04月05日 07:00
2010年10月22日 (金) 14時00分 発行 第4128号
国道21号可児御嵩バイパス10月30日全線いよいよ開通

今号では2005年4月に一部開通して以来、最後の未開通区間でありました区間を見に行ってきました。

国道21号可児御嵩バイパス
バイパスが整備されていない頃は、現在のラスパ御嵩がある所から、御嵩町の家々が並ぶ区間を片側一車線で流れる国道でした。
しかし、2005年にバイパスが開通し、とりあえずは御嵩町の手前まで開通したため、たくさんのお店が建設され、たった5年でかなり賑やかな道になりました。

国道21号可児御嵩バイパス
未開通区間であっても、町道区間であるため、途中までは走る事が出来ます。
そして、↑の所で通行止めとなっておりました。

国道21号可児御嵩バイパス
バイパスが開通すれば、このまま土岐市まで一気に向かいやすくなりますね。
しかしながら、御嵩町の各お店に寄りづらくなる事も考えられます。
もし、バイパス開通後、走行される方は、下記日記などもご参考にされ、御嵩町を楽しまれてはいかがでしょうか?
→お総菜屋「みたけ庵」に行ってきました
→肉のキングで熱々手羽先を食べてきました
→ユタカ精肉店のコロッケ食べてきました
→道の駅・可児ッテ「CANITTE」オープン行ってきました
2010年10月30日開通予定となっております。
もうすぐですね。
道路名:国道21号可児御嵩バイパス
開通日:2010年10月30日
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「国道21号可児御嵩バイパス10月30日全線いよいよ開通」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月05日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
03月22日 07:00
04月01日 07:00
02月28日 07:00
03月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください