飲食店の記事リスト一覧
14
先日家族でモレラ岐阜に行きまして、どうしても時間の都合上お昼をモレラ岐阜で食べなくちゃ行けなかったのですね。 本当私、モレラ岐阜でご飯を食べる機会があったら、食べたかったメニューがあるのですよ…。だいぶ飲食店様変わり[写真:モレラ岐阜のフードコートの写真](モレラ岐阜のフードコート)もう3〜5年前くらいぶりだと思うのですが…。フードコートも様変わりなのですね。マクドナルドも、1階に出店していたと思ったのですが、2階のフードコートへ。モバイルオーダーがすこぶる楽すぎてね。並ばず受け
2021/01/05 07:00
27
近年店舗内に飲食店などを充実させているスーパーセンターのPLNATさんが、だいぶ増やしている本格ハンバーガーショップのJJバーガーが、先日単独店舗としてオープンしたそうです。 いわゆる中堅スーパーさんが、やろうとしている。やろうとしたけど失敗した事を、どんどん突きすすむPLANTさんの新店舗で朝ごはんを買いに行ってきました。JJ Plusの位置[写真:JJ Plusの位置の写真](JJ Plusの位置)まずお店の位置はこちらです。(PLANT2 坂井店)実はスーパーセンターPLA
2021/01/04 07:00
6
皆様新年あけましておめでとうございます。2021年の一発目の記事は、結局いつもどおりの記事になりまして…。こちらですね。 東名高速道路サービスエリアで、結構気に入っている足柄サービスエリアで朝そばを食べてみました。足柄サービスエリア[写真:足柄サービスエリアの写真](足柄サービスエリア)こちらですね。東名高速道路のサービスエリアって言えば、海老名サービスエリアとかテレビでも取り上げられるほど人気のスポットなのですが…。実はテレビと同じ関連会社だったり…。個人的には、足利SAのオジ
2021/01/01 07:00
6
ニンニク風味たっぷりの豚丼のお店、普通サイズなのに、何故か最後がきつくて、ちょっと後悔しちゃう量の伝説のすた丼屋。 2020年愛知県に着実に増えましたが、岐阜県にはまだ未出店。でも北陸地方の3県には出店完了の伝説のすた丼屋。新東名清水PA[写真:清水PAの写真](清水PA)今回もやっぱり2020年の食べ納めをしたく。清水PAに立ち寄ってみました。個人的に清水PAに行く回数と、スタ丼を食べたい回数が同じくらいで…。もしかしたら、地元にできても、清水PAの方で食べる方が多いのかも?っ
2020/12/30 07:00
7
以前食べた高山市の新井こう平製麺所さん…。また朝ごはんの時間帯に、高山市に居ることがありましたので、朝ごはんを食べに新井こう平製麺所さんへ行ってきました。 朝6時営業開始で、朝6時過ぎに入ると、足早に食べたお客様、これからはいるお客様で賑わっていました。新井こう平製麺所はここです(新井こう平製麺所の地図)お店の位置はこちらです。国道41号線から、1分も走らないポイントで、現地のかたや、たまたま通る方もさくっと食べられる安心感ですね。[写真:新井こう平製麺所の写真](新井こう平製麺
2020/12/24 07:00
53
自分がまだ小さい頃、大垣市のスーパーマーケットと言えば、トミダヤさん!川口屋さんが最強時代がありました。その両店舗にあった焼き物のお店と言えば…。 羽島ダンゴさんだったのですね。小さいならがにして…。大垣市にいっぱいある羽島ダンゴ?!?羽島?!って結構遠い地域の地名と言う印象?でも、美味しかったのです。時代の変化と共に変わりゆく店舗だんだん…。トミダヤさんが強かった時代が変わりつつ。いわゆるバローさんが上場し資金を調達。配送センターの確立などによる、ドミナント戦略によって、トミダヤさんがどんどん
2020/12/22 07:00
19
名古屋名物の味噌カツの有名店といえば、老舗はいっぱいありますが、チェーン店として有名なお店もありますよね。 そんな代表的なお店の1つ矢場とんさん。なんとたった1店舗だけ24時間営業のお店があるということで、先日食べに行ってきました。ネオパーサ岡崎のフードコート[写真:ネオパーサ岡崎の写真](ネオパーサ岡崎)こちらですね。新東名高速道路のネオパーサ岡崎です。上下共通の施設となっております。まだ朝6時なので、薄暗いですよ。[写真:フードコートの写真](フードコート)フ
2020/12/20 07:00
14
本格的な手打ちそばと言うよりは、手軽なお蕎麦を美味しく食べられるお店として、ゆで太郎さんが近年店舗の拡大を進めています。 岐阜県にはまだ1店舗も無いのですが、愛知県や三重県にも出店、今年の夏にオープンしたゆで太郎四日市日永店さんで朝ごはんを食べてみました。ゆで太郎四日市日永店[写真:ゆで太郎四日市日永店の写真](ゆで太郎四日市日永店)こちらですね。元ラーメンの幸楽苑さんの跡地の建物のようです。幸楽苑と言えば、ガッチリしたテーブルなどが配置されていたのですが、お客さんの席はゆったり
2020/12/17 07:00
39
先日アルビスさんが今後の出店に関するお知らせと言うプレスリリースを発表され、噂にあった岐阜県の第2出店の予定地が取りやめになった事も合わせて告知されています。 愛知県への初出店の正式な告知や、福井県への着実な出店の告知にもなりましたが、福井南店の出店も正式に発表されています。ライフガーデン福井南予定地の確認[写真:ライフガーデン福井南の写真](ライフガーデン福井南)ということで、今回ライフガーデン福井南の予定地を見に行ってきました。まだ日の出前。ちょっと急遽ルートが変わったことも
2020/12/14 07:00
24
岐阜県北方町に建設しておりましたスターバックスコーヒーさんの新店舗、スターバックスコーヒー本巣北方店さんが12月1日オープンしました。 もう落ち着いているでしょう?!っていうことで、先日の週末ドライブスルーですが、近くまで行きましたので立ちよって見ました。開店したスターバックスコーヒー本巣北方店[写真:スターバックスコーヒー本巣北方店の写真](スターバックスコーヒー本巣北方店)こちらですね。このお庭な感じが、店内から見ると、また良い雰囲気なのでしょうね。オープンして数日経過した平
2020/12/06 07:00
32
岐阜県北方町に建設しておりましたスターバックスコーヒーさんの新店舗、 スターバックスコーヒー本巣北方店のオープン日がいよいよ告知されました。 もうすぐオープンということで、オープン前の様子を見に行ってみました。今回も教えていただきました。ありがとうございます。完成間近の店舗[写真:スターバックスコーヒー本巣北方店の写真](スターバックスコーヒー本巣北方店)こちらですね。いくらモーニングサービスの充実した地域とはいえ…。(外出先でコーヒーを飲んで、ゆっくりする人が多い地域)まさかこ
2020/11/27 07:00
218
岐阜県可児市に新しくスターバックスさんが、新店舗を建設しているとの事で、可児市の予定地を見に行ってきました。 今回も教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。予定地の様子[写真:スターバックス可児店の予定地の写真](スターバックス可児店の予定地)こちらですね。現在すでにスターバックスさんの店舗の工事が始まっています。お店の位置を確認[写真:スターバックス可児店の予定地の写真](スターバックス可児店の予定地)お店の位置はこちらですね。可児市の
2020/11/24 07:00
8
一時期急激に冷え込んでいたのに、先週後半はすごくポカポカな暑いくらいの天気になりましたね。これまた今年も雪が降らないパターンなのでしょうかね…。 そんな暑い日のお昼ごはんに、また例の福井県のお惣菜店で有名なオレボステーションさんが運営している、北鯖江PAにてご飯を食べてみました。北鯖江PA上り[写真:北鯖江PA上りの写真](北鯖江PA上り)前回は石川県方面の下りだったのですが、今回は反対側の上り側に来てみました。(北鯖江PA)鯖江ICと福井ICの間にあるパーキングエリアで、小さい
2020/11/22 07:00
39
岐阜市北一色のお庭もある庭園レストラン ヒーロさんが閉店され、その跡地にゲンキーさが出店するとの事で、現在の様子を見に行ってきました。 今回は教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。ゲンキー長森店の予定地[写真:ゲンキー長森店の写真](ゲンキー長森店)こちらも同様ですね。オープン時期が明記されておりません。明記していなくても、工事がはじまれば、出来る時期は予測できますけど、また一気に人の住んでいる地域に、ゲンキーさんが、出店する計画が動き出していますね。
2020/11/17 07:00
22
2018年9月に三重県名張市に初出店をはたしたぎゅーとらさんですが、やっぱり駅前はだめだったのか、近鉄プラザ桔梗が丘のお店を閉店されました。 11月下旬に移転オープンということで、お知らせがありましたので、現在の様子を見に行ってきました。完成したぎゅーとらラブリー蔵持店[写真:ぎゅーとらラブリー蔵持店の写真](ぎゅーとらラブリー蔵持店)お店の店名も、ぎゅーとらラブリー蔵持店ということで、発表されております。旧店舗のホームページも、そのまま新店舗につながっております。近鉄プラザ桔梗
2020/11/16 07:00
31
最近少しずつ寒さが増してきましたが、そんな季節になってくると温かいたいやきとか甘いものとか、また食べたくなることありますよね。 岐阜県瑞穂市に、定期的に期間限定営業をしている「お伊勢たい焼き 縁屋 瑞穂店」が、12月15日までの期間限定で営業をしているとの事で、たいやきを買いに行ってきました。お店の場所[写真:お店の地図の写真](お店の地図)お店の地図はこちらですね。期間限定営業なので、公式のInstagramなどを探されると、今営業をしているのか、期間が終わったのかわかると思い
2020/11/15 07:00
19
岐阜県可児市に新しくウエルシアさんの新店舗、(仮称)ウエルシア可児中恵土店が出店する為に店舗を建設しております。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。建物が見えてきました[写真:(仮称)ウエルシア可児中恵土店の写真]((仮称)ウエルシア可児中恵土店)ウエルシアさんと言えば、岐阜県の関市にも出店していたのですが、先日閉店したことが明らかになりました。今回南へ車で10分も走らない距離の所に、ウエルシア可児広見店さんが昨年出店しているのに、早くも可児市に2店舗目
2020/11/12 07:00
50
先日久々に朝早くからちょっとお出かけしたい所がありましたので、途中のルート上にて、モーニングセットを食べることにしました。 そこで見つけたのが、朝7時半から営業をしているぺろりんごはんさんです。学食みたいな雰囲気[写真:ぺろりんごはんの写真](ぺろりんごはん)こちらですね。1番はじめはコンビニ?その後は鉄板居酒屋?みたいなお店になっていて、その後は…。って最近ぺろりんごはんって言うお店になったことを知りました。[写真:お店の地図の写真](お店の地図)お店の位置はこ
2020/11/01 07:00
26
愛知県岡崎市に出店を計画しているバローさんと、その他テナントさんが出店する商業施設が、もうすぐ完成となっております。 バローさんから10月30日オープンということで、告知がありました。スーパーマーケットは1番奥[写真:バロー岡崎店の写真](バロー岡崎店)店舗の入り口にもデカデカオープンの告知があがっています。この色合の店舗だと、バローさんのEDLP型のファクトリーストアって言うタイプなのでしょうかね。とにかくですね。近隣は住宅が非常に多くて…。確かに商業施設もあるのですが、国道2
2020/10/27 07:00
24
愛知県西尾市に建設しておりましたマックスバリュ東海さんの新店舗、マックスバリュ西尾新在家店が本日オープンとのことです。 今回はオープン前の様子を見に行ってきました。オープン前の様子[写真:マックスバリュ西尾新在家店の写真](マックスバリュ西尾新在家店)朝7時オープンなので、記事の掲載時刻には、もうオープンしている物と思います。マックスバリュ東海さんになって、今年は春からの計画が少しずつずれて行き、秋になって立て続けにオープンですね。しかも、今回の店舗は、24時間営業の店舗だそうで
2020/10/24 07:00