新東名の検索結果
新東名の豊田東JCT~浜松いなさJCT間が開通早速走ってきました
2月13日午後3時、建設中でした新東名高速道路の豊田東JCT~浜松いなさJCT間が無事に開通しましたので、2日目のお昼走ってきました。 今回はですね。恐らく愛知県側から行く人が多いと思いましたので、浜松いなさJCTから豊田東JCTへの下り側を走ってみました。[写真:新東名の豊田東JCT~浜松いなさJCT間の写真](新東名の豊田東JCT~浜松いなさJCT間)比較的スムーズに流れている新東名高速道路の今回の開通区間ですけど、事故や故障車が発生した為、一部区間では渋滞が発生しておりまし...
2016/02/14 18:00
新名神・東海環状も延伸!四日市JCTから東員ICまでもうすぐ開通です
2015年度中の開通を予定している高速道路に、もう一つ地元の高速道路が開通予定となっております。 今回三重県四日市市から東員町までの区間のルート見に行ってきました。[写真:四日市JCTの写真](四日市JCT)こちらですね。現在東名阪自動車道と伊勢湾岸自動車道が繋がっている、四日市JCTとなっております。ここから週末やレジャーシーズンになると、東名阪自動車道は、結構な渋滞となり、そのまま国道23号も混むのですよね。(四日市JCTから東員ICまでのルート)今回の開通ルートはこちらです...
2016/01/03 07:00
新東名高速道路(豊田東JCTー浜松いなさJCT)間は2月13日開通です
昨年高速道路を管理しているNEXCO中日本さんから、只今建設中の新東名高速道路の豊田東JCTー浜松いなさJCT間の開通日が発表されました。 まだ、工事も進んでいる所もあるようですが、開通前に、下道から豊田東JCTー浜松いなさJCT間を見に行ってきました。[写真:豊田東JCTの写真](豊田東JCT)まずは只今新東名が開通している、豊田東JCT側からスタートして見ますね。そのまま、このポイントから下道に降りる所です。(豊田東JCTの地図)地図で見ますとこちらです。現在は浜松いなさJC...
2016/01/02 07:00
道の駅もっくる新城は3月21日10時オープンです
3月21日愛知県新城市に道の駅が新しくオープンすることが発表されましたので、オープン前の様子を見に行ってきました。 もうすぐ開通する新東名の愛知県の延伸側、新城ICを降りると目の前に道の駅が見えます。[写真:道の駅もっくる新城の写真](道の駅もっくる新城)ICを降りて国道151号に進みますと、交差点にこちらの道の駅もっくる新城が見えます。ドーム型の大きな建物があります。(道の駅もっくる新城の地図)さらに拡大します。(もっくる新城の拡大地図)国道151号がJRの線路を超えるのに高架...
2015/03/20 07:00
舞鶴若狭自動車道全線開通にて吉川JCTから敦賀JCTまで走ってきました
7月20日午後3時工事中でした、舞鶴若狭自動車道の小浜IC~敦賀JCT間が開通し、舞鶴若狭自動車道が全線開通しました。 すでに開通していた、兵庫県の吉川JCTから敦賀JCTを目指して、舞鶴若狭自動車道を全線走ってきました。(舞鶴若狭自動車道)今回の吉川JCTから敦賀JCTまでの走行した、既存区間・開通区間はこちらですね。[写真:西紀SAの写真](西紀SA)実はですね。総延長161.8kmの舞鶴若狭自動車道の中に、サービスエリアは1つしかなくてですね。吉川JCTからスタートして、2...
2014/07/24 07:00
新東名建設中の豊田東JCT~浜松いなさJCTまで開通前に下道から走ってきました
先日イオンさんとNEXCO中日本さんの企画にて、開通前の新東名を見に行こうと言う日帰りのツアーが企画されました。 行きたかったのですが、消費税増税前の駆け込みで、ものすごい忙しくて、後日仕方なく下道から見てみることにしました。[写真:東海環状自動車道 矢作川橋の写真](東海環状自動車道 矢作川橋)こちら豊田東JCTの近くにある、東海環状自動車道の矢作川橋ですね。東海環状自動車道を走っていると、ものすごい大きな立派な橋に圧巻です。(豊田東JCTの地図)豊田東JCTの地図はこちらです...
2014/04/30 07:00
FIT3ことホンダ・フィットハイブリッド2013年モデルで700km走行してきま...
先日の9月ホンダから発表された3代目のフィット事「フィットハイブリッド」が発売されました。 発表当時は世界一の燃費なんてキャッチコピーもあったくらい、ホンダの技術の推移を集め、走るワクワク感を出してくれる車となっています。[写真:ホンダ・フィットハイブリッド2013年モデルの写真](ホンダ・フィットハイブリッド2013年モデル)先日24時間くらいかけて700kmを走行する機会がありましたので、自分の車ではなく、オリックスレンタカーさんから、ホンダ・フィットハイブリッドをレンタルし...
2013/12/12 07:00
パトカーを堪能!岐阜県警察の夏休みこどもけいさつフェスティバル行ってきました
7月27日岐阜県岐阜市にあります岐阜県警察の本部にて、こどもけいさつ体験シリーズの一環にて、夏休みこどもけいさつフェスティバルが開催されました。 新しくなった岐阜県警察本部に近づける機会なんてありませんでしたので、子供を連れて行って来ました。[写真:岐阜県警察本部の写真](岐阜県警察本部)こちらですね。約5年くらい前かな?岐阜県庁の南側に立派な本部が建設されまして、前々から覗いてみたかったのですよね。一度だけ仕事で、東京都千代田の警視庁の建物には入った事があったのですが、地元の警...
2013/07/28 07:00
新東名グルメで人気の静岡SA(下り)の炙ラーメン 明を食べてみました
新東名が開通して1年。自分も何度も走っていますが、新東名のSAやPAの方が、夜遅くまで営業しているお店が無かったり、口コミの評価がいまいちなのが気になる所です。 その代わり、東名高速は昭和44年に全線開通ですもんね。歴史がやっぱり違うのかな…。[写真:静岡SA(下り)の写真](静岡SA(下り))そんな中静岡SA(下り)側のラーメンが美味しいと聞いたので、食べてみることにしました。しかも、東京へ向かっているのに、何故か下り車線側でご飯を食べると言う、無茶な行為…。実は静岡SA(上)...
2013/06/14 07:00
静岡市葵区に進出!バロー竜南店は着工を開始しました
バローさんが、静岡県静岡市葵区に進出する為、届出があった旨、5月2日静岡市から公示があり明らかになりました。 新東名の新静岡ICからも、それほど離れていなかったので、先日ちょっと寄り道をしてみました。[写真:バロー竜南予定地の写真](バロー竜南予定地)こちら「静岡市葵区竜南二丁目」への出店と言うことで、地図を見ましても、工場跡地と言う物は無さそう…。近づきますと、こちら早くも田んぼの埋め立て工事が始まっておりました。地図で確認するとこちらですね。(バロー竜南店予定地)完全な市道沿...
2013/06/08 14:00
浜松SA(下)にて天神屋の静岡おでん食べてみました
すっかりお天気も続き暑い日が続いていますが、雨も降るとちょっと肌寒いですよね。そんなちょっと寒かった日、新東名高速道路に立ち寄った浜松SAにておでん買ってみました。 高速道路での移動もこれが最後の休憩と言う感じで、浜松SAに立ち寄りました。[写真:浜松SA(下)の写真](浜松SA(下))夜9時を回っていましたが、浜松SA(下)ではまだまだお客様がポツポツいらしておりました。何故か、SA正面のテラス席にて、彼女の作ってくれたお弁当を広げて食べている光景も、ちょっとほほえましいですね...
2013/05/30 07:00
藤枝PA下りのカレー専門五番館のカツカレーを食べてみました
この時期になるとやっぱり各サービスエリアやパーキングエリアのグルメ番組って増えてきますよね。 今回開通した新東名のパーキングエリア「藤枝PA下り」のフードコートにてご飯を食べてみました。[写真:藤枝PA下りの写真](藤枝PA下り)高速道路のグルメって言えば、サービスエリアの方がどうしても注目を浴びるのですが、個人的にはパーキングエリアの方が、落ち着いて居てゆっくり食事が出来るので、PAでの食事が好きです。[写真:カレー専門五番館の写真](カレー専門五番館)お店はで...
2013/05/08 07:00
牧の原SAのおふくろ亭にてまぐろの切り落とし食べてみました
東名も新東名もいろいろなご馳走があるのは嬉しい限りなのですが、前々から牧の原サービスエリアに美味しいマグロの定食屋さんがあると聞いており、凄く行きたかったのですよね。 しかも、牧の原SAって下道からでも出入りが出来るのですが、静岡県の幹線道路からも離れており、それ目的じゃ無いと行けないと言う感じです。[写真:牧の原SAの写真](牧の原SA)今回ようやく牧の原SAの下り線側に行く事が出来ました。自分から見ると、牧の原SA下り線って帰り道なのですよね。なかなか下り側に行ける機会がなく...
2013/04/17 07:00
新東名初!LHシステムのオービスがついに設置!見に行ってきました
2012年4月まだ全線開通したわけでは有りませんが、静岡県御殿場市から浜松市を結ぶ新東名高速道路が開通しました。 開通してからと言う物、走りやすいと言う声や、景色が変わらず眠い等の声が上がっています。(三ヶ日JCT)そんな中開通する前からの注目点が以下の2点だったのでは無いでしょうか?1.制限速度2.オービスの設置残念ながら制限速度は100km/hとなってしまいましたが、自動速度取り締まり装置のオービスにつきましては、全くもって設置されていなかったのです。でも、覆面パトカーが結構走っているので、...
2013/04/11 07:00
レーダー探知機「コムテックZERO62V」買ってみました
日本国内の幹線道路から、比較的速度が出やすい道や速度超過が原因と思われる事故が多いポイントに、通称オービスと呼ばれる自動速度違反取締装置が設置されているのをご存じでしょうか? 一昔前のオービスと言えば、スピードガンと同じ仕組みを利用した、速度測定だったのですが、近年は道路の中にコイルを埋め込み速度を測るシステムが増えています。[写真:コムテックZERO62Vの写真](コムテックZERO62V)と言われるつつ、よく言われるのが、取り締まられる速度で走らなければいい!と言う考えです。...
2013/04/04 07:00
バロー三園平ショッピングセンターは着工を開始しました
先日岐阜県ではおなじみのスーパーマーケットのバローさんが、静岡県富士宮市に出店することが明らかになりましたので、出店地に見に行ってきました。 スーパーマーケットだけで見れば、新潟県の店舗が最東側のお店でしたが、今回のバロー三園平ショッピングセンターが最東側のお店となりそうです。[写真:バロー三園平ショッピングセンターの写真](バロー三園平ショッピングセンター)予定地は元工業団地のYASUIさんの跡地で、現在は工場も取り壊されており、バローさんの新しいお店の建設も進んでいるようです...
2012/12/26 14:00
下呂市まで近くなりました!濃飛横断自動車道ささゆりトンネル開通走ってみました
7月27日岐阜県下呂市に、ささゆりトンネルが開通しましたので、早速新しいトンネルを走ってきました。 従来は自動車にて下呂市に行くには、中津川ICで降りてのらりくらい257号を北上するルートがありますが、今回の開通にて一般車は郡上市から東に進むだけで行きやすくなりました。[写真:ささゆりトンネルの写真](ささゆりトンネル)今回開通したささゆりトンネルは、全長4,877メートルと日本の無料トンネルの中でも、上位の長さで、開通した日現在では3番目の長さだそうです。(ささゆりトンネル)今...
2012/08/04 19:00
小笠パーキングエリア(上)のざるそば食べ放題食べてみました
東名高速道路の上り側「小笠パーキングエリア」にて、ざるそばの食べ放題を実施していると情報を頂きましたので、もうかれこれ1年くらい前から、行きたかったのです。 先日うっかり上下を間違えてしまい、普通に美味しい桜エビのかき揚げを食べていたのですが、今回は上側のパーキングエリアにておそばを食べてみました。[写真:小笠パーキングエリアの写真](小笠パーキングエリア)東京方面側が上りですよ…。それほど大きな施設でもなく、家族向けの休憩施設ではありませんが、トラックドライバーさんを満足させる...
2012/07/25 07:00
小笠PA(下)の食事処 鐘庵にて、桜えびかき揚げそば食べてきました
新東名高速道路が開通して、ついつい新しい高速道路側のサービスエリアやパーキングエリアのごちそうに目が行ってしまいがちな今日この頃ですが…。 やはり全線開通して、43年も歴史のある東名の各パーキングエリアやサービスエリアにも名物はあるものです。[写真:小笠PA(下)の食事処 鐘庵の写真](小笠PA(下)の食事処 鐘庵)今回は小笠PA(下)の食事処 鐘庵さんにて、地元名物の1つ「桜えびかき揚げ」を食べてみることにしました。実は自分の勘違いで、小笠PA(上)側のおそばの食べ放題を食べた...
2012/06/28 07:00
焼津市の奥様に圧巻。バロー小土店オープン行ってきました
6月7日静岡県焼津市にバローさんの新店舗「バロー小土店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に、静岡県焼津市に行って来ました。 焼津市小土と言う地区にオープンしましたので、店名は小土店となっており、呼び名は「こうじ」と言う漢字を見ただけでは読めない地名ですね…。[写真:バロー小土店の写真](バロー小土店)今回は新東名を使って走ってきましたが、実はほとんど車を運転しておりません。ほとんど後部座席でおとなしく座り、お店に無事に到着しました。お隣のドラッグストアさんは、一足...
2012/06/10 07:00
北陸自動車道の白山インターチェンジちょっと降りて走ってきました
今年開通した道で最大のニュースと言えば、新東名だったりしますが、石川県を走っている北陸自動車道にも、新たにICが完成し、ニュースになっておりました。 各地域の自治体が設置するスマートICとは異なり、ちゃんとしたICとなっております。[写真:白山インターチェンジの料金所の写真](白山インターチェンジの料金所)最新型の料金所がどのような物か、またインターチェンジの形状が、自分がいつも使っている名神高速道路の大垣ICように、2カ所出入り口があるため、おもしろそうで降りてみました。まぁ…...
2012/05/13 07:00