発行 第10096号

神坂パーキングエリアにスマートICできます!いつ頃完成なのか確認してみました

1694
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
神坂パーキングエリアにスマートICできます!いつ頃完成なのか確認してみました 岐阜県中津川市にあります神坂パーキングエリア!岐阜県最東端のパーキングエリアでもありますが、中央自動車道の神坂パーキングエリアに、スマートICが建設される事になりました。

その当時もびっくりしたのですが、さっそく工事が始まったということで、現在の様子を見に行ってきました。



目次

  1. 神坂パーキングエリアはすごいところにあります
  2. 神坂パーキングエリアのぶらっとパーク
  3. こんなところにスマートICが出来るの?
  4. 神坂スマートIC
  5. あわせて読みたい記事

神坂パーキングエリアはすごいところにあります



神坂パーキングエリアの写真
(神坂パーキングエリア)

こちらですね。
中央自動車道の下り側になります。


神坂パーキングエリア上りの写真
(神坂パーキングエリア上り)

恵那山トンネルに向かう上り側はこちらです。


個人的にも、自分だけ運転してサクッと休憩するなら、パーキングエリアの方が好きなのですね。
そのため、神坂パーキングエリアも、お気に入りのパーキングエリアの1つです。


神坂パーキングエリアのちずの写真
(神坂パーキングエリアの地図)

場所を確認しますとこちらです。
恵那山トンネルの入る直前、直後のパーキングエリアですね。


上りなら急激な坂を登り、休憩出来るスポット。
下りながら、長いトンネルを抜け、急なカーブとくださり坂のある少し危険なポイントに出てくるパーキングエリア。

高速道路からも、結構な難所に思えるのですが、実は下道から行っても難所です。



神坂パーキングエリアのぶらっとパーク



連絡通路の写真
(連絡通路)

下り側を下道で行きますと、こんな橋を通るのですね。


神坂パーキングエリアの下り側の写真
(神坂パーキングエリアの下り側)

そして、こんな細い道を通ると、神坂パーキングエリア下りの裏側にいけます。

こんな所にぶらっとパークの駐車場があってね。
現在は白線がひいてあっていいのですが、初期の頃は、本当にすごかった。



こんなところにスマートICが出来るの?



個人的にはそう思っていたのですが、どこかに完成予定が無いものかと探したところ、中津川市のホームページに公開されておりました。

神坂パーキングエリア 完成予定図の写真(神坂パーキングエリア 完成予定図)


こちらですね。
引用させていただきました。

完成予定図にも、上の写真の橋が写っていますけど、その裏路地の下にトンネルを掘るのですね。
すごい工事です。


上り側の入り口の写真
(上り側の入り口)

上り側も負けていない。
ここからぐるっと山を回って、橋で渡るなんて、すごい事考えます。



スマートICには、誤進入用の退避レーンも作るのですが、最近の流行りですね。
ラウンドアバウトになっていて、誤進入した車は、一周回って戻る仕組み。



工事の予定の写真
(工事の予定)

ということで、工事は2022年3月31日までの予定となっておりました。


そんなに早く出来る物なのですね。
こちらにスマートICが出来ると、

近所の方は便利になりますし、観光地馬籠宿への行き来も便利になります。
途中まで中央自動車道、途中から19号線で北上したい時にも、便利になりそう…。


ということで、神坂パーキングエリアの現在の様子を見に行ってきました。

神坂スマートIC

住所: 岐阜県中津川市神坂
地図:→神坂スマートICの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.31.03.1 東経:137.34.16.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.51.5 東経:137.34.27.6
マップコード:178 353 657*00

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

焼き肉街道×橋爪大橋!岐阜・養老の“肉の整地”がアクセス最強に?
2025年5月10日掲載
完成直前の神坂スマートICを現地で確認!観光と交通が激変・馬籠宿がさらに近くなる
2025年5月5日掲載
ライフガーデン中津川が誕生!バロー移転や人気店集結で街が一新へ
2025年4月5日掲載
カネスエ中津川店が出店へ!旧エディオン跡地の工事が進行中【現地レポあり】
2025年4月1日掲載
「ライフガーデン中津川」工事進行中!アクセス抜群の新たな商業スポット誕生へ
2025年2月8日掲載
東海北陸道・川島PAのファミリーマート閉店!春休み前に新コンビニ計画が始動へ
2025年1月28日掲載
【速報】ライフガーデン中津川、2025年9月18日オープン予定 - 中部薬品が小売業を担当
2025年1月24日掲載
リニア中央新幹線の未来:岐阜県駅と中部総合車両基地がもたらす中津川市の変貌
2025年1月5日掲載
【速報】E19 中央自動車道「神坂スマートIC」2025年秋開通予定
2024年11月21日掲載
コストコ亀山倉庫店、2026年オープンに向けて準備中!その最新状況とは?
2024年9月29日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「神坂パーキングエリアにスマートICできます!いつ頃完成なのか確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス