発行 第9343号

我が街にもマクドナルドのモバイルオーダーが始まったのでさっそく利用してみたよ

82
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
我が街にもマクドナルドのモバイルオーダーが始まったのでさっそく利用してみたよ 今年の4月からマクドナルドが静岡県と沖縄県において、事前にスマートフォンで注文できるモバイルオーダー制度を取り入れサービスを開始しました。

いよいよ我が地域のマクドナルドにも、そのモバイルオーダーが始まったということで、早速利用してみました。


目次

  1. ネット通販感覚の注文方式
  2. 合計金額を確認したらその場でお支払い
  3. 注文を待ちます
  4. 無事に受け取りました
  5. 個人的にこういう流れは期待です
  6. あわせて読みたい記事

ネット通販感覚の注文方式



マクドナルドのモバイルオーダーの写真
(マクドナルドのモバイルオーダー)

マクドナルドのモバイルオーダーは、専用のモバイルオーダーアプリをインストールし、事前に決済までできるシステムとなっております。

アマゾンの通販ページみたいに、欲しい商品をカートに入れて登録します。



クーポン価格での購入も可能の写真
(クーポン価格での購入も可能)

マクドナルドのクーポンアプリの会員登録をしている人は、モバイルオーダーアプリに、クーポンアプリと同じIDでログインすることで、クーポン価格での注文も可能です。




合計金額を確認したらその場でお支払い



モバイルオーダーのお支払いの写真
(モバイルオーダーのお支払い)

現在は支払い方法クレジットカードのみ対応しています。

iPhoneだけ限定で、LINE PAYにも対応との事です。


これは○○PAYとかネット通販に対応していないのと同じで、ネット経由の注文に、まだシステム上未対応だからですね。



注文完了画面の写真
(注文完了画面)

お支払いが完了すると注文完了です。


マクドナルドとしては、お支払い完了後から、厨房の方にオーダー依頼が入りますので、これから作り始めます。

実際店舗に居ることを確認されますので、店舗で会計が前提みたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


注文を待ちます



オーダー番号の写真
(オーダー番号)

最近のマクドナルドさんは、レシートに注文番号が出て、出来上がりまで待ちますよね?


モバイルオーダーのお客さんは、スマホ画面に受付番号が出ますので、その番号を持って待機します。



オーダー画面の写真
(オーダー画面)

店舗の方にも実際にM07の番号が出ています。



無事に受け取りました



マックシェイクの写真
(マックシェイク)

無事に受け取り完了です。


たとえばすき家のモバイルオーダーも同じく始まってます。

すき家さんの場合、待たずに受け取りをアピールされていたので、事前に注文、到着したら受け取りができる仕組みだと思います。

マクドナルドの場合は、レジ待ちの渋滞回避が主な狙いだと思います。


店舗についたらまず席を確保。
スマートフォンを開けて注文。

オーダー画面に出てきたら受け取りって流れですね。



個人的にこういう流れは期待です



海外では飲食店では結構利用されている仕組みだそうです。



近年日本では○○ペイがすごく乱立しているのですが、大手一部の○○ペイは、こういう受注システムまでを一括して、やりたい方針のハズです。



小さい飲食店では、マクドナルドさんのようなシステムい導入はまさに無理です。


○○ペイがそういう受注から厨房まで発注、精算まで済ませられるシステムを構築。
しかも、お客さんもスタッフも手持ちのスマートフォンだけでできちゃうんです。



お店側も、設備投資がほぼ居ならないですね。
さらに人手も節約出来ますよね。


だから大手○○ペイって言うのが、多額の投資をして、今お客さんの方に○○ペイを増やそうとしているのです。

だから○○ペイが乱立しているの日本の現状なのですけど…。



話を戻しまして、このモバイルオーダーシステムは、今後飲食店や、物販では無人店舗などにも、かなり広まると思われます。

実際に海外で増えていますからね。



スマートフォンの技術と言うかは、やっと通信・ネットワーク本来のつながりをうまく活用したサービスが増えてきています。

BtoCがスマートフォンでつながる時代ですね。


これからも楽しみです。
って事で、モバイルオーダーで思わず注文しちゃいました。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

クスリのアオキ関ケ原店、ついに!ヤオセイ閉店から約10年、待望の食品も買えるお店になるのか?
2025年5月13日掲載
ラ・ムー甲府徳行店ついに出店へ!山梨県初進出の全貌を現地レポート!
2025年5月12日掲載
ロピア豊川プリオ店、初夏オープンはいつ?現地の工事状況と開店時期を予想
2025年5月11日掲載
焼き肉街道×橋爪大橋!岐阜・養老の“肉の整地”がアクセス最強に?
2025年5月10日掲載
【守山市】新・平和堂守山店は地域と子育てを応援!3階建てに交流・医療も充実
2025年5月10日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ケンタッキー羽島竹鼻店オープン!羽島市初のKFCに長蛇の列
2025年5月8日掲載
マクドナルド山県高富店は11月25日ついにオープン!ドライブスルーも快適再始動!
2024年11月25日掲載
マクドナルド高富平和堂店が閉店!その理由とは?11月25日に何が始まる?
2024年10月6日掲載
マクドナルド大垣インター店!最新づくし導入さらにパワーアップオープン行ってきました
2024年8月9日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「我が街にもマクドナルドのモバイルオーダーが始まったのでさっそく利用してみたよ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11681号1枚目の写真
1位 初登場
05月12日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 Down
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
3位 Down
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
4位 Down
05月10日 07:00
11677号1枚目の写真
5位 Keep
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11357号1枚目の写真
7位 Up
09月29日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11676号1枚目の写真
9位 Down
05月08日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス