お昼はバローさんの惣菜買いました!
…って突っ込むと怒られちゃうかな?なんて思いつつも。
でもね、バローが値下げをすると、
バローを見ているライバルがつられて値下げする
そんなスパイラルが生まれるのも事実なんですよ。
そして、その流れを始めると、結局一番困るのは仕入れ先だったりするんです。
お客さまと向き合うはずのスーパーが、
いつの間にかライバルの動向ばかり気にするようになってる。
「あの店がやってるから、うちもやらなきゃ」って、ね。
しかもそれが、お客さんから店員さんへも波及して、
「他の店は安かったよ」って言われる図式が、もうできあがっちゃってる。
本当は、ライバルじゃなくてお客さまをちゃんと見て、
その声を商売に活かしてほしいんですよね。
オープン初日に、ライバル店の方が価格だけ見てメモしてる姿を見ると、
ついそう思ってしまいます。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年04月14日 (月) 12時11分 [no.28405]
投稿日:2025年04月14日 (月) 12時11分 [no.28405]