移動の記事リスト一覧
118
2013年8月31日にオープンしましたセブンイレブン美濃加茂中部台店さんが、今年で10年ということで、11月29日、店舗も建替えリニューアルオープンをしました。 オープンして2日目の朝、さっそく大きくなったセブンイレブンさんに行ってきました。お店の位置[写真:セブンイレブン美濃加茂中部台店の位置の写真](セブンイレブン美濃加茂中部台店の位置)お店の位置はこちらですね。美濃加茂市の中部台、工業団地と住宅街が並ぶ比較的新しい区画ですね。[op15 alt="セブンイレブン美濃加茂中部...
2023/11/30 17:00
3177
ちょうど1年半前東海地方に初めて食生活ロピアさんの新店舗がオープンしました。あれから岐阜県では3店舗が出店し、早くも4店舗目(東海地方5店舗目)の準備も進んでいます。 そんな中東海地方4店舗目・愛知県へ初出店となるロピア 名古屋みなと店のオープン日が22日正式に発表されました。オープン前の様子[写真:ロピア名古屋みなと店の写真](ロピア名古屋みなと店)ということで、今回はロピア名古屋みなと店に行って、事前にオープン前の様子を確認してみました。あの空き看板だった白い所に、食生活🧡🧡...
2023/11/25 07:00
896
11月19日国道417号の未開通区間でもありました、冠山峠道路全長7.8km区間が、無事に開通し、岐阜県と福井県の行き来すごく便利になりました。 今回の開通にて、国道417号は積雪時でも、除雪対象になり、冬季通行止めというのがなくなるそうです。さっそく走ってみました。なお、徳山ダムと横山ダム間の間の道路は、まだ狭い区間があり、大型トラックの走行には適していないと思います。国道417号冠山峠道路をおさらい令和5年11月19日(日)に開通しますの写真" width="600" height="370...
2023/11/20 17:00
285
日本でスーパーマーケットを運営している企業の売上ランキングでも、5本の指に入るくらい巨大な企業にまで成長しているバローさん。 今回そんなバローさんがお膝元に近い愛知県名古屋市に新店舗をオープンさせました。オープン初日見に行ってきました。朝から大人気でした[写真:バロー中小田井店の写真](バロー中小田井店)まずオープン初日の朝ですね。朝9時30分開店とのことでしたので、9時過ぎくらいに到着すればいいのかな?と思い向かったところ、もう平面の駐車場は満車でした。開店時間を早めて営業を開...
2023/10/28 07:00
1021
9月8日岐阜県安八町に出店しておりましたトライアルさんのお店が、8月下旬から長い間おやすみをしており、無事にリニューアルオープンをしました。 すでに岐南店では導入済みのレジカートが、安八店にも導入されるみたいなので、リニューアル初日見に行ってきました。いよいよ10年目[写真:トライアル安八店の写真](トライアル安八店)早いもので、トライアル安八店ももうすぐ10年です今の場所では無い所に、トライアル岐南店が出店し、現在は西の方にさらに新しい店舗を建てて、移転していきました。そのため...
2023/09/09 07:00
586
もう長年行っていなかった妻の親の実家。結婚した時に行く計画を立てていたけど、諸事情で中止になり、その後も流行った病気で中止になっていました。 いわゆるふるさとへの帰省が長年できなかったのですが、このお盆連休の間、やっとふるさとへの帰省の話が持ち上がり、今回我が家からは妻と子ども2人が、おばあちゃん達と曾祖母の家に行くことになりました。[写真:山陰側の大冒険](山陰側の大冒険)五島列島です[写真:五島列島の教会の写真](五島列島の教会)現在、五島列島は世界遺産に登録...
2023/08/19 07:00
169
もう何度も食べてこのブログでも記事にしているのですが、前回食べた時に気になった事があり、欲しいカツ丼と合わせて食べてみることにしました。 今回は平日。少しずつ観光の人が多い時間帯ですが、出張の人も多い時期の時の来店となっております駒ヶ根サービスエリア(下)[写真:駒ヶ根サービスエリア(下)の写真](駒ヶ根サービスエリア(下))中央道の長野県駒ヶ根市に位置する駒ヶ根サービスエリア(下)。岐阜県側に向かっている方のサービスエリアになります。もう何度も長野県を通って帰宅する際、私の移動...
