発行 第9862号

コメダ珈琲店とマクドナルドの冬の定番!グラコロを比べて食べてみました

59
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
コメダ珈琲店とマクドナルドの冬の定番!グラコロを比べて食べてみました 名古屋の喫茶店文化を全国にまで広げたと言っても過言ではない、コメダ珈琲店さん。コーヒーと合わせて人気の食べ物がシロノワールですよね。

まさに名古屋の甘味パワーを表現する人気スイーツの1つですが、近年軽食にも力を入れているコメダさんが、ここ最近グラコロを販売している事に気になっていました。


目次

  1. 2020年もグラコロの季節がやってきた!
  2. コメダのグラコロをゲット
  3. マクドナルドのグラコロと比べてみました
  4. マクドナルドのグラコロと食べ比べ見て
  5. グラコロ
  6. あわせて読みたい記事

2020年もグラコロの季節がやってきた!



コメダ珈琲店の写真
(コメダ珈琲店)

そうです。
今年もメインのマクドナルドさんが発売を開始。

さらにコメダさんも、グラコロの販売を始めたので、思わず両店舗のグラコロの違いを確認してみたく、コメダ珈琲店さんとマクドナルドのグラコロを食べ比べすることにしました。


今回コメダ珈琲店さんは、事前に電話予約をして、お持ち帰りをお願いしました。
この手の軽食メニューのお持ち帰りをやっているコメダ珈琲店さん。

さらにキャッシュレスにも対応していて、幅広いお支払い方法になっておりました。




コメダのグラコロをゲット



入り口の写真
(入り口)

店舗の入り口にはこちらですね。

反射して見づらくてすみません。
この手の軽食メニューの充実は、やっぱりスポンサー様の影響でしょうかね?



テイクアウトの写真
(テイクアウト)

電話予約をしていただけあって、入店するとすぐに受け取ることができました。

紙袋もコメダ珈琲店らしいデザインの紙袋ですね。
茶色の袋も素敵です。



テイクアウトのグラコロの写真
(テイクアウトのグラコロ)

ちょっと覗いてみると?!

えええええ




マクドナルドのグラコロと比べてみました



まずサイズ感。


グラコロの違いの写真
(グラコロの違い)

見て下さい。

このサイズの違い。


マクドナルドの2倍くらいの大きさがあります。

コメダのバーガーって、こんなに大きいんだ!!

って
びっくり仰天です。




グラコロの写真
(グラコロ)

ちょっと嫌がる方もいらっしゃるかもしれませんが…。

断面はこんな感じです。



マクドナルドのグラコロと食べ比べ見て



マクドナルドのグラコロの写真
(マクドナルドのグラコロ)

どっちもふわふわのバンズを使っていて、頬張った時の食べやすさはどちらも同じです。

コメダさんの方が大きいので、大きさゆえの食べづらさもあります。
(コメダさんの場合、注文時に希望を伝えておくと、予めカットしてくれるサービスもあるそうです)


実際問題。

コロッケの感触は、マクドナルドさんの方は専門的。
とろっとした感じのクリーム感は、マクドナルドのグラコロの方が上手に演出できています。


みんなで盛り上がれるのは、コメダさん。
1人でじっくり食べるのはマクドナルドさんの方だと言う感じでした。


どちらも本当この冬限定のメニューですので、味わって見て下さい。
甲乙つけがたい一品でした。

ごちそう様でした。


グラコロ

メーカー: コメダ珈琲店
製造メーカー: コメダ珈琲店
商品番号: -
価格: 580~円
販売元: コメダ珈琲店各店舗

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ロピア豊川プリオ店、初夏オープンはいつ?現地の工事状況と開店時期を予想
2025年5月11日掲載
焼き肉街道×橋爪大橋!岐阜・養老の“肉の整地”がアクセス最強に?
2025年5月10日掲載
【守山市】新・平和堂守山店は地域と子育てを応援!3階建てに交流・医療も充実
2025年5月10日掲載
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ケンタッキー羽島竹鼻店オープン!羽島市初のKFCに長蛇の列
2025年5月8日掲載
ゲンキー瑞浪稲津店、5月18日一時閉店!リニューアル後の夏頃オープンに期待
2025年5月8日掲載
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる
2025年5月7日掲載
イオンタウン松阪船江オープン!三重県・松阪市初出店テナント多数、行ってみた!
2025年4月24日掲載
イオンタウン松阪船江!ソフトオープン日と新テナント情報を徹底解説
2025年4月10日掲載
スーパーハズイ守山オープン!生鮮食品特化スーパーは赤札が強烈だった
2025年2月22日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「コメダ珈琲店とマクドナルドの冬の定番!グラコロを比べて食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11679号1枚目の写真
1位 Up
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
2位 初登場
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
3位 Down
05月10日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Keep
05月08日 17:00
11677号1枚目の写真
5位 Down
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Up
03月22日 07:00
11669号1枚目の写真
7位 Down
05月03日 18:00
11675号1枚目の写真
8位 Down
05月08日 07:00
11357号1枚目の写真
9位 Up
09月29日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 Up
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス