大黒天物産の記事リスト一覧
22
2015年も本当早いもので、もうすぐ終わりを迎えようとしています。1年が過ぎて行くのは、年々早く感じるようになってきましたね。 皆様はお正月を迎える準備など、準備は整っていますでしょうか?[写真:朝焼けの写真](朝焼け)今年も沢山のオープンに通わせて頂きましたが、やっぱり多かったのは、コンビニ店のオープンでした。少し気になる動きとしては、セブン-イレブンさんのオープンが急激に落ち着きまして、その代わりにローソンさんやサークルKさんのオープンが多かったのが印象的な1年でもありました
2015/12/31 07:00
65
12月10日愛知県豊橋市に岡山県に本部を置く、ディスカウント系スーパーマーケットを運営している、大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー豊橋店」がオープンしました。 愛知県初出店ということで、豊橋市牟呂町に行ってきました。[写真:ラ・ムー豊橋店の写真](ラ・ムー豊橋店)こちらですね。ちょっと店舗のカラーリングが変わりました。全身ピンク色の外壁でもあるラ・ムーカラーが、店舗ブランドの背景のみ赤っぽい色に変更になっています。[写真:ラ・ムー豊橋店の看板の写真](ラ・ムー豊橋店
2015/12/11 07:00
32
愛知県初出店を計画している大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー豊橋店につきまして、先日大黒天物産さんから、オープン時期の発表がありました。 え?先日見に行った時は、まだ建物すら見えなかったのに…。とついつい豊橋市に向かってみました。[写真:ラ・ムー豊橋店の写真](ラ・ムー豊橋店)たった1ヶ月ちょっとでこんなに建設が進んでいました。びっくりしました。大黒天物産さんはラ・ムーとDIOと言うスーパーマーケットを西日本に増やしていましたが、最近はミニスーパーも運営。ラ・ムーが複合型商業施設、
2015/11/30 07:00
29
滋賀県守山市に出店を計画しておりますスーパーマーケットのバローさんの新店舗「バロー守山小島店」につきまして、見にいってきました。 バローさんからも12月オープン予定ということで、求人も始まっています。[写真:バロー守山小島店の写真](バロー守山小島店)こちらですね。すでに建物の方はほぼ完成しておりまして、バローさんらしい新しい売り場のスーパーマーケットとなりそうです。滋賀県ではどちらかといえば、大黒天物産さんのラ・ムー草津店みたいな売り場です。[op12 alt="バロー守山小島
2015/11/13 07:00
45
2012年11月に出店しましたパワーセンター大津に出店しました、バロー大津東店さんが、11月31日を持って閉店を告知されました。 閉店セールの様子を見に、バロー大津東店を見に行ってきました。[写真:バロー大津東店の写真](バロー大津東店)こちらがバロー大津東店さんが出店している、パワーセンター大津ですね。あくまでもバローさんはテナントさんと言う位置づけです。バロー大津東店が出店する際、まわりにはスーパーマーケットといえば、イオンモール草津さん。あとは、国道1号側の平和堂さんなど…
2015/10/30 14:00
59
10月29日滋賀県大津市に大黒天物産さん2店目のスーパーマーケット「ラ・ムー雄琴店」がオープンしました。 オープン初日の様子を見に行ってきました。[写真:ラ・ムー雄琴店の写真](ラ・ムー雄琴店)こちらですね。オープン10分くらい前に到着しまして、無事に入ることが出来ましたが、お買い物を終えて、帰ろうとすると、駐車場に入る車で軽く渋滞しておりました。お隣のしまむらグループのアベイルさんは、来週の11月オープン予定だそうです。[写真:大黒天物産の写真](大黒天物産)オ
2015/10/29 15:00
20
10月2日愛知県から大店舗法による届出があった旨、公告がありましたので、出店予定地を見にいってきました。 大黒天物産さんが愛知県に2店目の出店となる、(仮称)ラ・ムー小牧店が出店する計画があるそうです。[写真:(仮称)ラ・ムー小牧店の写真]((仮称)ラ・ムー小牧店)こちらですね。住所は小牧市外堀ということで、大通り沿いでもなく、結構住宅地に入り込んだ土地となっております。小牧市の場合、小牧インター近くに多くの企業の物流拠点がありまして、国道、県道共に結構トラックの交通量が多いのも
2015/10/26 07:00
46
京都府精華町に出店を計画している大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー精華店につきまして、オープン日が発表されました。 10月22日のオープンとのことで、今回はオープン前の様子を見にいってきました。[写真:ラ・ムー精華店の写真](ラ・ムー精華店)ラムーさんらしい、ピンク色の店舗デザインのラ・ムー精華店が完成しておりました。駐車場も緑豊かなデザインで、ゆったりお買い物出来そうですね。今回の商業施設の名前は、ビエラタウンけいはんなと言いまして…。[op12 alt="ビエラタウンけいはんな
2015/10/21 11:00
28
積極的に出店を展開している大黒天物産さんの新店舗、愛知県豊橋市の予定地「ラ・ムー豊橋店」の様子を見にいってきました。 新設日は2015年9月となっており、なかなか動き出しませんでしたが工事が始まっています。[写真:ラ・ムー豊橋店予定地の写真](ラ・ムー豊橋店予定地)無事に到着しました。以前は工事の準備中と言う感じでしたけど、今度こそ工事が始まっているようです。まだ建物の工事というよりは、水路などの外構工事のようにも見えます。[写真:ラ・ムー豊橋店の掲示物の写真](
2015/10/19 07:00
34
滋賀県大津市に出店を計画している、大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー雄琴店」につきまして、現在の様子を見にいってきました。 先日大黒天物産さんからも、オープン予定の告知がありまして、いよいよオープン間近です。[写真:ラ・ムー雄琴店の写真](ラ・ムー雄琴店)こちらですね。写真は1ヶ月くらい前の様子です。右奥に完成している建物が、ラ・ムー雄琴店さんです。大黒天物産さんは、ラ・ムーと付く店名での出店は、複合型商業施設となり、比較的大黒天物産さんの地元以外では、他社さんと手を組んで出店する
2015/10/18 14:00
24
滋賀県大津市に大黒天物産んさの24時間スーパーの「ラ・ムー」がやってきます。滋賀県大津市の予定地見にいってきました。 掲載日には、もう少し工事の方が進んでいるかも知れません。[写真:ラ・ムー雄琴店予定地の写真](ラ・ムー雄琴店予定地)無事に鉄骨の組み立てが行われております。大きなクレーン車も来ており、鉄骨を運んでいますね。[写真:ラ・ムー雄琴店の予定地の写真](ラ・ムー雄琴店の予定地)そして、少しバックからの撮影です。左側がラ・ムー雄琴店さんです。右側には衣類のお
2015/09/16 07:00
32
京都府精華町に出店を計画している大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー精華店の様子を見にいってきました。 ジェイアール西日本不動産開発さんの商業施設に大黒天物産さんが、テナントの1つとして出店する店舗のようです。[写真:ラ・ムー精華店の写真](ラ・ムー精華店)奥側の建物がラ・ムーさんの店舗だと思いますが、まわりにネットで覆われておりますので、ちょっとわかりづらいですね。とにかく商業施設の中に多数の店舗が出店する、NSCタイプの商業施設となりそうです。そして、ラ・ムーさんの右側にはサンド
2015/09/09 07:00
16
愛知県豊橋市に出店を計画している大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー豊橋店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 当初では9月開設予定となっておりましたが、あと1ヶ月で9月です。[写真:ラ・ムー豊橋店予定地の写真](ラ・ムー豊橋店予定地)ラ・ムー豊橋店の予定地に到着です。届出があってから、何度か見に行っていましたが、ようやく工事予定地の周りに囲いが出来ました。そろそろ着工ですかね。[写真:ラ・ムー豊橋店の様子の写真](ラ・ムー豊橋店の様子)什器も来ておりまし
2015/08/20 07:00
37
岐阜県岐阜市に着実に店舗を増やしているゲンキーさんの新店舗につきまして、先日8月13日オープンしましたので、見に行ってきました。 岐阜市長良公園北側の店舗ということで、ゲンキー長良公園北店だそうです。[写真:ゲンキー長良公園北店の写真](ゲンキー長良公園北店)お店はこちらですね。最近増やしているゲンキーさんの茶色の店舗となっております。オープンして3時間くらい後に到着したのですが、駐車場はほぼ満車。なかなかの混み具合でした。[op12 alt="ゲンキー長良公園北店の看板の写真"
2015/08/16 14:00
29
最近スーパーマーケットの精肉コーナーを見ておりますと、味付け肉のコーナーに豚バラ肉の蒲焼きが販売されている事が気になっておりました。 そういえば鰻の季節に出てくるのかな?と調べてみたら、ここ数年の鰻の高騰に対応する為に、色々なメーカーさんが新商品の蒲焼きを開発していたのですね。[写真:豚バラの蒲焼きの写真](豚バラの蒲焼き)同じお魚ではさんまの蒲焼、さらにお値打ちな穴子の蒲焼きなど、結構前から並んでおります。さらにナスの蒲焼きもあるようで、個人的に一番気になったのは、精肉コーナー
2015/08/05 14:00
30
7月31日岐阜県美濃市に新たにゲンキーさんの新店舗「ゲンキー曽代店」がオープンしましたので、オープン2日目のセール品を買いに行ってきました。 オープン2日目の狙いはボックスティッシュと上白糖です。[写真:ゲンキー曽代店の写真](ゲンキー曽代店)もう数年前からゲンキーさんが岐阜県に大量にオープンするようになり、ゲンキーさんのオープンになると、よく通い、我が家の物はゲンキーさんで買った、特売の品がよく買いだめしストック化されています。そのストックがなくなると、またオープンの○日目を狙
2015/08/02 14:00
44
6月11日石川県津幡町に岡山県に本部を置く、大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー津幡店」がオープンしましたので、オープン2日目の朝見に行ってきました。 ラ・ムーさんは24時間営業のスーパーマーケットなので、まだ品出しをしている朝一立ち寄ってみました。[写真:ラ・ムー津幡店の写真](ラ・ムー津幡店)朝7時くらいだったかと思いますが、品出ししているスタッフさんに紛れて、お客様がポツポツお買い物をしている雰囲気で、やっぱりオープン2日目ということもあり、朝にしてはお客様が多かったです。[o
2015/06/13 14:00
59
三重県鈴鹿市に出店しておりましたスーパーサンシさんの、サンシ玉垣店がこの度閉店を告知されましたので、閉店セールの様子を見に行ってきました。 すでに跡地にはトライアルさんが出店してくるとの話で、まとまっているとの事です。教えて頂きました方ありがとうございます。[写真:スーパーサンシ玉垣店の写真](スーパーサンシ玉垣店)国道23号を走っておりますと、この平屋の大きなスーパーマーケットがありまして、あとオンセンドさんの出店するお店。少し年季が入っておりますが、年々周りには大手スーパーマ
2015/05/09 14:00
29
滋賀県大津市に出店を計画している大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー雄琴店につきまして、予定地がいよいよ動き出しました。 当初は今年の3月新設日となっておりましたが、少々着工に遅れがあったようです。[写真:ラ・ムー雄琴店予定地の写真](ラ・ムー雄琴店予定地)現在はご覧の通り予定地の埋立工事が始まっております。ちょっと前まで、近くの住宅地の造成工事が行われており、この地が工事業者の出入りに使われておりましたが、そのまま建設予定地の工事に変わった雰囲気です。[op13 alt="ラ・ムー
2015/04/30 07:00
34
先日京都府から、京都府精華町にジェイアール西日本不動産開発さんが中心となり、大黒天物産さんも出店する商業施設の出店に関する広告がありました。 近年東海地方にも出店を広げている大黒天物産さんの新店舗予定地を見に行ってきました。[写真:(仮称)けいはんな学研都市光台地区開発の写真]((仮称)けいはんな学研都市光台地区開発)商業施設の名称は、(仮称)けいはんな学研都市光台地区開発となっております。出店する企業さんは、以下の通りです。・大黒天物産・サンドラッグ・大創産業・マックハウスこち
2015/04/19 07:00
18
岐阜県に本部を置くスーパーマーケットのバローさんが、岐阜県美濃加茂市に4月2日新店舗をオープンしましたので、オープン初日行ってきました。 オープンと同時に行くと、混むのはわかっておりましたので、空くだろう12時頃をめどに到着です。[写真:バロー川合店の写真](バロー川合店)まだ混雑の余波が残る中、新しいバローさんに到着しました。外見はいつものバローさんなのですが、店内に入りますと、豊橋市の牟呂と同じ新型の売り場になっておりました。個人的にはかなりカネスエさんや大黒天物産さんに近い
2015/04/03 07:00