2023/08/13 07:00
307
今やコンビニ以上に宅地に入り込んだ出店を続けているドラッグストアさん達でもありますが、岐阜県ではとにかくドラッグストアの出店が続いています。 岐阜県に着実に店舗を増やしているコスモス薬品さんは、岐阜県美濃市にも出店をする為動き出したみたいです。予定地は正解でした(手続き開始同時)コスモス薬品さんは、1,000平方メートルを超える売り場面積をもつドラッグストアの為、美濃市のコスモス松森店も、大店舗法による手続きにのっとり出店を進めています。でも、周辺は宅地ばかり。大通りは見られなく。本当にここにで...
2023/08/05 06:00
162
岐阜県美濃加茂市に出店しておりますスギ薬局さんの新店舗、スギ薬局美濃加茂店新店舗予定地近くを通りましたので、現在の様子を確認してみました。 現在の美濃加茂店は調剤薬局がないタイプの為、スギドラッグ美濃加茂店となりますが、新店舗は調剤薬局などのサービスも充実するのか、ただの移転なのか気になる所ですね。旧店舗から新店舗へ[写真:新店舗の写真](新店舗)まず旧店舗が旧国道21号でもある県道沿いに出店し、今海県道と市道の分岐でもある交差点沿いに移転する形ですね。国道21号のバイパスが整備...
2023/08/03 07:00
367
名神高速を走っていると、木曽川の所で建設している様子が、新幹線の線路の奥側で見える、新濃尾大橋につきまして、いよいよ連結間近になったみたいなので、確認に行ってみました。 橋の架設完了という状態では無いみたいですが、送り出し工法中の新濃尾大橋を覗いてみました。現在の新濃尾大橋(高速道路から見える新濃尾大橋)こちらですね。[写真:新濃尾大橋の写真](新濃尾大橋)ピンクの丸い部分は、橋ではなく。橋を少しずつ移動させて建設させる・連結する!手延べ機が先端についているのだと思います。[op...
2023/08/01 07:00
423
少しずつマスクを外す人も増えてきており、自分もこの暑さの中、時々マスクを外してお買い物するようになりました。 さてそんな例年通りの生活に戻ろうとしている今、2023年夏の風物詩と言えば、岐阜県羽島市と大垣市のひまわり畑でもあります。現在各地はどうなっているのか?開催予定なのか確認してみました。羽島市いちのえだ田園フラワーフェスタ[写真:羽島市いちのえだ田園フラワーフェスタの開催地の写真](羽島市いちのえだ田園フラワーフェスタの開催地)例年だったら、岐阜県羽島市の浄化センター北側の...
2023/07/23 07:00
246
先日、平和堂さんが愛知県知多市に新規出店を計画しているため、出店概要書の提出があり、愛知県知多市での出店計画が明らかになりました。 さっそく愛知県知多市予定地の様子を確認してみました。計画地の確認[写真:愛知県知多市の予定地地図の写真](愛知県知多市の予定地地図)お店の位置はこちらになります。この地図だと北西から南東につながる黄色道路沿いに見えますが、実際は北東から南西につながる市道の東海知多線沿いとなっております。別の地域から別の地域へ移動する車は、すぐ近くにある西知多産業道路...
2023/07/07 00:00
207
なんと、岐阜県関市に新たなドラッグストアが出店予定なんです!その名もコスモス薬品さんの「ドラッグコスモス下有知店」。この一角が一気に賑やかになりそうな予感がしますよ。 この情報は募集広告から発見しました。地元の方から教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。現在のコスモス下有知店[写真:ドラッグコスモス下有知店の写真](ドラッグコスモス下有知店)さて、この写真ですが、実はちょっとした違いがあるんです。皆さん、気づきますか?答えはこの記事の最後でお見せします...
2023/06/29 07:00
297
今から約8年前に石川県に初出店を果たした大黒天物産さんの24時間営業のスーパーマーケットラ・ムーにつきまして、いよいよ5店舗目の出店に向けて動いています。 金沢市のラ・ムー金沢近岡店予定地と完成時期を確認してみました。ラ・ムー金沢近岡店のお店の位置[写真:ラ・ムー金沢近岡店の写真](ラ・ムー金沢近岡店)お店はこちらですね。北陸堂沿いにある国道8号と平行して建設されている金沢外環状道路から少し離れた所となっております。元々はゲンキーさんのメガドラッグストアがあった所のようですが、現...
2023/06/13 07:00
211
滋賀県草津市に新しくこの夏オープンを目指しているバローさんのスーパーマーケット、バロー草津下物店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 工事中に掲載されている標示の労災の期間から、クスリのアオキさんはもうすぐ完成、バローさんは、あと1ヶ月くらいで完成となります。三角屋根が特徴[写真:バロー草津下物店の写真](バロー草津下物店)現在建設中のバローさんは、こちらですね。従来の建物よりも、横幅、東西の長さが大きいためなのか、三角屋根の形状をしています。(バ...
2023/05/30 07:00
456
政治家の先生なども巻き込んで、大きな計画になりつつある南アルプスIC新産業拠点整備事業につきまして、いよいよコストコホールセールが出店することが決まり大盛りあがりしています。 先日予定地近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。予定地の再確認(コストコホールセール南アルプス倉庫店予定地)予定地はこちらです。中部横断自動車道の南アルプスICと新山梨環状道路のポイントでもあります。交差点の目の前となります。コストコ側としても、静岡県では浜松市に出店しており、静岡市~御殿場・背を伸ばし小田...
2023/05/20 07:00
662
着実に店舗の小型化が進んでいるゲンキーさんですが、岐阜県関市のゲンキー関稲口店も店舗の建替えを実施しており、今週再オープンとの事です。 教えていただきましたので、さっそく見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。ゲンキー関稲口店の位置[写真:ゲンキー関稲口店の地図の写真](ゲンキー関稲口店の地図)お店の位置はこちらですね。ちょうど関市でも、ゲンキーさんやコンビニ、飲食店も集まっている角の交差点となっています。自分が知っている時には、ゲンキー関稲口店さんが出店...
2023/05/11 07:00
245
このGWもいよいよ終盤が見えてきましたが、先日家族と三重県最南端の三重県紀宝町にあります道の駅 紀宝町ウミガメ公園に行ってきました。 最近末っ子がウミガメに興味津々だったこともあったり、なかなか岐阜県から行ける距離でもなかった為、計画して行ってきました。三重県最南端は遠いです[写真:三重県最南端の写真](三重県最南端)地図でもこちらですね。岐阜県に住む筆者が行くとなると、東名阪・伊勢道・紀勢道と走ってやっと行ける距離。しかも、紀勢道も、まだ熊野市までしか開通していないのですね。最...
2023/05/06 07:00
533
もうここ何ヶ月間1週間に1日断食&禁酒をするお休み日を設ける生活を送っています。これはただ健康を兼ねた実験でもあるので、また変わると思うのですが、今この生活が気に入っています。 さて断食生活を送ると、その断食明けの食事・通称回復食と言う消化の良いものを食べることが求められており、今回向かった朝ごはんの先が名古屋めしだった場合、何食べよう?!ってなります。刈谷ハイウエストオアシス[写真:刈谷ハイウエストオアシスの写真](刈谷ハイウエストオアシス)刈谷パーキングエリアの上下の間にある...
2023/03/21 07:00
840
正式に愛知県に初出店することが明らかになった富山県のスーパーマーケットでおなじみの大阪屋ショップさんですが、この春に石川県白山市に新店舗を出店します。 そんな発表がありましたので、大阪屋ショップ 松任相木店予定地を確認してみました。予定地の確認[写真:大阪屋ショップ 松任相木店の地図の写真](大阪屋ショップ 松任相木店の地図)まず位置を確認します。出店地はこちらです。元田園の土地だったのですが、白山市松任駅北相木第二地区土地区画整理事業と言うことで、松任駅から徒歩10分くらいの所...
2023/02/23 07:00