発行 第3089号

エアーポートウォーク名古屋3回目行ってきました

22
筆者:
エアーポートウォーク名古屋3回目行ってきました
エアーポートウォーク!来ちゃいました…。

なんて開業時がCMが流れていたユニーの名古屋空港国際線ターミナル跡地を利用したモール型ショッピングセンターのエアーポートウォーク名古屋に3回目の来店をしてみました。



エアーポートウォーク名古屋
エアーポートウォーク名古屋

本当はトイレに行きたくて、寄り道させて頂きました。
コンビニじゃ何も買わないわけには行かないじゃ無いですか…。


平日の昼真に来店したのですが、各階共もお客様がおられ、しっかり回遊されている様子がうかがえますね。

さすがに2回目に来店した日曜日と比べると、まばらですが、我が地元にしてはお客様は多いです。



エアーポートウォーク名古屋
エアーポートウォーク名古屋

最近のイオン系やららぽーと、ユニーのモール型SCと言えば、1本もしくは2本の長い通路に専門店を並べるタイプのお店が多いのですが、エアーポートウォークの場合は、建物の都合から通路を1周させサーキットモール状態となっております。


最近のイオンは、この一本の通路にかなりこだわりがあって、昔のタイプはこの通路に別れ道のような物を作って、お客様を分散させる構成になりましたが、やっぱり奥の方なるとお客様が回遊しなくなることから、メイン通路を歩けば全てのお店が見渡せる構成に戻ってきております。



エアーポートウォーク名古屋
エアーポートウォーク名古屋

エアーポートウォーク名古屋もその作りに忠実になっているのですが、一本の通路が円形になっているため、あの奥には何があるのだろう…。

と初めのうちは回遊してくれる人がいるのですが、今後どのように変わっていくかですね。



エアーポートウォーク名古屋
エアーポートウォーク名古屋


でも飛行機好きな方には、室内の高い展望台から、飛行機の離発着がみられるのは楽しみの一つだったりしますよね。



今までのネタ
|| エアポートウォーク名古屋

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「エアーポートウォーク名古屋3回目行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス