04月04日 17:00
2009年04月08日 (水) 14時00分 発行 第2950号
ららぽーと磐田もいよいよ完成

東名高速道路をひたすら走ると「天竜川」を渡った直後に「遠州豊田PA」があります。
遠州豊田PAに停まると、目の前に大きなショッピングセンターが見えるのです。

遠州豊田PAとららぽーと磐田
右側の旗?なかなか変わった目印ですね。
遠州豊田PAからスマートICが準備がされている為、ETC装着者はそのまま、ららぽーと磐田に行くことができます。

遠州豊田PAスマートIC
このスマートICもですね。
ららぽーと磐田ができる為?か、今まで降りる専用だったのに、乗り降り対応型スマートICに改造され、上下どちらからでも乗り降りができるようになりました。
このスマートICはかなり便利に使えそうです。
そのままぐるっと反対側へ行ってきました。

ららぽーと磐田
立体駐車場もしっかり完備され、かなり大きなショッピングセンターが出来上がってきました。

ららぽーと磐田
こちらは北側入り口となります。
建物もほぼ出来上がっており、既に内装工事の真っ最中と言う感じですね。

ららぽーと磐田
専門店の数も170店舗となっております。
建物の規模から、東西の長さが思ったほど無い事から、恐らく2階までの吹き抜けのモール構造が2列並んだタイプなのかも?(サーキットモール構造型?)
ららぽーとのモール型ショッピングセンターとしては、初めての郊外型って感じでしょうか?
今年の6月いよいよオープンですね。
店名:ららぽーと磐田
住所:静岡県磐田市遠州豊田PA周辺土地区画整理事業地内
地図:→このあたり
特集ページ
|| ららぽーと磐田
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ららぽーと磐田もいよいよ完成」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください