2025年5月22日掲載
発行 第7593号
2015年度中の開通を予定している高速道路に、もう一つ地元の高速道路が開通予定となっております。
今回三重県四日市市から東員町までの区間のルート見に行ってきました。

(四日市JCT)
こちらですね。
現在東名阪自動車道と伊勢湾岸自動車道が繋がっている、四日市JCTとなっております。
ここから週末やレジャーシーズンになると、東名阪自動車道は、結構な渋滞となり、そのまま国道23号も混むのですよね。

(四日市JCTから東員ICまでのルート)
今回の開通ルートはこちらですね。
赤い線の所です。
四日市JCTから新名神の延伸ということで、新四日市JCtまで繋がります。
新四日市JCTから東員ICまでは、東海環状自動車道として延伸します。
青丸の所が、新四日市JCTです。
三重県内での東海環状自動車道は初めての開通となります。
新名神も亀山JCTまで開通後、初めての延伸です。

(新名神の工事中)
四日市JCTからそのまま新名神予定地を何とか見つける事が出来まして、現在の様子です。
これ3月末の2015年度中に出来るのかな?
とちょっと不安でもありますが、順調に工事が進んでいます。
残念ながら四日市の山の中だったため、新四日市JCTを見渡せる所を見つけることは出来ませんでした。

(東員ICのループ)
こちら東員ICのループに到着ですね。
目の前にはイオンモール東員ですね。

(東員ICの図)
東員ICが開通するとご覧の通りとなります。
これで国道23号沿いの混み具合とか減れば良いのですけど、やっぱり新国道1号の延伸が必要ですかね。

(新名神の工事)
新四日市JCTからの新名神の延伸ルートです。
新名神も2018年度中の開通を目指しておりまして、着々と亀山に繋がる道が建設中です。
この辺りが開通すると、結構自分も利用する道路となりますので、開通が楽しみでもあります。
四日市市周辺の混雑は本当コリゴリですもんね。
追記:2016年4月23日
NEXCO中日本さんの開通情報のページから、今回のルートの開通予定が、2015年度→2016年度に変わっていました。
追記:2016年7月16日
2016年8月11日開通する事が決まりました。
今回三重県四日市市から東員町までの区間のルート見に行ってきました。

(四日市JCT)
こちらですね。
現在東名阪自動車道と伊勢湾岸自動車道が繋がっている、四日市JCTとなっております。
ここから週末やレジャーシーズンになると、東名阪自動車道は、結構な渋滞となり、そのまま国道23号も混むのですよね。

(四日市JCTから東員ICまでのルート)
今回の開通ルートはこちらですね。
赤い線の所です。
四日市JCTから新名神の延伸ということで、新四日市JCtまで繋がります。
新四日市JCTから東員ICまでは、東海環状自動車道として延伸します。
青丸の所が、新四日市JCTです。
三重県内での東海環状自動車道は初めての開通となります。
新名神も亀山JCTまで開通後、初めての延伸です。

(新名神の工事中)
四日市JCTからそのまま新名神予定地を何とか見つける事が出来まして、現在の様子です。
これ3月末の2015年度中に出来るのかな?
とちょっと不安でもありますが、順調に工事が進んでいます。
残念ながら四日市の山の中だったため、新四日市JCTを見渡せる所を見つけることは出来ませんでした。

(東員ICのループ)
こちら東員ICのループに到着ですね。
目の前にはイオンモール東員ですね。

(東員ICの図)
東員ICが開通するとご覧の通りとなります。
これで国道23号沿いの混み具合とか減れば良いのですけど、やっぱり新国道1号の延伸が必要ですかね。

(新名神の工事)
新四日市JCTからの新名神の延伸ルートです。
新名神も2018年度中の開通を目指しておりまして、着々と亀山に繋がる道が建設中です。
この辺りが開通すると、結構自分も利用する道路となりますので、開通が楽しみでもあります。
四日市市周辺の混雑は本当コリゴリですもんね。
追記:2016年4月23日
NEXCO中日本さんの開通情報のページから、今回のルートの開通予定が、2015年度→2016年度に変わっていました。
追記:2016年7月16日
2016年8月11日開通する事が決まりました。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「新名神・東海環状も延伸!四日市JCTから東員ICまでもうすぐ開通です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: