2014年11月25日 (火) 07時00分 発行
世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスを食べてみました
今まで白いたいやきとか肉巻おにぎりとか、いろいろな食べ物が流行り廃れ、そんな食べ物あったなぁ〜と思い出す事も増えてきましたよね。最近石川県を中心に、東京や京都などにも店舗を増やしているメロンパンアイスなるものを食べてみました。

(南条サービスエリア(上り線)店)
自分が目指したのは、南条サービスエリア(上り線)店です。
とにかくテレビに取り上げられた事をアピールし、とにかく行列を絶やさないように、呼び込みをし、今までに流行った販促がどうも似ていたり…。

(世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス)
こちらのお店ですね。
何故世界で2番目なのかというのは、このメロンパンアイスを開発した人が1番目と言う意味で、その次の2番目と言うことで、世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスと言うそうです。

(世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスの行列)
こんなお店いつの間に出来たのかな?と思いつつも、冬とはいえ日中は暑いので、ついついアイスもいいかな〜と思ってしまいます。
普通の焼きたてメロンパンは200円。
世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスになると1個400円だそうです。

(注文後)
注文しますとその場でメロンパンを切り、そこにアイスを入れてくれる出来たてホヤホヤって感じの調理方法になります。

(世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス)
こちらが世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスです。
かりんとうも2本入っているのですが、メロンパンの回りにクッキー生地が面白いようにサクサク感演出の為に埋め込まれています。
メロンパンが温かいので、温かいさくっと言う食感の後にやってくる、アイスクリームの冷たさがなんともアンバランスで新しい食べ物でもありました。
静岡県にもアイスコルネットと言うあげパンの中にソフトクリームを入れる商品がありますが、時間が経過した時の味は、アイスコルネットの方がいいかな?と思いながらも、世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス食べてみました。
ご馳走様でした。
店名:世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 南条サービスエリア(上り線)店
住所: 福井県南条郡南越前町牧谷39地図:→世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 南条サービスエリア(上り線)店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.49.50.1 東経:136.12.07.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.49.38.7 東経:136.12.17.9
マップコード:200 294 257
時間:7〜18時
休日:無休
関連記事
- 揚げパンソフトのコルネットを食べてみました (2009年09月09日 (水) 07時00分)
- オハヨーのメロンパンアイス食べてみました (2010年09月08日 (水) 07時00分)
- 新作もあったけど、諏訪湖SAのリンゴソフトをリベンジで食べてみました (2013年06月30日 (日) 07時00分)
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2014年11月25日につぶやいた情報を抽出しています。
- 見に行きたかったわ〜 (1244日前)
- (仮称)竜王駅前ショッピングセンター (1244日前)
- メンテナンス完了です。 (1244日前)
- 出来上がりますた (1245日前)
- 朝から何か蒸してる (1245日前)
- 2014年11月25日もスタートです。 (1245日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.