04月03日 07:00
2011年11月20日 (日) 19時00分 発行 第4998号
平和堂中小田井店オープン行ってきました

平和堂さんと言えば、同じく滋賀県でスーパーマーケットを展開している、丸善さんの株式を100%取得する発表をされ、ますます地元滋賀県でも、基盤が固着しつつある企業様です。

(平和堂中小田井店)
建設時は1度だけ様子を見に行きましたが、すっかりお店も仕上がり、オープンしておりました。

(平和堂中小田井店の地図)
お店の位置はこちらです。
大通り沿いと言う訳では無く、中小田井駅からすぐの所で、完全な住宅街のど真ん中というポイントになっております。
滋賀県の平和堂さんと言えば、最近は2階建てのアルプラザと言う商業施設を多い浮かべるのですが、最近はこの手の食料品売場メインの商業施設が多いですね。

(平和堂中小田井店の看板)
テナントさんは、生花店とクリーニング店と言う感じです。
滋賀県だとフレンドマートと言う扱いの店舗なのですが、名古屋市では平和堂と言う言い方をしているので、毎回ながら、店名のブランド名の統一感が読めません。
でも、滋賀県の県道などを車で走っていると、この辺でスーパーがあったらなぁ~と思うポイントに、いつもフレンドマートが出てくるので、こう言う出店地のチョイスが平和堂さんの上手な所でもあったりします。
平和堂さんのプレスに「20~30代のニューファミリー層が多い地域」と言う位置づけだったのですが、その割には若いお客さまが少なく、平和堂さんの価格帯に、嫌消費感覚の強い、若い世代を取り込むことが出来るのか、お手並み拝見でしょうか?

(平和堂中小田井店の購入品)
そんな自分も、どちらかと言えば、嫌消費なんですけど、今回は特売の商品から、お菓子とカップ麺を買わせて頂きました。
あと、イカの唐揚げがおいしそうでしたので、思わず購入した所、本当においしいイカの唐揚げで良かったです。
店名:平和堂中小田井店
住所: 愛知県名古屋市西区中小田井2丁目300番地地図:→平和堂中小田井店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.12.51.0 東経:136.52.30.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.12.39.4 東経:136.52.40.7
マップコード:4 465 280
時間:9:30~21:00
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「平和堂中小田井店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください