04月03日 07:00
2009年07月19日 (日) 14時00分 発行 第3157号
卸値市場ハッスル2見てきました

元々はヨシムラと言うスーパーマーケットを運営していたのですが、店名をハッスル1~5まで展開している店舗順に番号をうっているようです。

卸値市場ハッスル2
来店した日は、テント市なども開催しており駐車場もお客様で賑わっているとても大人気店でした。

卸値市場ハッスル2
でも、ハッスルってとても覚えやすい名前ですね。
我が地域のスーパーで言うなら、今はなくなってしまった旧川口屋チェーンに似たタイプの商品配置って感じでした。
存在しているスーパーなら三心の旧店舗タイプかな?
他のお客様も買い物袋2袋は大盛りで、地域柄とても安いようです。

と言うことで購入した品物はこちらです。
・レンコダイって言うのは、小さめの鯛です
・なすびは1袋、大きめなすびが3本
皿うどんは中部地区ではあまり取り扱っているスーパーが無い、マルタイって九州のインスタント麺(棒ラーメン)などを製造しているメーカーの皿うどんです。
中部ではマルタイラーメンの麺って通販じゃないとなかなか買えないのです。
その為、思わず買ってしまいました。
なかなかお買い得な人気店のようです。
店名:卸値市場 ハッスル2
住所:奈良県奈良市押熊町1443-1
地図:→このあたり
※地元の方は表の大通りからより、北側の裏路地から入店される車が多いです。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「卸値市場ハッスル2見てきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください