05月21日 07:00
発行 第4150号
先日いつも通りスーパーでお買い物をしていたら、日本ハムさんから少し変わった冷凍パンが販売されていたので思わず1つ買ってみました。
チャバタと言うドイツの職人さんのパンだそうです。

SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
国産米粉を使って作っている所がキーポイントですね。

SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
冷凍パンなので電子レンジでチンをするだけで、パンが出来るようです。
最近500Wや600Wと書いてあるのは嬉しいのですが、我が家の電子レンジは1000Wなので、1000W用の時間も書いて貰えると嬉しいです。
袋に少し切り目を入れて、そのままレンジでチンをします。

SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
↑の通り焼きがました。
電子レンジなので、焦げ目ははじめから入っていたようです。

SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
中身はご覧の通り、クリームチーズとソーセージが入っています。
米粉を使用されているため、独特のもっちり感が面白く、噛みながら中のクリームチーズを楽しむ事が出来ます。
朝ご飯として頂きましたが、以外と美味しく朝食にもぴったりの一品なのでした。
ご馳走様でした。
品名:SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
カロリー:218Kcal
チャバタと言うドイツの職人さんのパンだそうです。

SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
国産米粉を使って作っている所がキーポイントですね。

SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
冷凍パンなので電子レンジでチンをするだけで、パンが出来るようです。
最近500Wや600Wと書いてあるのは嬉しいのですが、我が家の電子レンジは1000Wなので、1000W用の時間も書いて貰えると嬉しいです。
袋に少し切り目を入れて、そのままレンジでチンをします。

SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
↑の通り焼きがました。
電子レンジなので、焦げ目ははじめから入っていたようです。

SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
中身はご覧の通り、クリームチーズとソーセージが入っています。
米粉を使用されているため、独特のもっちり感が面白く、噛みながら中のクリームチーズを楽しむ事が出来ます。
朝ご飯として頂きましたが、以外と美味しく朝食にもぴったりの一品なのでした。
ご馳走様でした。
品名:SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ
カロリー:218Kcal
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「日本ハム SANDiSH チャバタ クリームチーズ&ソーセージ食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: