんの創業さんとの取り決めで、ウエルシアを任されたイオンの会長さんも。
完璧にイオンカラーに染めてはいません。
今回は、そのイオンカラーに染めていないウエルシア・マックスバリュ北陸協業による、福井県への出店でもあり、どちらかと言えばイオングループと位よりは、ウエルシアグループの出店拡大の1つです。
ウエルシア色で進みだした福井県のイオン分化の定着は、進むのかかな?と気になるところです。
・20日・30日のお客様感謝デー
・イオンオーナーズカード
などの対応が今後もきになります。
マックスバリュ武生店(生鮮館)
住所: 福井県越前市畑町5-18地図:→マックスバリュ武生店(生鮮館)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.53.04.1 東経:136.10.41.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.52.52.8 東経:136.10.52.2
マップコード:200 471 682*21
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「福井に増えるイオングループ!マックスバリュ武生店(生鮮館)オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください