2012年05月02日 (水) 14時00分 発行
とにかく詰め放題!桔梗信玄餅のグリーンアウトレット1/2行ってきました
山梨県の銘菓の一つでもある「信玄餅」本来は元祖のお店は別にあるのですが、お土産として広く販売されているのは、行ってきました桔梗信玄餅ですよね。今回桔梗信玄餅が詰め放題で購入出来る、ききょうやさんのアウトレット店に行ってきました。

(ききょうや)
桔梗屋本社の一角にある店舗「グリーンアウトレット1/2」では、毎日規格外品を販売しており、中でも観光地ともなっているのが、桔梗信玄餅の詰め放題です。
朝9時半からの開店と言うことで、9時に到着しましたが、すでに観光バスは来ているし、行列も出来ており、凄い賑わいです。
(ききょうや本社)
ききょうやさんの本社はこちらです。

(グリーンアウトレット1/2の行列)
平日の開店30分前に到着して、この行列です。
40〜50名ほど並んでおり、このくらい並ぶと、開店してから30分くらい待つ必要があるそうです。

(グリーンアウトレット1/2の行列)
そんなに掛かるのか…。
と待っていると、本当に30分くらいでお店の中に入ることが出来ました。

(桔梗信玄餅の詰め放題の)
ようやく順番が来るとご覧の通りです。
まだまだ信玄餅の在庫がありますので、袋詰め開始です。
こつは…。
1.袋を軽く伸ばすこと
2.中に入って居る爪楊枝を取ってしまうこと
3.綺麗に並べて入れる
このような感じでしょうか…。
さらにプロになると、信玄餅を分解して、蜜の容器も取り出し、信玄餅をつぶすように入れると、20個くらい入れることが出来るそうです。
なお、信玄餅のアウトレット品は、賞味期限が当日までですので、取り過ぎも要注意かも?
僕も頑張って入れてみました。

(信玄餅の詰め放題の結果)
結果はご覧の通りです。
左から…。
1.娘(3歳)+案内のおばちゃん = 6個+お餅2つ
2.自分 11個
3.嫁さん 16個
と言う結果になりました。
1袋210円ですので、630円にて35個+お餅2個ももらってしまいました。
娘の6個でも通常販売価格から考えれば、お得です。

(食堂のお弁当)
そのほかにはききょうやの食堂のお弁当も298円にて販売されていたりします。
アウトレット店に入るのかは不明ですが、取り放題に参加しなくても…。

(信玄餅)
賞味期限が2日あって5個入り300円台にて購入することが出来ます。
バスツアーで来たけど、時間が無い人向けの商品で、こちらを買われているお客様もおられました。

(信玄桃)
あと、ききょうやさんの新作でもある信玄桃もこちらなら、畏まった箱ではありませんが、お買い得に購入することが可能です。
長い間行きたかった信玄餅の詰め放題チャレンジしてきました。
店名:ききょうや グリーンアウトレット1/2
住所: 山梨県笛吹市一宮町坪井1928 桔梗屋本社 事務所棟 一階地図:→ききょうや グリーンアウトレット1/2の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.38.52.9 東経:138.39.50.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.38.41.3 東経:138.40.01.5
マップコード:59 530 331
時間:9時30分〜18時まで
休日:無休
プレイス:ききょうや グリーンアウトレット1/2のGooleプレイス
来店日時:チェックイン
<< 次号:味よし!大盛り!ぼんち食堂食べてみました
>> 前号:ファミリーロッジ旅籠屋に宿泊してみました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「とにかく詰め放題!桔梗信玄餅のグリーンアウトレット1/2行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2012年05月02日につぶやいた情報を抽出しています。
- ヤマナカ 鳥居松店 (2484日前)
- やばい(・ω・) (2485日前)
- キリンの工場に (2485日前)
- 長久手のカネスエ (2485日前)
- でっけー(・ω・) (2485日前)
- 長久手のカネスエ〜ヽ(^o^)丿 (2485日前)
- 兄貴ぃぃぃぃ (2485日前)
- 先週のメルマガで書いた気になっていた事が…。 (2485日前)
- 2012年5月2日もおはようございます(*・ω・)ノ (2485日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.