発行 第11222号

ゲンキー坂戸店が7月18日オープンで再開!メガドラッグからレギュラー店への進化

215
記録
筆者:
ゲンキー坂戸店が7月18日オープンで再開!メガドラッグからレギュラー店への進化
2023年12月31日に店舗建て替えのため一旦閉店した「ゲンキー可児店」が、もうすぐゲンキー坂戸店としてオープンします。

ゲンキー坂戸店を含むゲンキーは、6月下旬に愛知県などで連続オープンを行い、小さくても便利な店舗が着実に増えています。

目次 (読むのに約3分)

  1. メガドラッグとレギュラー店の違い
  2. 大きさの違いを確認できるお店
  3. テナントを募集中
  4. 7月中旬オープン!
  5. ゲンキー坂戸店
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

メガドラッグとレギュラー店の違い



ゲンキー坂戸店の様子の写真
(ゲンキー坂戸店の様子)

ゲンキーさんといえば、2014年前後から、一部の大型店において、お弁当や惣菜などの販売を開始し、こういった商品の取り扱いを検討し始めました。

そして、2015年2月に多治見市にゲンキー滝呂台店という、売り場面積999平方メートルのレギュラー店を開設。

ず~っとゲンキーさんのオープンを見てきた筆者としては、ゲンキー広見店の件が、少しずつ感じていたメガドラッグストアを続ける意義に変化をもたらしたと思っています。



大きさの違いを確認できるお店



旧ゲンキー可児店の写真
(旧ゲンキー可児店)

こちらが閉店時の旧ゲンキー可児店です。
とにかく大きくて広くて、こんな大きなドラッグストアには、何が詰まっているのか?


「そうです!夢が詰まっているんだ!」って思っていた頃でもあります。



新店舗の様子の写真
(新店舗の様子)

こちらが新しくオープンするゲンキー坂戸店の様子です。

わかりますかね?
左側の土地。
メガドラッグストアがあった時の売り場になっていた土地。


そのまま半分の広さです。
その結果、レギュラー店でありながら広大な駐車場を持つ店舗となっています。



テナントを募集中



ゲンキー坂戸店の写真
(ゲンキー坂戸店)

閉店時は道路際だけの土地を使うのかな?と予測してみたのですが、少し狭すぎたのでしょうか?!

というオチでした。
現在、この地にテナントを募集しています。


メガドラッグストアといえば、揖斐川町のゲンキーさんもテナントが集まっています。
今回の坂戸店もテナントさんが出店できる土地があります。

何かお店が増えないか?ってワクワクしちゃいますね。




7月中旬オープン!



オープン日の写真
(オープン日)

旧ゲンキー可児店から店舗を建て替え、新しくゲンキー坂戸店としてオープンを待っています。


7月18日にオープンします。
駐車場が広いので、オープン日は余裕を持って来店できそうですね。

ゲンキー坂戸店

住所: 岐阜県可児市坂戸字八幡
地図:→ゲンキー坂戸店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.24.58.1 東経:137.01.56.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.46.6 東経:137.02.06.9

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ゲンキー坂戸店が7月18日オープンで再開!メガドラッグからレギュラー店への進化」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11748号1枚目の写真
1位 初登場
07月01日 07:00
11746号1枚目の写真
2位 定番記事
06月29日 17:00
11747号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月30日 07:00
11744号1枚目の写真
4位 定番記事
06月28日 07:00
11745号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月29日 07:00
11690号1枚目の写真
6位 注目集まる
05月19日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月22日 07:00
11743号1枚目の写真
8位 落ち着き
06月27日 07:00
11697号1枚目の写真
9位 注目集まる
05月24日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 落ち着き
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス