05月21日 07:00
発行 第4119号
最近TVの紹介を受けて、爆発的に売上を伸ばしてるうどんがあるそうです。
今回そんな爆発的に売上を伸ばした甘ったれうどんの、次に開発された「甘ったれんなうどん」を食べてみました。
甘ったれんな!!うどんは、ピリ辛のごまだれつけめんだそうです。

甘ったれんなうどん
しかしながら、TVで有名人が美味い旨いと連呼されると、本当見ている方は、檻の中の動物のように、ついついぽちっとなとしてしまいます。

甘ったれんなうどん
甘ったれうどんは、1袋2食入りですが、甘ったれんなうどんは、1袋1食入りとなっているので、ご注意が必要です。
袋の中身はご覧の通り、乾麺とつけ麺のタレが入っています。

甘ったれんなうどん
そのままお湯でぐつぐつとうどんを茹でます。
それほど細かく作り方が書いてあるわけでは無いので、いつも通り家庭の味のまま作ればよいようです。

甘ったれんなうどん
そんまま湯切りをしたら、つけ麺なので、軽く水に通します。

甘ったれんなうどん
出来上がりました。
うどんは2人分ですのでご注意ください。
たれはいかにも辛そうですね。
良かったのかい…。
こんな所までホイホイついてきて…。
良いんです。僕うどんの事好きですから…。
と少し変わったボケをしながら、さっそく食べてみたのですが、辛い物OKな僕でも、「アーーーッ!」と言う感じで、本当にピリ辛です。
うどんに関しては、国産小麦を使い丁寧に作ってある分、本当に美味しいです。
少し酸味の入ったピリ辛のごまだれで美味しく頂く事が出来ます。
確かにひと味もふた味も変わったうどんなのでした。
裏面にも作り方が書いてあったのですが、これをサラダにして食べると、結構美味しいかもしれません。
ご馳走様でした。
品名:甘ったれんなうどん
1食:160円
今回そんな爆発的に売上を伸ばした甘ったれうどんの、次に開発された「甘ったれんなうどん」を食べてみました。
甘ったれんな!!うどんは、ピリ辛のごまだれつけめんだそうです。

甘ったれんなうどん
しかしながら、TVで有名人が美味い旨いと連呼されると、本当見ている方は、檻の中の動物のように、ついついぽちっとなとしてしまいます。

甘ったれんなうどん
甘ったれうどんは、1袋2食入りですが、甘ったれんなうどんは、1袋1食入りとなっているので、ご注意が必要です。
袋の中身はご覧の通り、乾麺とつけ麺のタレが入っています。

甘ったれんなうどん
そのままお湯でぐつぐつとうどんを茹でます。
それほど細かく作り方が書いてあるわけでは無いので、いつも通り家庭の味のまま作ればよいようです。

甘ったれんなうどん
そんまま湯切りをしたら、つけ麺なので、軽く水に通します。

甘ったれんなうどん
出来上がりました。
うどんは2人分ですのでご注意ください。
たれはいかにも辛そうですね。
良かったのかい…。
こんな所までホイホイついてきて…。
良いんです。僕うどんの事好きですから…。
と少し変わったボケをしながら、さっそく食べてみたのですが、辛い物OKな僕でも、「アーーーッ!」と言う感じで、本当にピリ辛です。
うどんに関しては、国産小麦を使い丁寧に作ってある分、本当に美味しいです。
少し酸味の入ったピリ辛のごまだれで美味しく頂く事が出来ます。
確かにひと味もふた味も変わったうどんなのでした。
裏面にも作り方が書いてあったのですが、これをサラダにして食べると、結構美味しいかもしれません。
ご馳走様でした。
品名:甘ったれんなうどん
1食:160円
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「甘ったれんな!!うどんを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: