2020年12月24日 (木) 07時00分 発行
記録最終編集:2020年12月24日 08:38

高山市の朝うどんをリピート!新井こう平製麺所はみな足早に食べる美味しさ

67
以前食べた高山市の新井こう平製麺所さん…。また朝ごはんの時間帯に、高山市に居ることがありましたので、朝ごはんを食べに新井こう平製麺所さんへ行ってきました。

朝6時営業開始で、朝6時過ぎに入ると、足早に食べたお客様、これからはいるお客様で賑わっていました。



新井こう平製麺所はここです



新井こう平製麺所の地図の写真
(新井こう平製麺所の地図)

お店の位置はこちらです。

国道41号から、1分も走らないポイントで、現地のかたや、たまたま通る方もさくっと食べられる安心感ですね。


新井こう平製麺所の写真
(新井こう平製麺所)

お店の目印はこちらです。

店舗はまだ日の出前の真っ暗で、雨の降っていたので、うまく撮影が出来なかったのです…。


雪の日の写真
(雪の日)


雪もちらつき始めている日でしたので、寒かったのですね。




かけうどんでお願いしました



かけうどんの写真
(かけうどん)

新井こう平製麺所さんは…。


1.うどん
2.きしめん
3.そば

を0.5玉単位で、選べるので、3種混ぜとかも可能です。

卵もゆで卵・煮玉子・半熟とチョイスが出来るので、すごいバリエーションがあります。



湯付きの写真
(湯付き)

前回は湯付きで3種混ぜを食べたのですが、美味しかった。


でも、今回は寒い日でしたので、温かい掛けですね。


うどんの写真
(うどん)

やっぱり美味しいです。

ちょっと酸味のある濃い目のおつゆがまた、寒い地域で食べると美味しいのですよね。



一昔まえは、うどんだけでカロリー的に、最適な朝ごはんだったかもしれませんが、炭水化物が偏っちゃうので、今回はゆで卵付きにしてあります。




ごちそうさまでしたの写真
(ごちそうさまでした)

同じタイミングで入ったお客様が、私が半分も食べていないのに、足早に食べ終わり退店するお客様など…。
本当に足早に立ち去っていくお客様もいっぱい。

さくっと食べられるこのスピーディー感いいですね。


ごちそう様でした。

新井こう平製麺所

住所: 岐阜県高山市岡本町3丁目105ー8
地図:→新井こう平製麺所の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.08.48.9 東経:137.14.48.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.08.37.6 東経:137.14.59.3
マップコード:191 224 239*84

麺の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「高山市の朝うどんをリピート!新井こう平製麺所はみな足早に食べる美味しさ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2020年12月24日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月07日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.2727秒