2025年4月26日掲載
発行 第10244号
[岐阜県]
マクドナルド大垣バイパス店リニューアルオープン行ってきました

オープン初日ですが、朝10時から開店ということで、マクドナルド大垣バイパス店に行ってきました。
目次
新しくなった大垣バイパス店

(マクドナルド大垣バイパス店)
店舗は交差点の角から少し奥に移動して、土地の面積も広くなりました。
車の停められる台数は少し増えたくらいで、オープンのときは、やっぱり手狭にも感じます。

(マクドナルド大垣バイパス店)
あと、オープンのときだけだと思いますが、パークゴー!?駐車場に持ってきてくれるモバイルオーダーも未対応でした。
パークゴーになるのなら…。
上の3台の所かな?
ドライブスルー

(ドライブスルー)
ドライブスルーも2レーンの受付を確保して、ドライブスルーから注文もスムーズになりました。
可児市の店舗だったかな?
注文のメニュー表が、大画面になった直後に利用したのですが、すごく見やすくて、便利だった記憶があります。
ちなみに今回追加されたマックカフェは、店内専用なので、ドライブスルーでは注文ができません。
オープンだけの事かと思いましたが、スタッフさんに確認した所、店内専用メニューということで、持ち帰りはできますが、ドライブスルーの注文には未対応です。
過去の例では
滋賀県のマックカフェも同様にドライブスルーは未対応で、
名古屋市の一部店舗だけが、ドライブスルーで受け取りできました。

(カフェラテ)
マックカフェの方でラテいただきました。
色々買ってきましたよ

(ナゲット30ピース)
クリスマスシーズン中だけ、ナゲット30ピース限定販売中ですのでね。
15ピースを2セット買うより安いのです。

(ポテト)
さらにマックポテトもMサイズ・Lサイズがしばらくお休みだからね。
物流の問題で、ポテトの在庫が枯渇しそうだそうです。
そのため、やむなく2021年12月24日(金)~12月30日(木)予定までの間、Lサイズも販売中止。
そんなに頻繁に食べませんが、お別れLポテトしてきました。
ついに岐阜県にも、マックカフェ対応のマクドナルドが増えましたが、今の所先程も言った可児市の店舗と、今回の大垣市の店舗のみとなっております。
追記:2021年12月24日
岐阜県内の場合、あと高山市の店舗も対応していました。また、さらに羽島市の店舗もリニューアルにて対応するとの事です。
McCafe by Baristaは24時間営業ではなく、9:00~22:00までとなっておりますので、ご注意ください。
マクドナルド大垣バイパス店
住所: 岐阜県大垣市中川町1-132-1地図:→マクドナルド大垣バイパス店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.44.3 東経:136.37.04.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.32.7 東経:136.37.14.7
マップコード:78 764 074*37
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「マクドナルド大垣バイパス店リニューアルオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月10日 07:00
05月10日 17:00
05月09日 07:00
05月08日 17:00
05月08日 07:00
05月03日 18:00
03月22日 07:00
05月07日 07:00
05月06日 07:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: