2025年3月6日掲載
発行 第10272号
[岐阜県]
ドラッグコスモス可児土田店では工事が始まりました!2022年春オープン予定です

1ヶ月くらい前にも、工事が始まったことを見ていたのですが、とてつもない深夜の移動中に確認しておりましたので、やっと可児市に行くことが出来ました。
もう一度確認

(ドラッグコスモス可児土田店の出店地)
こちらですね。
可児市の、北側の木曽川の反対側、美濃加茂市を通る旧国道21号線沿いに並行して整備された、市道沿いとなっております。

(ドラッグコスモス可児土田店)
ピンぼけすみません
周辺はもう可児市の産業の工場が多い地区となっており、お仕事の帰り道などに購入しやすいポイント。
しかも、コンビニや昔からの飲食店以外は見受けれない絶好のポイントです。
目次
思ったより窮屈なポイントです
拡大地図で当てはめて見るとこんな感じでした。
(自分もこんなポイントだけ?と思って、ビビっちゃったので、間違えているかもしれません)

(コスモス薬品の出店ポイント)
もともと近くの工場さんの駐車場になっていて、南北の市道が曖昧になっていたみたいですが、その市道のポイントです。
ストリートビューを見ると、市道から西側今回の出店地にも、車が多数停まっていたので、工場の従業員のかたが利用していた土地だと思われます。
あと、北側の一部建物も無くなっています。
すでに基礎工事中です

(基礎工事)
基礎工事と、外構工事が見られまして…。
手前はフェンスの工事だと思います。

(コスモス薬品さんの店舗)
こちら奥に見えるのが基礎工事だと思います。
すでにだいぶ進んでいる感じですね。
工事の予定

(コスモス薬品さんの土地)
そして、標識は駐車場からじゃないと見えないようになっています。
この駐車場と旧駐車場(コスモス薬品出店地)の間にある道路が曖昧すぎるのです。
労災の期間は、3月いっぱいまで組まれてあります。
ドラッグコスモス可児土田店は春オープンとなっておりますので、立夏頃まで…。
大店舗法による新設する日は、5月の連休中ですが、4月下旬にもオープンしちゃうかもしれない、ドラッグコスモス可児土田店さんとなっております。
正直うらやましいですね。
働いている会社の駐車場の目の前に店舗があって、駐車場から歩いていけるんです。
フェンスで囲まれるのかはわかりませんが…。

(ドラッグコスモス可児土田店)
こちらはコスモス薬品さんの看板の基礎ですね。
駐車場は狭めです。
ドラッグコスモス可児土田店
住所: 岐阜県可児市土田字渡2754番外15筆(手続き開始時の住所)地図:→ドラッグコスモス可児土田店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.53.8 東経:137.01.09.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.42.3 東経:137.01.20.0
マップコード:70 347 379*63
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ドラッグコスモス可児土田店では工事が始まりました!2022年春オープン予定です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月08日 07:00
05月08日 17:00
05月07日 07:00
05月05日 17:00
05月06日 07:00
04月27日 07:00
05月05日 07:00
05月03日 18:00
05月04日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: