05月22日 17:00
発行 第3004号
こんなふりかたで大変恐縮なのですが…。
岐阜県人が、春日部と聞くとどうしても思い浮かべてしまうのは、クレヨンしんちゃん…。
そんなしんちゃんでおなじみの埼玉県春日部では、またまた今までのモール型ショッピングセンターとはひと味もふた味も違ったプロジェクトが進んでいます。
全体的なショッピングセンターとしては「KTインセンスパーク」と言うそうです。

KTインセンスパーク
ちょっくら横を通りかかっただけですので、詳細はあまり知らないのですが…。
金子不動産センターと言う春日部の不動産を手がけていた会社が、立ち上げた(持ちかけた)ビッグプロジェクトです。
詳細は公式サイトを見られた方が宜しいかと…。
http://www.kt-inthensemall.co.jp/
従来のモール型ショッピングセンターと言えば、2核1モールと言う、大きなお店を2つ作り、その間に通路(モール)を作り、小さい専門店で挟む構成で行けば、みんなが潤うショッピングセンターが出来ます。
しかし、それを遙かに超える、街規模、モール棟も一つの専門店みたいな見方で、街一角をプロジェクトする規模になっております。
あっているかな…。

KTインセンスパーク
現在は杭打ちの段階だそうです。
このモール棟の方にイオンモール春日部として、イオンモールさんも携わっているそうですよ。
やっぱり関東はやる規模がでかいね…。
それにしても埼玉は、モール型ショッピングセンターが多いこと…。
2009年にオープン予定だそうです。
店名:KTインセンスパーク
住所:埼玉県春日部市
地図:→このあたり
北緯:35.59.06.3 東経139.47.31.8 (日本測地系)
岐阜県人が、春日部と聞くとどうしても思い浮かべてしまうのは、クレヨンしんちゃん…。
そんなしんちゃんでおなじみの埼玉県春日部では、またまた今までのモール型ショッピングセンターとはひと味もふた味も違ったプロジェクトが進んでいます。
全体的なショッピングセンターとしては「KTインセンスパーク」と言うそうです。

KTインセンスパーク
ちょっくら横を通りかかっただけですので、詳細はあまり知らないのですが…。
金子不動産センターと言う春日部の不動産を手がけていた会社が、立ち上げた(持ちかけた)ビッグプロジェクトです。
詳細は公式サイトを見られた方が宜しいかと…。
http://www.kt-inthensemall.co.jp/
従来のモール型ショッピングセンターと言えば、2核1モールと言う、大きなお店を2つ作り、その間に通路(モール)を作り、小さい専門店で挟む構成で行けば、みんなが潤うショッピングセンターが出来ます。
しかし、それを遙かに超える、街規模、モール棟も一つの専門店みたいな見方で、街一角をプロジェクトする規模になっております。
あっているかな…。

KTインセンスパーク
現在は杭打ちの段階だそうです。
このモール棟の方にイオンモール春日部として、イオンモールさんも携わっているそうですよ。
やっぱり関東はやる規模がでかいね…。
それにしても埼玉は、モール型ショッピングセンターが多いこと…。
2009年にオープン予定だそうです。
店名:KTインセンスパーク
住所:埼玉県春日部市
地図:→このあたり
北緯:35.59.06.3 東経139.47.31.8 (日本測地系)
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「KTインセンスパーク・イオンモール春日部は着々進行中」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月23日 07:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
03月22日 07:00
04月06日 07:00
05月20日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: