05月19日 07:00
発行 第3339号
今年の春頃バローさんが、愛知県東海市にて行われている「東海市名和寺徳土地区画整理事業」にお店を出店される話が報道されてから、早くも3ヶ月くらい…。
先日愛知県に出店の届出を出されたそうなので、ちょっとバロー名和店さんの出店予定地に行ってきました。

名古屋半田線BP
と言うことで、県道55号の新道工事でもある「名古屋半田線バイパス」の交差点です。
全く道では無かった所が道になる為、ここから先は進入出来ませんでした。

東海市名和寺徳土地区画整理事業
と言うことで、別の道から東海市名和寺徳土地区画整理事業地区近くまで進んでみました。
東海市名和寺徳土地区画整理事業地区の東側(バイパスの反対側)は、住宅街になり、西側のバイパス側は、バローさんとあかのれんさんの出店になるようです。

東海市名和寺徳土地区画整理事業
この写真からですと…。
バローさんは右側に出来る模様です。
うーん。
まだ造成工事の真っ最中で、バローさんの建物を建てる様子も無いですね…。
地図で見ますと…。
下記のような感じだと思いますけどね。
|| GoogleMAP バロー名和店イメージ地図
きっと着工は、バイパスの工事が終わってからになるのでしょうね。
店名:バロー名和店
住所:愛知県東海市名和寺徳土地区画整理事業地内
地図:→このあたり
オープンは2010年4~5月ごろ
先日愛知県に出店の届出を出されたそうなので、ちょっとバロー名和店さんの出店予定地に行ってきました。

名古屋半田線BP
と言うことで、県道55号の新道工事でもある「名古屋半田線バイパス」の交差点です。
全く道では無かった所が道になる為、ここから先は進入出来ませんでした。

東海市名和寺徳土地区画整理事業
と言うことで、別の道から東海市名和寺徳土地区画整理事業地区近くまで進んでみました。
東海市名和寺徳土地区画整理事業地区の東側(バイパスの反対側)は、住宅街になり、西側のバイパス側は、バローさんとあかのれんさんの出店になるようです。

東海市名和寺徳土地区画整理事業
この写真からですと…。
バローさんは右側に出来る模様です。
うーん。
まだ造成工事の真っ最中で、バローさんの建物を建てる様子も無いですね…。
地図で見ますと…。
下記のような感じだと思いますけどね。
|| GoogleMAP バロー名和店イメージ地図
きっと着工は、バイパスの工事が終わってからになるのでしょうね。
店名:バロー名和店
住所:愛知県東海市名和寺徳土地区画整理事業地内
地図:→このあたり
オープンは2010年4~5月ごろ
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「バロー名和店もいよいよ着工」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: