2008年10月26日 (日) 07時00分 発行 第2620号

紅葉を見に行こうよ!国道303号編

45
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
紅葉を見に行こうよ!国道303号編 いよいよ11月です。
そして、ガソリン価格も急降下をして、元の価格に戻ろうとしていますね。


そんな丁度良い季節だからこそ!
秋のドライブが丁度良いですよね。


と言う事で、ちょっと早いのですが、毎年恒例・秋の紅葉を見に行こうよ!
今回は揖斐川町へ向かい、そのまま303号を走り滋賀県へ行ってきました。


揖斐川町
揖斐川町

丁度住宅街から山間に道が進んでいく所です。
山の色も秋の紅葉らしく色づきだしています。


新北山トンネル
新北山トンネル

山間に入って新北山トンネルに入ると、出口側土砂崩れで、片側通行となっております。
303号を走られる方、徳山ダムを目指される方はお気を付けください。




うーん。

やっぱり若干紅葉を見に行くには早かったのですが、所々紅葉の色が目立っている感じで、なかなかキレイでしたよ。



夜叉ヶ池の里さかうち
道の駅:夜叉ヶ池の里さかうち


久々に夜叉ヶ池の里さかうちの道の駅は車が多めでした。
相変わらずこの道の駅には、ダチョウのお肉が売っています。

ダチョウのコロッケ1個150円にて販売中ですよw



紅葉
紅葉

今回の紅葉で一番キレイに撮影出来たのは、この写真かな…。
なかなかキレイですね。



そのまま一般道ではかなり長い八草トンネルを抜け滋賀県にはいると、民家の所でも片側相互通行が…。


ポメラニアン
ポメラニアン

赤信号で止まっていると、ポメラニアンが接近してきて、車でひかないか冷や冷やでした。


岐阜県の西濃地区の紅葉はもう少し後のようですね。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「紅葉を見に行こうよ!国道303号編」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11620号1枚目の写真
1位 初登場
04月01日 07:00
11619号1枚目の写真
2位 Down
03月31日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Down
03月30日 17:00
11617号1枚目の写真
4位 Keep
03月30日 07:00
11606号1枚目の写真
5位 Up
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
6位 Down
03月29日 07:00
11616号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 17:00
11517号1枚目の写真
8位 Keep
01月19日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Up
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Down
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス