2020年05月31日 (日) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年05月31日 07:09
私が愛用しているカメラをご紹介!故障して買い換えることになりました
先日まで使っていたソニーのα65って言う種類のカメラが、先日壊れてしまい、シャッターが切れなくなってしまいました。2012年発売で、おそらく2013年の年末頃に買ったカメラのようですが6年ちょっとで壊れてしまいました。
色々悩んだ挙げ句α6400を買うことにしました

(α6400)
もちろん中古です。
実は今回壊れてしまったα65には苦い思い出がありまして…。
満を持して買ったカメラの液晶が、どうも点滅を繰り返す故障品でね。
その当時から、通販苦手な嫁さんに高いものを通販で買うからだよ。と言われつつけ、結局カメラは中古を買うって言う流れになっちゃいました。
人が使った物だけど、それなりにカメラのプロがチェックしたカメラであるので、新品より、検査されているってことですね。
ず〜〜っと中古カメラ系といえばマップカメラさん。

(α6400)
今回買った中古も、新品と何1つ変わらないキレイな美品です。
でも、ランクとしては、上から2番目なので、一番上のランクというのがどんな状態なのか気になる所でもあります。
本当は2台目

(α6500と6400)
実は、昨年もカメラを買っていてね。
・α6500は5軸のブレ防止機能があるすごいやつ。
・α6400は瞳オートフォーカスがついたピントの追従がすごいやつって感じです。
今までα65がカメラ用、α6500を動画用として使っていましたけど、α6500をカメラ用に切り替え、α6400を動画用に変更します。
動画用カメラはこんなふうにします

(α6400の動画モード)
フレームにカメラを固定し、カメラの上に被写体の人が確認する液晶モニターやマイクをつけたり。
さらに撮影者用の確認モニターもあったり。
結構重装備です。
写真用カメラは逆にスマートに

(α6500)
α6500は写真用になったので、こんな風に片手で使えるハンドストラップを取り付けて、シンプルに使います。
昔は首から下げるストラップをつけていたけど、もう片手用になれたらこれで十分です。

(標準レンズ)
今写真用についているレンズが、α6500を買ったときについてきた標準レンズなので、また予算を確保して、しっかりしたレンズに交換したいな!って言う計画があります。
以前まで使って居たα65とシグマのレンズは、重量が800gくらいまでいっちゃっていたので、めっちゃ軽くなって逆にサクサク活動出来る感じですけど…。
やっぱりちょっと物足りないですね。

(サーモン)

(カツオ)

(軍艦)
個人的にα65とシグマのレンズの方が色合いが好きで…。
今は納得が行っていない所があります。
でも、ソニーのカメラと言うよりは、小さい頃からミノルタのフィルムカメラを触っていたので、その流れのままαシリーズを使っています。
なかなか新聞記者のような高級なカメラは使えませんが、お値段と機動性・カメラの性能から、このシリーズをチョイスしています。
このブログも少しずつ写真サイズを大きくしているので、また少しずつ改善していきますね。
ということで私の使っているカメラのご紹介なのでした。
カメラの記事一覧
>> 前号:河合寿司和合インター店オープン行ってきました
この記事についてフィードバッグ
「私が愛用しているカメラをご紹介!故障して買い換えることになりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年05月31日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.