2017年10月05日 (木) 07時04分 発行
岐阜市のスーパー!セルフゆたか本荘店と城東店共に9月29日をもって閉店しました
岐阜県岐阜市に2店舗出店をしておりました、セルフゆたかさんのスーパーマーケットの店舗が、倒産により閉店したとのことで、現在の様子を見に行ってきました。セルフゆたか長良店はすでに閉店しておりましたので、2店舗体制で運営しておられました。
セルフゆたか本荘店

(セルフゆたか本荘店)
岐阜市本荘町のセルフゆたかさんは、こちらですね。
一度だけ来店した事があったのですが、もう本当…。
昔のスーパーマーケットって感じだった記憶があります。
今回見に来た時も、時折あれ??営業していないって感じでみているお客様がいらっしゃいました。
セルフゆたか城東店

(セルフゆたか城東店)
お次はテレビなどでも取り上げられました、セルフゆたか城東店さんですね。
何度かテレビに出演しまして、注目のお店の1つでもありました。
何故店舗が閉店されたのか?

(公示)
弁護士の方からの公示が掲載されています。
商売をする際、売掛・買掛と言う仕組みがありまして…。
スーパーマーケットなどの場合、仕入れをする際、その時にお金を払わなく、品物・購入代金などをあとで、一括で支払う仕組みですね。
一般のお客様で言うツケ?アメリカ風に言うなら小切手みたいな感じでしょうか?
そして、仕入れたスーパーマーケットは、その品を使って、販売し、その売上金を仕入れた企業さんに支払うわけですね。
そういった仕組みを繰り返し繰り返し、運営していくのです。
調子が良い時は、ドンドン 売上金 - 支払い金=利益として、利益を稼ぐことが出来ます。
でも…。
調子が悪くなっていくと、その利益を食いつなぎ、支払いをしていくのですが、結局支払う事ができなくなると、そこで会社として続ける事もできなくなるのですね。
と言うことをわかりやすく説明したツモリですけど…。

(バロー加納店)
折しも見に来た日は、ゆたかさんが閉店した初めての平日のちらしの日です。
なかなかのお客様で賑わっておりました。
セルフゆたかさんは、その支払うことができなくなった、資金がショートしたことにより、会社として破産する手続きをこれから開始するそうです。
9月29日というのは、ちょうど金融機関の最終営業日でしたからね。
破産手続きが始まると、会社の備品・設備などがすべて精算され、債権者のかたに分配されます。
私がセルフゆたかさんに初めて行ったのは、2011年頃のようです。
その後、斜めお向かいに、バローさんの店舗ができるなど、ドラッグストアが食品を販売するなど…。
色々スーパーマーケットを取り巻く環境にも変化が出ています。
セルフゆたかさんも、テレビで取り上げられ、社長さんは神などとユニークに紹介されましたが、長い間運営お疲れ様なのでした。
セルフゆたか城東店
住所: 岐阜県岐阜市城東通1丁目1地図:→セルフゆたか城東店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.09.0 東経:136.46.00.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.57.5 東経:136.46.11.1
マップコード:28 527 821*80
( 最終編集:2017年10月05日 07:07 )
関連記事
- セルフゆたか城東店のお総菜バイキングを食べてみました (2012年03月02日 (金) 07時00分)
- スーパーのセルフゆたか城東店のお総菜バイキング買いに行ってきました (2011年08月24日 (水) 07時00分)
- スーパーのセルフゆたか行ってきました (2011年02月21日 (月) 14時00分)
- セルフゆたかの記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「岐阜市のスーパー!セルフゆたか本荘店と城東店共に9月29日をもって閉店しました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2017年10月05日につぶやいた情報を抽出しています。
- 今日はマイクラ動画ですよ。 (197日前)
- アメリカAmazonからの超特急便。 (197日前)
- 今週も後半戦。 (198日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.