04月05日 07:00
2010年11月15日 (月) 07時00分 発行 第4175号
ニッチン食堂 太麺ソース焼そば食べみました

日清と電子レンジの「チン」から、ニッチンのようですね。

ニッチン食堂 太麺ソース焼そば
少し楕円形のカップ容器が特徴的ですね。

ニッチン食堂 太麺ソース焼そば
ふたを開けてみると、ご覧の通りです。
かやく・粉末ソース・ふりかけの3種類が入っています。
かやくは容器の端っこに固めて入れるのが特徴だそうです。
麺の上に載っていると、レンジでチンしている最中に、焦げてしまい可能性があるそうです。

ニッチン食堂 太麺ソース焼そば
水を注ぎ、指定された時間温めますと、↑の通りもっちりした麺で出来上がりです。

ニッチン食堂 太麺ソース焼そば
粉末ソースをかけてかき混ぜると、ご覧の通り完成です。
あと、ふりかけ=青のりもかけると、風味が良くなります。
食べてみました所、確かにもっちりした麺で、生麺に近い食感で美味しくいただく事が出来ました。
最近は乾麺でも、生麺のように戻す技術が発達したのですね。
日清と言えば、UFOが定番ですが、UFOとは違った食感の焼きそばを堪能することが出来る、一品なのでした。
ご馳走様でした。
品名:ニッチン食堂 太麺ソース焼そば
カロリー:497Kcal
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ニッチン食堂 太麺ソース焼そば食べみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月05日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
03月22日 07:00
04月01日 07:00
02月28日 07:00
03月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください