2022年08月29日 (月) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年08月29日 07:08

(仮称)ラ・ムー長浜店は少しお色を替えて大きな建物が見えてきました

260
滋賀県長浜市に出店を計画している大黒天物産さんの新店舗、(仮称)ラ・ムー長浜店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。

長浜市は関西エリアですが、大黒天物産さんも、中津川市・長浜市・松阪市と続々中部圏にも店舗を広げてきていますね。



お色が少し違う…



(仮称)ラ・ムー長浜店の写真
((仮称)ラ・ムー長浜店)

こちらですね。

ラムーさんらしいピンク色の建物が出てきました。
私。。。


今頃気が付いたのですが、ラ・ムーさんのカラーと言えば、ピンク色なのですが、入り口の部分だけがピンク色なのですね。

その他の店舗をいくつか見てみましたが、地域によっては、ピンク色は一部分だけで、最近はこういうデザインが多いみたい。




100円たこ焼きのパクパクも健在



パクパク予定地の写真
(パクパク予定地)

もうラ・ムーさんにはなくてはならない存在。


100円たこ焼きの写真
(100円たこ焼き)

100円たこ焼きのパクパクさん。


夏はソフトクリームも100円で美味しいですし、本当サクッと食べられるワンコインって言うのが嬉しいですね。

この値上げの時期に、先日も100円で買ってきましたが、美味しいです。




外壁はほぼ完成間近ですね



(仮称)ラ・ムー長浜店の様子の写真
((仮称)ラ・ムー長浜店の様子)

外壁はもうほぼ終わりだから…。

各種看板の設置が進んでいるのですね。


ラ・ムーさんの取り扱いの品も、こんな風に掲載されています。


労災の期間は10月下旬までだったのですが、外見はもう完成ですね。
これから内装工事を実施しているのだと思いますが、もう少し早く終わりそうなスケジュールですね。


この年末年始に向けて、ラ・ムーさんが連続オープンを待ち構えています。


(仮称)ラ・ムー長浜店

住所: 滋賀県長浜市祇園町
地図:→(仮称)ラ・ムー長浜店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.23.15.6 東経:136.15.24.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.04.1 東経:136.15.34.5
マップコード:101 796 124*60

ラ・ムー長浜の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「(仮称)ラ・ムー長浜店は少しお色を替えて大きな建物が見えてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年08月29日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月26日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3798秒