発行 第2950号

ららぽーと磐田もいよいよ完成

35
筆者:
ららぽーと磐田もいよいよ完成
今年の6月下旬オープンが予定されている静岡県磐田市に建設中のららぽーと磐田につきまして、ただ今の様子を見に行ってきました。


東名高速道路をひたすら走ると「天竜川」を渡った直後に「遠州豊田PA」があります。

遠州豊田PAに停まると、目の前に大きなショッピングセンターが見えるのです。


遠州豊田
遠州豊田PAとららぽーと磐田

右側の旗?なかなか変わった目印ですね。


遠州豊田PAからスマートICが準備がされている為、ETC装着者はそのまま、ららぽーと磐田に行くことができます。


遠州豊田PAスマートIC
遠州豊田PAスマートIC

このスマートICもですね。
ららぽーと磐田ができる為?か、今まで降りる専用だったのに、乗り降り対応型スマートICに改造され、上下どちらからでも乗り降りができるようになりました。

このスマートICはかなり便利に使えそうです。


そのままぐるっと反対側へ行ってきました。



ららぽーと磐田
ららぽーと磐田

立体駐車場もしっかり完備され、かなり大きなショッピングセンターが出来上がってきました。


ららぽーと磐田
ららぽーと磐田

こちらは北側入り口となります。
建物もほぼ出来上がっており、既に内装工事の真っ最中と言う感じですね。



ららぽーと磐田
ららぽーと磐田

専門店の数も170店舗となっております。

建物の規模から、東西の長さが思ったほど無い事から、恐らく2階までの吹き抜けのモール構造が2列並んだタイプなのかも?(サーキットモール構造型?)


ららぽーとのモール型ショッピングセンターとしては、初めての郊外型って感じでしょうか?


今年の6月いよいよオープンですね。

店名:ららぽーと磐田
住所:静岡県磐田市遠州豊田PA周辺土地区画整理事業地内
地図:→このあたり


特集ページ
|| ららぽーと磐田

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ららぽーと磐田もいよいよ完成」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス