05月18日 07:00
発行 第2680号
今回イオンモールに来店させて頂き、食事を食べた所は、3階にあるフードコートでご飯を食べてみました。
フードコートはですね。大変広いのですが、お店の規模の割には、ご飯を作ってくれるお店の数は少ないのかな…。(不況の影響?)

フードコート
こちらはベランダになっている所から、ご飯がら食べれる席です。
天気が良い日はですね。景色が凄く綺麗に見られます。

イオンモール草津からの景色
こんな景色を見ながら食べたメニューはこちらです。

天下一品:こってりラーメン:680円
地元にも何店舗かあるのですが、前から気になっていた「天下一品」というラーメン?を食べてみました。

天下一品
天一の特徴はですね。
スープです。あの汁っけのほとんど無い豚骨スープの中に、おいしい麺が入っており、おそらくこのラーメンが食べられるのは、天一だけなのでしょうね。
とにかく凄かったw

ボムズグリル:オムライスハヤシソース:500円
こちらはポムの樹系列のオムライスになります。
以前も食べ日記のネタにさせていただきましたね。
以前:No.2052号:創作オムライスの「ポムの樹」食べてきました

卵の方はとろっと出来ませんでしたけど、なかなかおいしいオムライスでした。
うーん。
お昼時には食べ終わっていたのですが、天下一品とボムズグリルさんに行列が出来ていたような気がします。
景色も絶景だし、なかなかおいしかったです。
ご馳走様でした。
今までのネタ
→ イオンモール草津
フードコートはですね。大変広いのですが、お店の規模の割には、ご飯を作ってくれるお店の数は少ないのかな…。(不況の影響?)

フードコート
こちらはベランダになっている所から、ご飯がら食べれる席です。
天気が良い日はですね。景色が凄く綺麗に見られます。

イオンモール草津からの景色
こんな景色を見ながら食べたメニューはこちらです。

天下一品:こってりラーメン:680円
地元にも何店舗かあるのですが、前から気になっていた「天下一品」というラーメン?を食べてみました。

天下一品
天一の特徴はですね。
スープです。あの汁っけのほとんど無い豚骨スープの中に、おいしい麺が入っており、おそらくこのラーメンが食べられるのは、天一だけなのでしょうね。
とにかく凄かったw

ボムズグリル:オムライスハヤシソース:500円
こちらはポムの樹系列のオムライスになります。
以前も食べ日記のネタにさせていただきましたね。
以前:No.2052号:創作オムライスの「ポムの樹」食べてきました

卵の方はとろっと出来ませんでしたけど、なかなかおいしいオムライスでした。
うーん。
お昼時には食べ終わっていたのですが、天下一品とボムズグリルさんに行列が出来ていたような気がします。
景色も絶景だし、なかなかおいしかったです。
ご馳走様でした。
今までのネタ
→ イオンモール草津
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「イオンモール草津でランチを食べてみた」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: