2018年09月26日 (水) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年09月26日 07:07
筆者:

三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスオープン行ってきました

34
9月28日名古屋市港区に建設中の三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスさんが、グランドオープンを迎えます。

25日そんなグランドオープンを待てないお客様向けに、限定の招待会を開催しておりましたので、早速足を運んでみました。
招待会は招待券を持っていないと、入店ができませんのでご注意ください。


目次

  1. 東海3県で初めてのららぽーと
  2. お車での入店はお気をつけください
  3. 最新型ショッピングセンター
  4. アミューズメントにVR
  5. スーパーマーケットはアオキスーパーさんです
  6. 三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス

東海3県で初めてのららぽーと



三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスの写真
(三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス)

ららぽーとというのは、三井不動産グループが手がける大型商業施設となっており、東海3県では、今までイオンモールというイオングループの大型商業施設が、大変多い地区でもあります。


そんな三井不動産さんのららぽーとが、いよいよ進出ということで、ものすごく注目されていることも事実であり…。
イオンとは違った質感のある商業施設を運営する、どちらかといえば関東風の商業施設でもありますね。




三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスの写真
(三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス)

今回はこちらの工場跡地に、三井不動産さんが手がけることになり、商業施設のららぽーとの他には、住まい関係の施設も手がけるため、工事が始まっておりました。




お車での入店はお気をつけください



駐車場の写真
(駐車場)

ショッピングセンターに対し、駐車場は東側に位置しており、基本的に左折入店、左折退店でしかできないような作りになっております。

グランドオープンを目指される方は、左折入店で入れるように、ルートを考えて向かわれてくださいね。

空きだすと、右折入店でもできると思いますよ。


私もちょっと慌ててしまいました。




最新型ショッピングセンター



蔦屋書店の写真
(蔦屋書店)

ららぽーとの東側には、蔦屋書店さんが単独店舗を出店し、中にスターバックスコーヒーさんが入っています。

名古屋や岐阜でもアピタさんがすでにやっている、書店とカフェの融合店が、港区にも出店。




インテリアショップの写真
(インテリアショップ)

店内に入ると…。

基本構造はサーキットモールになっており、3階まで売り場が並んでいます。

2本のモールだけど、イオンモールほど端から端まで遠く無く、回遊しやすい作りです。
このあたりはららぽーとさんっぽいなって思いました。


また、最近の商業施設同様に…。


一見、雑貨屋さん、インテリア用品のお店なんだけど…。


カフェの写真
(カフェ)

カフェが同じ店舗の中にあったり…。



1回のアオキスーパーさんのまわりには・・。
もうおやつゾーンといいますか…。



タリーズさんにマクドナルド、銀だこさんなどの食事もできる軽食コーナーがある中、三重県の人気ベーカリーが、ららぽーとに出店。

513ベーカリーの写真
(513ベーカリー)

私も好きです。
513ベーカリーさん。

食べたパンは基本持ち帰りですけど、すぐお隣にイートインスペースがあります。

三重県の513ベーカリーは、パンを買ったお客様は、コーヒーも飲めたりしますけど、今回のお披露目会ではちょっと確認できませんでした。


パンは松坂牛入のパンやカレーパンなども人気。
本当もちもち美味しいパンがいっぱいです。



Gong Chaの写真
(Gong Cha)

あと…。
よくよく調べたら、台湾のお茶関係のティーショップともいうのでしょうか?

ものすごい女性客に人気で、早速インスタ映えっていうのでしょうかね。
写真でシュアしている女性層がすごく多かったです。



アミューズメントにVR



VRホラーの写真
(VRホラー)

3階のナムコさんのアミューズメントになると…。
定番のゲームコーナーはもちろんです。

VRコーナーがあって、VRホラーですって…。
ちょっと怖いもの系なので、人気は今ひとつでしたけど…。



VR体験の写真
(VR体験)

こちらのVR体験の方は…。

皆さん悲鳴を上げて、たのしんでいらっしゃいました。




スーパーマーケットはアオキスーパーさんです



アオキスーパーの購入品の写真
(アオキスーパーの購入品)

嬉しいことに…。

愛知県では、チラシの品が嬉しいアオキスーパーさんが出店されております。

カレーなどすごくお値打ちで…。
帰ってきてから、嫁さんになんで上限まで買わないの!って言われちゃいましたけどね。



うまく説明できているかわかりませんが。


スーパーマーケットとおやつゾーン。

衣類のお店は人気の大型店ではささみ・悪寒ゾーンを改善。



食が至る所に散らばっている、最新型の商業施設になっておりました。


フードコートやレストラン街を見た感想は、また次号で執筆します。

時間を忘れることができる商業施設。
まさにそんな場となって、港区にオープンです。


三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス

住所: 愛知県名古屋市港区港明二丁目501番2他
地図:→三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.06.36.9 東経:136.52.58.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.06.25.2 東経:136.53.09.5
マップコード:4 076 759*63

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

ららぽーと名古屋みなとの記事一覧

この記事についてフィードバッグ

「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

その他の記事

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

その他最近掲載した新しい記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム(返信あり型)
閲覧ランキング
1位 12月04日 [26.89%]初登場10964号1枚目の写真
イオンタウン浜松新橋は大きな建物が見えてきました!浜松にイオンが増殖中
2位 12月03日 [2.36%]Down10963号1枚目の写真
岐阜地区出店!コストコ再販店のミニトコ本巣店は12月オープン予定です
3位 12月01日 [0.91%]Keep10961号1枚目の写真
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
4位 11月30日 [0.84%]Down10959号1枚目の写真
愛知初!ロピア名古屋みなと店オープン行ってきました!五千円お買い物チャレンジしてみた
5位 12月02日 [0.58%]Keep10962号1枚目の写真
セブンイレブン海津南濃町駒野店、ついにオープン!2日までの特別セール情報をチェック!
6位 11月30日 [0.47%]Keep10960号1枚目の写真
セブンイレブン美濃加茂中部台店!広くなってリニューアルオープン値引きは1日まで
7位 11月22日 [0.39%]Keep10946号1枚目の写真
バロー星川店は11月30日をもって閉店します!すでに始まる新しい流れ
8位 09月01日 [0.38%]Keep10861号1枚目の写真
ロピア名古屋みなと店は名古屋初出店で11月オープン予定です!予定地を見に行ってきました
9位 11月11日 [0.26%]Down10933号1枚目の写真
コストコ商品が再販されてる!会員登録しなくても購入できる岐阜の再販店行ってきました
10位 10月09日 [0.19%]初登場10899号1枚目の写真
イオンタウン浜松新橋は春オープンに向けて工事が始まっています
ランキング更新 12月05日

記事リスト
その他コンテンツ
レンタルサービス
過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET